1-2 北海道の主要土壌の水分特性(1.土壌物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1987-07-20
著者
関連論文
- 2 土壌-ササ植生系における珪素の現存量と存在形態(関西支部講演要旨)
- 8-38 火山灰牧草地における人工降雨によるスラリー成分の流出試験(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 1-2 北海道の主要土壌の水分特性(1.土壌物理)
- 1-15 暗渠被覆材の性状と変化(1)(1.土壌物理)
- 11 重粘土の潜酸性について(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
- 9-22 重粘土の構造について(第3報) : 構造生成と水分環境の関係(9.土壌生成・分類および調査)
- 8-45 一泥岩土壌の性状(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 1-3 十勝重粘土の物理性(1 土壌物理)
- 耕地化後の泥炭層の物理性と組織構造
- 重粘土地における暗渠埋戻し土の性状と埋戻し処理のあり方 (圃場排水組織の維持管理)
- 北海道における国営農地開発事業対象地の土地条件と今後の課題
- 9-6 重粘性台地における土壌の分布,性状 : 3 疑似グライ土の斑紋部と灰内部の理化学性(土壌生成・分類および調査)
- 8-34 不耕起造成草地の土壌の経時変化(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 北海道の農耕地土壌の孔隙分布特性とその分布図
- 50 改良山成畑の水分物理性(北海道支部講演会要旨)
- 23 蹄耕法造成草地におけるミミズの分布(北海道支部講演会要旨)
- 1-5 軽石質土壌の水分特性(1.土壌物理)
- 1-11 畑圃場における地象・気象(1.土壌物理)
- 1-10 雨除けハウスにおける地象・気象(1.土壌物理)
- 1-9 北海道の農耕地土壌の孔隙分布特性とその分布図(1.土壌物理)
- 1-8 熱収支法による蒸発散量について : 中札内での観測例(1. 土壌物理)
- 47 牧草かんがい圃場の水・熱収支(北海道支部講演会講演要旨)
- 9-13 広葉樹林の水・熱収支と土壌環境 : 樽前山麓地域の土壌生成論的研究2(土壌生成・分類および調査)
- 畑地における水分および熱の動態(第2報) : 土壌水分の動向と蒸発散量
- 畑地における水分および熱の動態(第1報) : 牧草畑の熱収支と蒸発散量
- 1-6 畑土壌の水分および熱状況について(第5報) : 砂客土による土壌の温度および熱状況の変化(1 土壌物理)
- 1-13 畑土壌の水分および熱状況について(第4報) : 牧草地の熱収支と蒸発散量(土壌物理)
- 1-8 畑土壤の水分および熱状況について(第3報) : 重粘性草地土壤における水と熱の動態(1.土壤物理)
- 1-6 斜綱地域における風蝕耕地の水分特性について(1.土壤物理)
- 1-8 畑土壌の水分および熱状況について(第2報) : 微気象の変化に伴う地中環境の推移(1.土壌物理)
- 北海道中札内村の畑圃場における熱収支,地温および土壌水分の変化--測定結果を中心として
- E・ミュッケンハウゼン著「土壌の生成・性質と分類」, 伊東正夫監訳, 1973, 博友社, 364頁, 4500円
- 北海道の重粘土(凝似グライ土とその類縁の土壌(II)-第11回ペドロジスト・シンポジウム-)
- 水田土壌の構造
- 疑似グライ土における構造の生成過程に関する一考察
- 耕地化後の泥炭層の物理性と組織構造