1-15 水稲栽培下の地温分布(1.土壌物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1989-03-25
著者
関連論文
- 1-14 土壌ガス系に関する研究 : 第1報 土壌空気拡散係数測定装置の試作(1. 土壌物理)
- 1-16 圃場における地象観測システム(1. 土壌物理)
- 16 「多段階表土層厚試験圃場」における小麦と菜豆の連作・交互作反応 : 1.生育、収量および養分吸収量(北海道支部講演会要旨)
- 1-13 差動トランスを用いた蒸発計の改良(1.土壌物理)
- 33 土壌熱伝導率測定法を応用した携帯型土壌水分計の試作(北海道支部講演会要旨)
- 1-11 長いヒートプローブによる土壌水分の平均値の測定(1.土壌物理)
- 41 耕起深・透水不良が水稲生育に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
- 30 水田土壌中窒素の動態(北海道支部講演会要旨)
- 熱伝導式土壌水分計 : 土壌肥料研究における新しい分析手法2
- 49 熱電対を利用した圃場用土壌水分計の開発(北海道支部講演会要旨)
- 29 水田土壌環境モニタリングシステムの開発(北海道支部講演会要旨)
- 7-4 水稲栽培下における酸化還元電位の経時変化(7.水田土壌の肥沃度)
- 1-15 水稲栽培下の地温分布(1.土壌物理)
- 10-15 畑地土壌における施肥成分の挙動の解明 : 重水とアニオンの挙動について(10.肥料および施肥法)
- 1-16 圃場の深い層における年間地温変動(1.土壌物理)
- 1-10 コンピュータを用いた土壌物理環境計測(1.土壌物理)
- 1-5 双子型プローブ法を利用した土壌水・熱フラックス測定装置の試作(1.土壌物理)
- 1-1 粉粒体の2相系における熱伝導機構(1.土壌物理)
- 1-1 地下水位一定条件下におけるライシメーターの水熱収支(1.土壤物理)
- 1-2 土壌の温度伝導度に対する水分の影響(土壌物理)
- 石狩泥炭地における農用地の地盤沈下予測に基づく持続的利用可能性評価図の作成 : 湿原と泥炭農用地の管理(第4報)
- 地理情報システムを用いた石狩泥炭地における土地利用の変遷と客土の実態解析 : 湿原と泥炭農用地の管理(第3報)
- 美唄泥炭地における地盤沈下 : 湿原と泥炭農用地の管理(第2報)
- 美唄湿原の水環境の特徴と保全
- 9-20 美唄湿原の水文環境の特徴(9. 土壌生成・分類および調査)
- 9-3 土壌情報システムを用いた石狩泥炭地の客土の実態解析(9. 土壌生成・分類および調査)
- I-3 圃場におけるエネルギーと水分の移動及びその測定法(I.土壌をめぐるエネルギーと物質の移動)
- 1-4 接写による土壌構造の研究(1.土壌物理)
- 土壌の熱伝導率におよぼす水分の影響 : 火山灰土壌, 沖積土壌, 洪積土壌について
- 1-11 接写による土壌構造の研究(1.土壌物理)