大豆作導入による水稲中苗の苗床改善について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水田で, 中苗育苗を行った折衷床に, 大豆の直播栽培を継続する短期輪作方式について検討した。1) 水田における中苗育苗と大豆の輪作方式は, 苗床土壌の物理性を改善し, 育苗の安定・省力化や中苗形質の確保・向上をはかるのに極めて有効である。育苗上の利点は, 大豆1作後においても明らかで, 2・3作後には十分確保されるようである。2) 大豆作も, 折衷床に作付けされるので, は種密度は小さくなるが, 排水・整地労力が軽減され, 生育もよく, 10a当たり250kg程度の実収を得た。連作障害は, 育苗時の水稲根の垂下・発達や湛水の影響からか, 4作を経過しても発生が認められていない。容易で実用的な輪作体系と思われる。3) 大豆作付時における堆肥など有機物の多用は, さらに上記諸効果を拡大するようである。4) 上越市・頚城村など実証ほ周辺の中苗育苗農家に, この方式がほぼ全面的に普及している。県内各地への波及もみられる。5) 大豆作付時の石灰施用による, 育苗時における折衷床の土壌酸度の上昇が若干みられる。現在まで支障はないが, なお注目を要する。
- 日本作物学会の論文
- 1984-03-31
著者
-
池田 宇一
上越農業改良普及所:(現)新井農業改良普及所
-
村山 錬太郎
新潟県農業専門技術員室
-
中条 治信
上越農業改良普及所
-
室 重信
上越農業改良普及所
-
植木 一久
上越農業改良普及所
-
本間 睦夫
上越農業改良普及所
-
植木 一久
新潟県経営普及課
-
室 重信
上越農業改良普及所:(現)白根農業改良普及所
-
本間 睦夫
上越農業改良普及所:(現)佐渡農業改良普及所羽茂支所
関連論文
- 水稲新品種「妙高高原早生」
- 12.玄米の保管貯蔵性 : 第 2 報流通過程での品質変化(第 9 回講演会)
- 11.玄米の保管貯蔵性 : 第 1 報品種と貯蔵性(第 9 回講演会)
- 大豆作導入による水稲中苗の苗床改善について
- 新潟県における平成 7 年の水害による水稲被害について
- 水口流入による穂肥施用技術