2-5 有磯質土壤改良剤に関する基礎的研究(第1報) : 有機質土壤改良剤の2,3の性質(2.土壤有機および無機成分)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
11-20 農業用用排水の水質動態と環境要因との関連性 : 2. 底質と溶存無機態Nの消長(11. 環境保全)
-
11-30 桜川の水質実態解析(11.環境保全)
-
11-29 農業用々排水の水質動態と環境要因との関連性 : 1.流速,水深,NH_4-N濃度および水温と溶存無機態Nの消長(11.環境保全)
-
反応終点のリン酸濃度を一定とした土壌のリン酸保持容量測定法
-
20 栃木県下に分布する黒ボク土のリン酸吸・脱着特性について(関東支部講演会講演要旨)
-
18 集約栽培型露地野菜畑における可給態養分分布の実態と統計的解析(関東支部講演会講演要旨)
-
3-4 千葉県第三紀層土壌中のAl-Interlayered Mineralsの性質と含有量(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-5 リン酸を吸着したゲータイトの赤外線拡散反射スペクトルとイオン吸着(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-9 リン酸を多量に含む土壌のリン酸脱着性 : 水抽出リン酸とTruogリン酸(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-7 中国産「バーミキュライト」の鉱物組成と2,3の理化学的性質(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-3 リン酸と非晶質粘上の反応(その1)(土壌鉱物および膠質複合体)
-
土壌中の粘土鉱物の電子顕微鏡写真〔英文〕
-
Clays and Clay Minerals of Japan(英文) SUDO and SHIMODA編 326頁, 7000円, 講談社, 1978
-
3-19 土壌のアロフェンおよび非晶性無機成分合量と化学的性質の関係(そのI)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
13.バーミキュライトの陽イオン吸着とそれに対する試料加熱の影響
-
愛媛県大野ケ原大地の秩父古生層に由来する土壌の粘土鉱物
-
3-15 土壌中の微量金属元素の動態に関する粘土化学的研究(第3報) : 蛇紋岩質土壌中のニッケルについて(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
3-14 土壌改良剤としてみた本邦産ベントナイトの特性について(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
3-17 土壌改良剤としてみた本邦産ゼオライトの特性について(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
土壌中に存在する混合層鉱物の2例 : 土壌中の混合層鉱物同定法に関する一考察
-
52.岩手県に分布する二三の白土類について
-
3-10 宮城県下に分布する二,三の水田土壌の粘土鉱物について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-23 土壌中の粘土鉱物組成の定量に関する研究(第4報) : DTA-TG-DTG多重熱分析の応用(その2)(3 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-8 土壤中の粘土鉱物組成の定量に関する研究(第3報) : DTA-TG-DTG多重熱分析の応用(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
3-9 ゼオライトの土壌改良効果に関する基礎的研究(第4報) : 土壌の化学的性質に及ぼすゼオライト添加の効果(その1)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
4C・2 ゼオライトの土壌改良効果に関する基礎的研究(第三報) : ゼオライトのカチオン吸着容量に及ぼすアルミニウムイオンの前吸着の影響(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3B・10 ゼオライトの農業利用に関する基礎的研究(その1) : ゼオライトの鉱物化学的性質(土壌科学(土壌鉱物および膠質複合体))
-
7-4 発光分光分析法による重窒素標識肥料の脱窒測定について(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-6 水田土壌中の窒素の動態(7.水田土壌の肥沃度)
-
3-8 四国地方の草地土壌の粘土鉱物(3 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-7 土壌中の微量金属元素の動態に関する粘土化学的研究(第2報)(土壌鉱物および膠質複合体)
-
7.本邦畑土壌の粘土学的類型分類(関東支部講演会講演要旨)
-
206.粘土腐植複合体に関する一知見(土壤化学 : 膠質および膠質複合体)
-
45.アロフエンに関する研究(第1報) : アロフエンの塩基置換容量について
-
155.畑土壤の粘土に関する研究(第6報) : 第三紀層土壤の粘土鉱物について(その2)
-
7-5 水田土壌におけるガス収支について(7 水田土壌の肥沃度)
-
7-16 水田土壤における脱窒量について(7.水田土壤の肥沃度)
-
3-16 土壌中のいわゆるAl-バーミキュライトについて(土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-7 土壤中の微量金属元素の動態に関する粘土化学的研究(第1報)(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
土壌中に分布する雲母型粘土鉱物からのカリウムの離脱
-
22. 示差走査熱量計の粘土鉱物研究への応用に関する1, 2の検討
-
8. 土壤中の粘土鉱物と徴量元素の動態に関する研究 (予報)
-
3-15 土壌粘土鉱物のイオン吸着機構に関する研究(第1報) : 粘土鉱物によるSeの吸着に関する研究(3 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-13 示差走査熱量計の粘土鉱物への応用(3 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-12 土壌粘土鉱物の微分熱重量測定(DTG)について(3 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-8 兵庫県淡路島に分布する土壌の粘土鉱物(3 土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-17 土壌中の粘土鉱物組成の定量法について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-8 有機質土壌改良剤に関する基礎的研究(第3報) : 合成高分子系土壌改良剤と粘土鉱物との反応について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-1 土壌中の雲母型鉱物の層間カリウムに関する研究(第1報)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-10 土壌中の粘土鉱物の定量に関する研究(第2報) : 土壌中の1:1型鉱物の定量について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-9 土壌中の粘土鉱物の構造に関する研究(第3報) : 土壌中の雲母系粘土鉱物について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
6. アロフェンとハロイサイトの混合物のイオン吸着に関する研究(関東支部講演会講演要旨)
-
1 ベントナイトの利用に関する研究(第11報) : 水田に客入されたペントナイトの粘土化学的性質の変化について(関東支部講演会講演要旨)
-
北陸地方の細粒質強グライ土水田における有機物の分解とガス発生量について
-
北陸地方の細粒質強グライ土水田に発生するガスの組成について
-
IV-1 土壌汚染の歴史(IV.土壌の有害金属汚染の現状と展望)
-
1 土壌-植物系における重金属の挙動に関する研究(日本土壌肥料学会賞)
-
57 異なる水稲群落下における地温堆移が土壌窒素の無機化に及ぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
-
45 供給量規制法による水稲の水耕栽培 : 後期窒素吸収様式と生育・収量との関係(関東支部講演会講演要旨)
-
7-1 水田土壌窒素肥沃度の維持に及ぼす光の影響(7.水田土壌の肥沃度)
-
I-3 水田における有機物分解の特徴(I 土壌の有機物分解能力)
-
7-4 水田土壌における窒素無機化量の年間変動(続)(7.水田土壌の肥沃度)
-
土:生命をささえるもの-4-土の酸性
-
9 富山県水田土壌の粘土鉱物(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
18 土壌反復インキュベーションにおけるNH_4-Nの発現 : 水田土壌中における窒素の動態に関する研究(第5報)(関東支部講演会講演要旨)
-
7-6 GC-MS法による施肥窒素からの脱窒の測定 : 水田土壌中における窒素の動態に関する研究(第6報)(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-5 水田土壌における窒素無機化量の年間変動(7.水田土壌の肥沃度)
-
S1重金属と土壌・粘土 : 重金属による土壌汚染をめぐる諸問題
-
58 婦中および黒部土壌における水稲のCd吸収(関東支部講演会講演要旨)
-
11-32 水田土壌における重金属の收支-小型ライシメーター試験(その2) : 水管理と水稲による収奪量の変化(11.環境保全)
-
5-11 水稲による亜鉛・カドミウムの吸収と移行(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
土壌-植物系におけるカドミウムの行動について (農地のカドミウム汚染)
-
11-40 土壌溶液中Cd濃度と水稲による吸収(環境保全)
-
3-11 土壌粘土鉱物のアルミニウムの定量に関する2,3の考察(3.土壤鉱物および膠質複合体)
-
2-5 有磯質土壤改良剤に関する基礎的研究(第1報) : 有機質土壤改良剤の2,3の性質(2.土壤有機および無機成分)
-
細粒質強グライ土水田における窒素の動態とガス代謝
-
北陸地方の細粒質強グライ水田の土壌中に含まれる粗大有機物量とその無機態窒素発現に及ぼす影響
-
北陸地方の細粒質強グライ土壌における窒素の揮散と脱窒
-
GC-MSによる施肥要素および土壌窒素からの脱窒の測定
-
53 水田土壌中における粗大有機物の存在量と窒素供給への影響(関東支部講演会講演要旨)
-
3-7 有機質土壌改良剤に関する基礎的研究(第2報) : 粘土鉱物と有機質土壌改良剤の相互作用(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
3-2 土壌中の粘土鉱物の構造に関する研究(第2報) : 土壌中の混層型鉱物について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
天然産フッ石のイオン交換容量 (3)
-
3-3 土壌中の粘土鉱物の構造に関する研究(第1報) : 土壌中の2:1型粘土鉱物について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
-
フッ石の含有量について : 天然産フッ石 (clinoptilolite および mordenite) の陽イオン吸着能の比較
-
3A・9 ゼオライトの農業利用に関する基礎的研究(その2) : ゼオライトのイオン吸着について
-
4E・4 土壌中の粘土鉱物の定量に関する研究(第1報) : アロフェンの定量に関する一考察(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
-
4E・3 土壌中の粘土鉱物の定量に関する研究(予報) : 粘土鉱物のX線回折ピークの強さに及ぼす試料加熱の影響(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
-
26.土壌粘土の電子顕微鏡的特質について(関東支部講演会講演要旨)
-
5C13 土壌粘土粒子の表面構造について(土壌の生成・分類及び調査)
-
106.土壌粘土の界面動電現象について(土壌化学(鉱物および膠質複合体))
-
73.秋田県八郎潟湖底土壌の粘土鉱物について
-
65.畑土壌の粘土に関する研究(第9報) : 粘土の分散性について
-
土壌中の粘土鉱物の同定に関する覚え書き : (1)粘土フラクションの調製と前処理
-
Lj. ナロヴィク, F.X.ユンブル:「カメルーンの若干の土壌内部における鉄化合物の形態別局在」の研究に対する寄与
-
P. スガラン : 熱帯地方の加水酸化物を含有する若干の土壌中の非晶性生成物の一定量法に関するノート
-
M. シュミット: ベトナムの土壌に関するデーター : 南部アンナン密林および国境地帯
-
フランス土壌研究会誌特別号 《土壌科学》の創刊について
-
H. ロバン,P. クロー,A. レオナール,J. バイユーおよびH. マルタン: 土壌学に対する螢光X線分析法の応用
-
燐酸の比色定量法に就て : I 蓚酸第一錫に依る青色燐モリブデンの発色法(関東支部講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク