5-46 Azolla japonicaの増殖とアセチレン還元能におぼす多量要素の影響(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1985-03-25
著者
関連論文
- アカウキクサにおけるアンモニア同化酵素 : 培地中のアンモニアに対する応答(8. 共生, 2004年度大会講演要旨集)
- 8-7 アカウキクサの葉の窒素固定能は葉中の共生ランソウの数によって決まる(8.共生)
- 8-24 高濃度アンモニウムイオンのアゾラに及ぼす影響 : 株間の差異について(8.共生)
- 1A・10 草地の地力解明に関する研究(第3報) : 草地の耕耘による微生物学的変化(土壌微生物)
- 6-29 オオムギおよびイネ幼植物におけるNaH^SO_3のとりこみと代謝(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-19 春化処理過程におけるオオムギ幼植物のglucoseの代謝(6 植物の代謝および代謝成分)
- 6-33 大麦の春化処理と核酸代謝(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2A-13 低温処理した大麦子葉鞘における^C-プロリンの代謝
- 7.作物の生育過程と代謝変動(第3報) : 低温および日長処理が大麦のタンパク質に与える影響(日本土壌肥料学会関西支部講演会講演要旨)
- 6-21 低温処理大麦子葉鞘における遊離アミノ酸と糖(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2B7 低温処理.大麦子葉鞘における核酸
- 6-37 作物の生育過程と代謝変動(第1報) : 低温処理大麦の育成について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 淡水生シダ・アゾラの収集,保存および利用
- アカウキクサ葉中のcavityに存在するガスの単離とその性質
- 水性シダアカウキクサで見られる速いアブシジョンと遅いアブシジョン : そのメカニズムについて
- 10-4 アゾラによるガリウム(Ga)の吸収(10.植物の無機栄養・代謝)
- N_2,NH_4^+およびNO_3^-で育てられたアゾラーラン藻共生の遊離アミノ酸とアンモニア : Soil Science and Plant Nutrition掲載論文要旨Vol.38,No.2(1992年6月)
- 淡水性シダ植物・アゾラのため池での栽培とその資源化
- アカウキクサ属植物の飼料利用と「アイガモ-稲作農法」への導入
- 酸性水中における水生植物からのカチオンの溶出
- 各種排水中における淡水性シダ・アゾラの増殖,窒素固定および馴化
- 淡水生シダ植物・アゾラの収集,順化および資源化
- 10-66 アンモニウム耐性アゾラの選抜(10.植物の無機栄養・代謝)
- 11-6 酸性水溶液中における水性植物からのカチオンの溶出(11. 環境保全)
- 10 アゾラのため池での栽培と土壌還元(関西支部講演会要旨)
- 4-55 亜硝酸および揮発性有機酸によるアゾラの落根について(4.土壌生物)
- 11-16 アカウキクサの飼料化の可能性(11.環境保全)
- 11-15 ため池水およびし尿二次処理水中でのアカウキクサの生育(11.環境保全)
- アカウキクサの飼料としての利用の可能性
- 6-25 アカウキクサ(Azolla japonica)の増殖と窒素固定能におよぼす化合態窒素の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-38 作物の生育過程と代謝変動(第2報) : 大麦の生殖生長期の炭酸同化生成物(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-25 イモチ罹病水稲幼植物の代謝異常(その1)(6.植物の代謝および代謝成分)
- アカウキクサ(Azolla)の利用
- アカウキクサの多目的利用
- 5-46 Azolla japonicaの増殖とアセチレン還元能におぼす多量要素の影響(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 11-25 アカウキクサによる廃水からの窒素,リンの吸収と増殖(11.環境保全)
- 11-24 アカウキクサの生育条件と廃水浄化への利用の可能性(11.環境保全)
- アカウキクサによる合成無機培養液および二次処理水からの栄養塩の除去