前作エビスグサによるダイコン畑のキタネグサレセンチュウの密度抑制
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-08-05
著者
-
藤本 順子
島根県農業試験場
-
伊藤 淳次
島根県農業技術センター
-
藤本 順子
島根県農業試験場:(現)島根県肥飼料検査所
-
藤本 順子
島根県農業技術センター
-
沢田 眞之輔
島根県農試
-
古山 光夫
島根県農業試験場
-
古山 光夫
島根農試
-
沢田 眞之輔
島根県農業試験場
-
藤本 順子
島根農試
-
藤本 順子
島根県農試
-
藤本 順子
島根県木次農林振興セ
関連論文
- 葉柄抽出液を利用したブドウ'デラウェア'におけるカリウム欠乏症の診断(土壌管理・施肥・灌水)
- 窒素施用がホウレンソウとコマツナの生育と糖, アスコルビン酸, 硝酸, シュウ酸含有率に与える影響 : 窒素等栄養条件による葉菜類の品質成分の変動(第1報)
- 6-4 ホウレンソウ・コマツナの窒素栄養条件による糖・ アスコルビン酸含有率の変動(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 土と向き合って : 土壌教育の重要性を考える(2005年島根大会シンポジウムの概要)
- 作物栄養診断におけるデータベースの活用 : キュウリのMn欠乏・過剰症診断への応用例
- 葉柄汁液を用いた超早期加温栽培'デラウェア'の窒素栄養診断
- 側条施肥による水田排水の水質改善と水稲の肥効増進
- ブドウの環境保全型栽培のための灌水施肥法(日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- 20-11 砂丘地ブドウの環境保全型栽培技術の確立(第2報) : 被覆肥料のかん水同時施肥法への適用(20.肥料および施肥法)
- 20-10 砂丘地ブドウの環境保全型栽培技術の確立(第1報) : 局所肥培管理がブドウ樹の生育に及ぼす影響(20.肥料および施肥法)
- 前作エビスグサによるダイコン畑のキタネグサレセンチュウの密度抑制
- 11 地力増強作物による土壌環境改善(第一報) : ダイコン・ネグサレセンチュウ害に対するエビスグサ植栽の効果(関西支部講演会要旨)
- 土壌の違いがブルーベリー品種の若木の樹体生育及び果実品質に及ぼす影響
- ブルーベリーにおける新梢先端葉クロロシスの発生原因と対策
- ゼオライトとバーク豚ぷん堆肥によるマサ土造成畑の短期熟畑化
- 4 ゼオライト,バーク豚ふん堆肥によるマサ土造成畑の短期熟畑化(関西支部講演会要旨)
- 19.密植桑園における有機物の施用法とその効果(関西支部講演会講演要旨)
- 8-37 ブドウのホウ素過剰障害(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- メロン"アムス"の葉枯れ症とその原因
- し尿処理汚泥の連用が作用および土壌に及ぼす影響
- ハウスメロンの養分吸収経過
- 5-9 ハウスメロンの栄養診断(第1報) : マグネシウム栄養を中心として(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 造成ブドウ園の土壌環境改善法
- 8-22 し尿処理汚泥の連用が作物及び土壌に及ぼす影響(第2報) : 汚泥の分解と作物の生育経過(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11-6 し尿処理汚泥の連用が作物及び土壌に及ぼす影響(第1報) : 汚泥の施用量と作物の生育経過(11.環境保全)
- ハウスメロンにおける葉枯れ症の診断と防止法
- コシヒカリの窒素施肥反応と適正保有量
- 33 ハウスメロンの栄養診断 : (第2報)マグネシウム欠乏症の早期診断法について(関西支部講演会要旨)
- 4 中海干拓地土壌の熟畑化に関する研究(第2報) : 酸性硫酸塩土壌におけるリン酸の肥効(関西支部講演会要旨)
- 5 中海干拓地土壌の熟畑化に関する研究(第1報) : 干陸後の土壌変化と生産性について(関西支部講演会講演要旨その1)
- 島根県の農業と土壌肥料
- ボタンの促成栽培用苗木生産における石灰質肥料の効果
- 26 稲わらと珪カルの施用が水稲葉の珪化機動細胞数に及ぼす影響(関西支部講演会要旨)
- 19-29 加温栽培デラウェアにおけるカリ欠乏症の発生予測と防止法(19.肥料および施肥法)
- 4-21 集約畑作における根圏微生物の生態と制御 : (第4報)連作したチンゲンサイの根圏微生物フロラ(4.土壌生物)
- ブルーベリーの適正土壌条件と新葉クロロシスの原因について
- 20-12 ブドウ'デラウェア'の葉柄汁液診断における試料調整法と採取部位(20.肥料および施肥法)
- 島根県での実証成果と、短日期の成長促進を図る炭酸ガス施用技術 (果樹特集 ブドウの二期作栽培技術)
- 17 ブルーベリーのマンガン欠乏について(関西支部講演会)
- 20-43 二期作栽培巨峰における新梢及び果実の養分吸収特性(20.肥料および施肥法)
- ブドウ新品種「プリンセス・フィンガ-」(品種登録申請中) (特集 注目される園芸作物の新品種)
- 分析依頼粗飼料の硝酸態窒素濃度--ソルゴ-に対する窒素施用量と硝酸態窒素の関係
- メロン"アムス"における栄養障害の発生経過
- ハウスメロンにおけるカルシウム欠乏症の診断法
- P19-11 けい酸加里肥料の育苗箱施用による「コシヒカリ」の苗質及び玄米品質の向上効果(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 24 水稲'コシヒカリ''ときめき35'の塩分耐性(関西支部講演会)
- 小型反射式光度計を用いたシクラメンの植物体及び土壌溶液の簡易栄養診断
- 水稲'コシヒカリ'と'ときめき35'の耐塩性
- 15 秋冬作露地野菜畑における被覆肥料の溶出経過と作物生育(関西支部講演要旨)
- 17 花きの栄養診断手法の確立(第1報) : ストックの栄養障害と無機成分濃度(関西支部講演会要旨)
- 4-20 集約畑作における根圏微生物の生態と制御 : (第3報)塩類集積条件における土壌微生物活性・バイオマス(4.土壌生物)
- 4-19 集約畑作における根圏微生物の生態と制御 : (第2報)塩類集積条件における根発達・活性(4.土壌生物)
- 22-27 出穂期前後の湛水期間と水稲のカドミウム吸収(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 16 土壌窒素供給力の評価に基づくコシヒカリの施肥法改善(関西支部講演会要旨)
- 7-12 家畜ふんの大量施用が水稲の生育および排水に与える影響(水田土壌の肥沃度)
- 実肥を中心とした晩期追肥が水稲の生育・収量におよぼす影響
- 家畜ふんの施用に関する研究-1-豚ふん施用が水稲の生育と水質汚染におよぼす影響
- 3-11 島根県内数種土壌に含まれるパイライトについて(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- 10-13 晩期追肥が水稲の生育・収量および米質におよぼす影響(10.肥料および施肥法)
- 8-9 第三紀層重粘土壌における粗粒炭カルの効果(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 8 底面給水条件下における鉢物専用肥料の窒素溶出特性(関西支部講演会,2009年度各支部会)
- II-5 島根県における生産者への土壌教育(II 土と向き合って-土壌教育の重要性を考える-,シンポジウム,2005年度 シンポジウムならびに受賞記念講演 講演要旨集)
- 19-36 トルコギキョウの切り戻し栽培における窒素吸収特性(19.肥料および施肥法)
- P20-4 物理化学的な処理が花崗岩風化土の貫入抵抗に及ぼす影響(20.土壌改良資材,2012年度鳥取大会)
- 24-2 関西圏の府県農業試験研究機関における土壌診断を取り巻く状況(24.社会・教育,2012年度鳥取大会)
- 17-5 コンテナ栽培イチジク'蓬莱柿'の水分消費量(17.園地・施設土壌肥よく度,2012年度鳥取大会)