電子資料の保存用メタデータの特性と現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電子資料の保存に関わる事項を記述する保存用メタデータのエレメントセットについて,目録データなど対象資料の書誌的事項を記述するデータ(記述用メタデータ)と記述範囲を比較し,その特性や現状を明らかにすることを試みた。保存用メタデータとして,オーストラリア国立図書館(NLA),英国の大学図書館のコンソーシアムであるCEDARS,ヨーロッバの国立図書館の集まりであるNEDLIB,0CLCとRLGのワーキンググループが提案したエレメントセットを取り上げた。記述用メタデータは,MARC21フォーマット書誌レコード用と『日本目録規則』(1987年版改訂2版)を対象とした。その結果,保存用メタデータでは,記述用メタデータの範囲である対象資料の再生環境に加え,対象資料自体の詳細な情報を記述できること,更に,記述用メタデータで重視されていない,保存作業の履歴などの情報が記述できることが明らかとなった。
- 日本図書館情報学会の論文
- 2004-10-10
著者
関連論文
- 書誌情報とメタデータ : 理論,ツールのわが国における展開(VI.資料・情報の組織化,図書館・図書館学の発展-21世紀初頭の図書館)
- 電子資料を対象にしたFRBRモデルの展開
- 電子資料の保存用メタデータの特性と現状