10-45 農業協同組合の実験室における化学計測の役割(10.肥料および施肥法)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-03-20
著者
-
中島 秀治
北陸農試
-
長谷部 伸
秋田県JA比内町
-
加藤 忠司
東北農試
-
中島 秀治
独立行政法人農業技術研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
加藤 忠司
京都大学農学部
-
加藤 忠司
東北農業試験場:(現)野菜・茶業試験場
関連論文
- 10-45 農業協同組合の実験室における化学計測の役割(10.肥料および施肥法)
- 20-14 水稲育苗箱内三要素全量施肥・農薬施用技術 : 水稲の株下に施用された熔成リン肥および被覆肥料の表面観察(20.肥料および施肥法)
- 16-15 低湿重粘土水田の畑転換および石灰施用が可給態リン含量、リン収着量におよぼす影響(16.水田土壌肥沃度)
- 6-24 ミカン樹の春季新生器官形成におけるアルギニンの利用(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6 温州ミカン樹における吸収窒素の地上部への移動形態(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 冬期ハウス栽培ホウレンソウのビタミンC, β-カロテン, トコフェロールおよびシュウ酸含有量に対する外気低温の影響
- 米中アミロース含有量分析における測定方法の違いによる分析精度の比較
- 寒冷気象条件下における大豆の乾物生産と窒素吸収量およびリン吸収量の関係
- 加熱・酸化活性炭を使用した紫外吸光度法による土壌中硝酸態窒素の定量
- ホウレンソウ(Spinacia oleracea L.)における水分含有率と品質関連成分の関係
- 寒さを生かした寒冷地ハウスホウレンソウの成分品質の向上
- 8 大豆のリン吸収と乾物生産の関係 : 特に低温少照の影響について(東北支部講演会要旨)
- 12 転換畑大豆の時期別灌水と養分吸収 : とくに窒素について(関西支部講演会要旨)
- タマネギの窒素栄養とその診断法および貯蔵腐敗要因の解析
- ウンシュウミカン樹の貯蔵養分蓄積に対する13Cおよび15N2重標識法による解析の試み
- ウンシュウミカン成木の窒素栄養状態と葉,枝,果実の窒素成分含量の関係
- 暖地ダイズの^CO_2吸収利用
- タマネギの窒素栄養診断のためのグルタミンについて
- 6-15 暖地大豆の光合成産物の分配特性(第1報)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 103 稲体中のケイ酸と灰分の成分比と飼料イネ品質判定への利用
- 重窒素利用による,温州ミカンの窒素の吸収とその体内移行に関する研究-6-後期夏期肥窒素について
- 7-17 湛水条件下で可溶化する土壌有機物について(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-16 湛水処理による土壌有機態窒素の酸加水分解性フラクションの変化(7.水田土壌の肥沃度)
- 2B・8 東南アジアの水田土壌の窒素に関する研究(第1報) : タイ国水田土壌の有機態窒素の無機化(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 20-42 大区画水田における水口流し込み追肥法の検討 : 直接流し込み施肥と田面水中養分濃度(20.肥料・施肥法)
- 16-21 新潟県上越地域における平成6年度干害水田土壌の理化学性(16.水田土壌肥沃度)
- 玄米中カドミウムのプロセス定量分析--1mol L-1塩酸抽出・ICP法
- 高齢営農者でも可能な省力的稲作の確率をめざして--水稲育苗箱内三要素全量施肥・農薬施用技術
- 水溶性有機物のゲル濾過 : 湛水土壌の水溶性有機物について(第3報)
- 1 mol L^-1塩酸抽出・Stat装着型原子吸光分析法による弁米中カドミウムのプロセス定量分析
- 33 1M酢安、10^M塩酸抽出による土壌中濃度と玄米、山菜等中カドミウムの濃度(関東支部講演会,2009年度各支部会)
- ダイズによるアンモニア態窒素(15^N)および硝酸態窒素(15^N)の吸収利用
- 6-13 タマネギに対する窒素栄養診断指標の確立 : (第1報)指標としての窒素成分の検討(植物の代謝および代謝成分)
- ペーパークロマトグラフィによって分離されたグルタミンの重窒素濃度測定
- 湛水土壌の水溶性有機物について(第5報) : 遊離アミノ酸の集積と細菌数の関係
- ペーパークロマトグラフィによって分離されたアミノ酸の重窒素濃度の測定
- 湛水土壌の水溶性有機物について(第4報) : 遊離アミノ酸の挙動
- 湛水土壌の水溶性有機物について(第2報) : 水溶性有機物の理化学性
- 湛水土壌の水溶性有機物について (第1報)