8-9 第三紀層重粘土壌における粗粒炭カルの効果(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1970-04-02
著者
関連論文
- 11-22 土壌中におけるヒ素の挙動と農作物におよぼす影響(第2報) : 培地のヒ素形態と水稲の生育および養分の吸収阻害について(環境保全)
- 11-29 土壤中におけるヒ素の拳動と農作物におよぼす影響(第1報) : 土壤中における窒素の形態変化(11.環境保全)
- 前作エビスグサによるダイコン畑のキタネグサレセンチュウの密度抑制
- 11 地力増強作物による土壌環境改善(第一報) : ダイコン・ネグサレセンチュウ害に対するエビスグサ植栽の効果(関西支部講演会要旨)
- ゼオライトとバーク豚ぷん堆肥によるマサ土造成畑の短期熟畑化
- 4 ゼオライト,バーク豚ふん堆肥によるマサ土造成畑の短期熟畑化(関西支部講演会要旨)
- 7-16 工場廃液による水稲の硼素過剰障害(7.水田土壌の肥沃度)
- ハウスメロンにおける葉枯れ症の診断と防止法
- コシヒカリの窒素施肥反応と適正保有量
- 33 ハウスメロンの栄養診断 : (第2報)マグネシウム欠乏症の早期診断法について(関西支部講演会要旨)
- 4 中海干拓地土壌の熟畑化に関する研究(第2報) : 酸性硫酸塩土壌におけるリン酸の肥効(関西支部講演会要旨)
- 5 中海干拓地土壌の熟畑化に関する研究(第1報) : 干陸後の土壌変化と生産性について(関西支部講演会講演要旨その1)
- 26 稲わらと珪カルの施用が水稲葉の珪化機動細胞数に及ぼす影響(関西支部講演会要旨)
- 8-26 島根県におけるブドウ園土壤に関する研究(第2報) : 地下水位とブドウ樹の生育について(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 7-24 宍道湖底土の窒素の形態と肥沃度(第1報) : 干拓地土壌中の窒素の形態変化(7.水田土壌の肥沃度)
- メロン"アムス"における栄養障害の発生経過
- 15 秋冬作露地野菜畑における被覆肥料の溶出経過と作物生育(関西支部講演要旨)
- 17 花きの栄養診断手法の確立(第1報) : ストックの栄養障害と無機成分濃度(関西支部講演会要旨)
- 16 土壌窒素供給力の評価に基づくコシヒカリの施肥法改善(関西支部講演会要旨)
- 7-12 家畜ふんの大量施用が水稲の生育および排水に与える影響(水田土壌の肥沃度)
- 実肥を中心とした晩期追肥が水稲の生育・収量におよぼす影響
- 家畜ふんの施用に関する研究-1-豚ふん施用が水稲の生育と水質汚染におよぼす影響
- 3-11 島根県内数種土壌に含まれるパイライトについて(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- 10-13 晩期追肥が水稲の生育・収量および米質におよぼす影響(10.肥料および施肥法)
- 8-9 第三紀層重粘土壌における粗粒炭カルの効果(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 13.稀薄な硫酸ソーダを含む灌漑水による障害を受けていると考えられる水田土壌性質の調査結果(関西支部講演会)
- 湿田高壟が地力増進に及ぼす効果について(第14報) : 土壌の団粒化の水稲の生育との関係(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第11報) : 土粒の大小と酸化還元電位との関係(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第9報) : 所謂酸化肥料の水稲に対する肥効について(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について (第十報) : 高畦の効果と気象との関係
- 湿田高畦が地力の増進に及ぼす効果について (第八報) : 高畦型式による効果の差異と地下水位との関係
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響 (第八報) : 甘藷の水掛栽培と Eh の関係
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について : 高畦作成の時期と土壌の理化学的性質との関係(日本土壌肥料学会秋季大会講演要旨)
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について(第4報) : 高畦の作成が土壌腐植の形態に及ぼす影響(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について(第3報) : 高畦の種類と其の効果(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第5報) : 大豆の生育とE_hの関係(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第4報) : 麦の水掛栽培とE_hの関係(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について(第1報) : 湿田と乾田の高畦の効果の差異(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
- 8-46 島根県におけるブドウ園土壌に関する研究(第1報) : 浜田・江津地区砂丘地ブドウ園について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 7-24 硫化物を含む三紀層土の土地造成による公害の一例(7.水田土壌の肥沃度)
- 3D・4 干拓地酸性硫酸塩畑土壌のりん酸の形態(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 1B・9 干拓地土壌中の可酸化性イオウの形態と酸化に関する二、三の知見(土壌化学(土壌有機成分・土壌無機成分))
- 1A3 強酸性干拓地水田における各種処理が土壌の化学的性質及び水稻の生育に与える影響(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 2.土壌中のパイライトの化学的,微生物的酸化に対する水分の影響(関西支部講演会講演要旨)
- 221.干拓地土壌中の硫化物と過酸化水素との反応(第3報) : 中海干拓地土壌に関する研究(土壌化学(無機成分))
- 415.中海干拓土壌に関する調査ならびに研究 : 灌漑および暗渠排水の除塩効果(水田土壌の肥沃度)
- 7.中ノ海干拓地土壌の粘土鉱物について(関西支部講演会講演要旨)
- 水田土壤の生成学的研究(第5報) : 二,三の型の水田に於ける腐植酸とフルボ酸の層位別分布(関西支部講演会)
- 土壌中のアミノ酸(日本土壌肥料学会秋季大会講演要旨)
- 土壌膠質の風化作用と土壌酸性化に及ぼす影響(予報)
- 232.中海干拓地土壌に関する調査並びに研究(1) : 中海底土の調査
- 182.斐川地方湿田の乾田化について(予報)