稲の交雑に関する研究XIII : 再び葉身の花青素着色に関与するPl遺伝子に就て
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The full purple leaf character of rice designated as Murasaki-Ine (Purle rice). develobs in the presence of the gene P1 in combination with apiculus color genes C Sp. The gene C is concerned with the formatioh of chromogen and five allles CB, CBp, Cp and c are know at C-locus. The gene Sp has CBt to do with the formation of reducer ior C and three alleles Sp, Sp1 and sp at Sp-locus are known. The phenotypic expression of 'che Pl is dependent on the constitution of these nes of apiculus coloring. Thus Pl Inay be said to be one of the modifying gene which in responsible for distributing the pigment substance produced in apiculus over the. whole sufarse on leaf blade, Ieaf sheath, purvinus, auricle, liule, stem and stem node. The effect of Pl is diminished by the presence of the inhibitor for Pl (genic symbol ll) that inhibits the coloration at the centre of leaf blade. Pl gene links with the genes d2 ior "Ebisu " dwarf and lg for liguleless. The recombination values are as follows 38-39 per cent for d, and Pl, 18-16 per cent for PI and lg and 42-50 per cent for d, and lg, suggesting that the order of these genes is dPling. Histologically the coloration of Murasaki-Ipe is due to the coloring cell sap in epidermis, paren-chyma, sclerenchyma and motor cells.
- 1951-11-30
著者
関連論文
- (33) 稲のぬれ葉,捲葉及びMagnolia斑点葉に干与する遺伝子の座位 : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- (32) 稲の叢生小花(clustered spikelets)及び葉緑素欠亡(virescent)に干与する遺伝子の座位 : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- (31) Melilotus属(Sweet clover)の核型について : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- (66) Melilotus 属(sweet clover)の核型について : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔40〕Melilotus属(Sweet clover)の種間雑種,特にMelilotus segetalis×M. messanensisについて : 日本育種学会第22回講演会講演要旨 : 一般講演
- (45) 稲の新連鎖遺伝子 : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- 作物の倍数性(昭和40年度談話会月例講演会講演要旨)
- 赤米の遺伝子構成(昭和40年度談話会年次講演会講演要旨)
- (43) 赤米の遺伝子構成 : 日本育種学会第27回講演会講演要旨 : 一般講演
- 9. 稲の遺伝研究30年の歩み(談話会月例講演会講演要旨昭和39年度)
- 稻の交雑に関する研究 第ⅩⅩⅧ報 : 主として外国稲より導入された数種の形態的形質とそれに関与する遺伝子、並にその連鎖関係
- 1. 稲の遺伝研究雑話(談話会月例講演会講演要旨昭和36年度)
- 15. 稲のリンケージ補遺(談話会年次講演会講演要旨昭和36年度)
- 3. 三倍体甜菜育成における四倍体雄性不稔の利用(談話会年次講演会講演要旨昭和36年度)
- 〔27〕三倍体甜菜育成における四倍体雄性不稔の利用 : 日本育種学会第20回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔26〕稲のリンケージに関する二三の知見補遺 : 日本育種学会第20回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔43〕甜菜における特殊形質の育種的利用に関する基礎研究 第2報 雄性不稔形質の遺伝(予報) : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔42〕甜菜における特殊形質の育種的利用に関する基礎研究 第I報 単胚性の遺伝子分析(予報) : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- 稲の2種の突然変異形質の遺伝(昭和33年度札幌農林学会大会講演要旨集)
- 稲の柱頭色の遺伝子構成(昭和33年度札幌農林学会大会講演要旨集)
- 甜菜の倍數性品種に關する研究 : 第Ⅴ報 品種間交雜による三倍体の收量
- 外国稲に見られる2.3形質の遺伝(昭和32年度札幌農林学会大会講演要旨集)
- [63]外国稲に見られる2,3の形質の遺伝(予報) : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- [62]稲の連鎖の新例 : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- 稲の交雑に関する研究 第ⅩⅩⅢ報 : 稲の“風連坊主”型穂型の遺伝について
- 甜菜の倍數性品種に關する研究 : 第Ⅳ報 三倍体の示すニ三の形質
- 32.閉花受精稲に関する二,三の観察 : 日本育種学会第七回講演会講演要旨
- 稲の交雑に関する研究 : 第XVIII報 閉花受精稲に関する二三の観察
- 16.稲の二三の着色の生化学的性状 : 日本育種学会第六回講演要旨
- イネのパキテン染色体地図上の動原体と転座点稲の交雑に関する研究.第LXXI報
- イネの穎と子房の大きさの相対的関係 : III.分離集団で観察された遺伝的関係(稲の交雑に関する研究 第LI報)
- イネの器官生長に関する研究 : I.主稈葉数と伸長節間数との関係(稲の交雑に関する研究 第XLVIII報)
- 稲の交雑に関する研究 : 第XVI報頴の黄褐色系着色に干与する遺伝子について
- 稲の交雑に関する研究XIII : 再び葉身の花青素着色に関与するPl遺伝子に就て
- 稲の茎節着色に関与するPn遺伝子に就いて : 稲の交雑に関する研究 Xii
- 稲の交雑に関する研究 : 第XV報 水稲品種烏売糯の頴色遺伝子型に就て
- 稲の交雑に関する研究(第XIV報) : P1連鎖群に属する遺伝子の座位に就いて
- インド型イネにおける花青素基本着色遺伝子の複対立性の分化 : 稲の交雑に関する研究第LXXXI報
- インド稲より見出された新しい花青素着色分布遺伝子 : 稲の交雑に関する研究第LXXV報
- 印度稲由来の新しい花青素着色型の遺伝分析
- 68.稲の〓先着色に干与する新しいC系複対立遺伝子C^に就いて : 日本育種学会第四回講演会要旨
- 甜菜の倍數性品種に關する研究 : 第1報 花粉の形成と花粉の人工發芽について
- 18.稲の交雑に関する研究XV : 水稲品種鳥糯の顕色因子型について : 日本育種学会第1回講演要旨
- 稲における形質間相関に関する研究 : II.遺伝子型と環境との相互作用として把握される負の形質間相関について
- 育種における遺伝子の概念
- 稲の交雑に関する研究(13)-再び葉身の花青素着色に関与するP1遺伝子に就いて-
- 稲の新しい突然変異体「密粒不稔稲」に就いて : 長尾・高橋:稲の交雑に関する研究XI
- 甜菜雄性不稔の遺伝に関する二,三の観察(昭和34年度年次講演会講演要旨集)
- 甜菜特殊形質の育種的利用に関する基礎研究 : 単胚性(昭和35年度年次講演会講演要旨集)
- 甜菜特殊形質の育種的利用に関する基礎研究 : 雄性不稔性(昭和35年度年次講演会講演要旨集)
- 稲の連鎖地図試作(昭和35年度年次講演会講演要旨集)
- 稲のPL-,C-及びA-遺伝子座における新たな複対立遺伝子(昭和35年度年次講演会講演要旨集)
- 生物資源と育種