水稲における葉鞘中の空洞と茎中の通気組織との通気的連絡について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水稲の葉鞘中に形成されている空洞内における内生エチレンの消長について芝山・坂が報告された.エチレンはcellulaseの活性を高め, 崩潰細胞間隙を形成する上で, 主要な役割を果す生理活性物質であるといわれる.しかし植物体内におけるエチレンの生成と作用機作については, エチレン以外の生理活性物質との交互作用に関連して, 未解決の問題が多いようである.麦類等の禾本科陸生植物の葉鞘中にも空洞が形成されているが, 葉鞘と茎との接点すなわち葉鞘分離部に空洞が見られない.この点が水稲等の湿生植物と麦類等の陸生植物との1つの相違点であるが, 過湿状態の進行に伴って, 葉鞘分離部にも空洞が形成されるようになり, 冠根や腋芽に向う酸素の内部的供給能力が増大することについては既に報告した.水稲における葉鞘中の空洞と茎中の通気組織との間における通気的連絡の様相を解明する目的で観察した結果を報告する.図版中の略字は朗報を参照されたい.
- 日本作物学会の論文
- 1989-01-26
著者
関連論文
- 水稲の同化作用におよぼす SO_2 ガスの影響 : 特に、生育時期との関係について
- 水稲における通気組織と通気組織系に関する解剖学的ならびに生態学的研究
- 福島県産赤米と黒米の通気組織系
- 145 野生稲の通気組織系について(1)
- 16 水稲における節と節間及び冠根と腋芽との相互関係 : 第1報 出穂期前後の生育相から
- 水稲における節と節間及び冠根と腋芽との相互関係 : 第 1 報 出穂期前後の生育相から
- 74 セイタカアワダチソウとオオクサキビの通気組織系
- 83 たいぬびえとひめいぬびえの生態的差異に関する二,三の所見
- 82 顕微鏡による通気組織系の簡易判定
- 64 茎上(節間上)に分布する気孔密度について
- 飼料作物の耐湿性-とくに生育初期を対象として
- 作物のガス障害に関する研究 : 第10報 亜硫酸ガスに長期間接触した水稲の光合成, 暗呼吸について
- 作物のガス障害に関する研究 : 第9報 亜硫酸ガス(SO_2)の長期間接触が水稲の乾物生産におよぼす影響
- 作物のガス障害に関する研究 : 第8報 フッ化水素および亜硫酸ガスがチューリップにおよぼす障害の実態ならびに気孔開度におよぼす影響
- 作物のガス障害に関する研究 : 第7報 ナタネの呼吸作用におよぼす SO_2 の影響
- SO_2 の長期間処理が水稲の光合成・呼吸およびクロロフィール含量におよぼす影響
- 4. 作物のガス障害に関する研究 : 第14報 SO_2の長期間処理が水稲の光合成・呼吸におよぼす影響
- 3. 作物のガス障害に関する研究 : 第13報 SO_2の長期間処理が水稲の乾物生産におよぼす影響
- 作物のガス障害に関する研究 : 第6報 裸麦およびなたねの光合成におよぼすSO_2ガスの影響
- 作物のガス障害に関する研究 : 第5報 水稲の炭酸同化作用におよぼすSO_2ガスの影響
- 作物のガス障害に関する研究 : 第4報 水稲の呼吸作用におよぼすSO_2ガスの影響
- SO_2 ガスの長期間処理が水稲の乾物生産におよぼす影響
- 134 稲属における辺周部維管束環の形状の多様性 : 1. 中南米産野生稲について
- 81 湛水粂件下でセスバニアの茎、根に形成される第2次通気組織
- 66 通気圧からみた大麦の耐湿性の差異と解剖学的観察
- 117 浮稲の通気組織系とくに伸長最低節間の節位について
- 浮稲の通気組織系 : とくに伸長最低節間の節位について
- アメリカン・ワイルドライスの通気組織系
- [作物学会賞受賞 特別講演] 作物の耐湿性と通気組織系の発達に関する研究
- 野生稲の通気組織系 (第 3 報)
- 野生稲の通気組織系 (第 2 報)
- 水稲における葉鞘中の空洞と茎中の通気組織との通気的連絡について
- 野生稲の通気組織系 (第 1 報)
- 82 第2次通気組織の二事例
- 水稲の酸および窒素含量と亜硫酸ガス障害との関係について
- 水稲の同化作用に及ぼす SO_2 ガスの影響