6-19 イネ・カルス組織におけるアルギニンの代謝(6.植物の代謝および代謝成分)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1969-04-04
著者
関連論文
- 2C・3 無菌培養組織の窒素栄養(2) : 無限培養イネカルス組織
- 18. 無菌イネ幼植物による尿素(^N標識,^C標識)の利用(中部支部第27回例会)
- 4-18 マメ科植物の切断培養根における根粒着生について(4 土壌微生物)
- 14 ヤハズソウの窒素固定に対する酸素,炭酸ガスおよび光の影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
- イネ・カルス組織の形成と生長
- 4E・10 イネの根カルスの無限培養(作物栄養(体内代謝))
- 5-15 数種マメ科,非窒素固定作物の^N自然存在比 : ICRISATにおけるN_2固定推定への試み(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 24 イネカルスにおけるアルギニンの利用(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 12 イネカルス組織の無機窒素栄養にたいするアミノ酸の補足効果(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 6-19 イネ・カルス組織におけるアルギニンの代謝(6.植物の代謝および代謝成分)
- イネカルス組織の生長にたいする各種窒素源の有効性 : 無限培養イネカルス組織の栄養(第2報)
- 6-8 イネ・カルスによる窒素化合物の利用 : アミノ酸の利用に関する相互関係(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2. 組織培養による無限生長するイネ・カルスの成立(中部支部講演会講演要旨)
- 6 アセチレン還元法によるマメ科植物窒素固定能の測定条件の検討と固定能評価について(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 21. 無菌イネによる尿素およびウレイドの利用(中部支部第28回例会)
- 14.イネ・カルス組織における尿素の利用 : ^C-尿素のRNAへのとりこみ(昭和46年度中部支部第23回例会)
- 6-15 イネ・カルス組織における尿素の利用(1) : ^C-尿素のオルニチン回路アミノ酸へのとりこみ(6.植物の代謝および代謝成分)