1-9 畑地の土壌硬度相について(1.土壌物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1983-03-25
著者
関連論文
- 3 殺菌処理が土壌の微量要素の存在状態に及ぼす影響 : マンガン・コバルト・銅・亜鉛について(関東支部講演会)
- 第1部門 土壌物理
- 2-10 クロムと土壌の酸化還元反応 : 土壌の酸化能の指標として(2.土壌有機・無機化学)
- 水田土壌群の物理・工学的特性に関する研究(III) : 保水性と風乾による不可逆性
- 3-15 負吸着法による土壌成分の比表面積の測定(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-14 黒ボク土変異荷電への表面錯体モデルの当てはめ(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-19 ゼオライト、粘土鉱物上での二酸化硫黄の酸化反応(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 20 土壌に保持されている硫酸イオンの脱着反応(関東支部講演会)
- 7-4 土壌培養がアブラナ科野菜根こぶ病菌の胞子に及ぼす影響(7.土壌病害)
- パラヒドロキシ安息香酸-β型水和酸化鉄複合体による粘土の凝集
- P23 パラヒドロキシ安息香酸 : β型水和酸化鉄複合体による粘土の凝集
- 風乾処理が土壌のマンガン, コバルト, 亜鉛, 銅の存在状態に及ぼす影響
- 土壌表面等への二酸化イオウ沈着量測定用の簡易型反応装
- 21-12 アロフェン質黒ボク土に対する新規土壌改良剤の団粒形成効果(21.土壌改良資材)
- 13 各種乾燥処理が土壌の交換性マンガン含量に及ぼす影響(関東支部講演要旨)
- 24-27 土壌中重金属の水溶出濃度について(24.地球環境)
- 21-4 新規土壌改良材の試作 : アルギン酸の耐水性団粒形成効果について(21.土壌改良資材)
- 2-14 土壌の微量要素の動態に及ぼす風乾処理の影響 : マンガン・コバルト・銅・亜鉛について(2.土壌有機・無機化学)
- 59 各種土壌とフェノール性酸との反応 : 消失パターンと土壌要因との関連(関東支部講演要旨)
- 24-24 二酸化硫黄の吸着・酸化反応に及ぼす土壌種の影響(24.地球環境)
- 21-10 新しい凝集剤の試作(21.土壌改良資材)
- 2-11 土壌の酸化還元反応に及ぼす風乾処理の影響 : 還元性フェノール性酸及び交換性マンガンについて(2.土壌有機・無機化学)
- 3-13 土壌による二酸化硫黄の吸着・酸化反応に及ぼす温度、湿度の影響(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-15 土壌・粘土鉱物による二酸化硫黄の酸化(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 2-1 各種土壌とフェノール性酸との酸化還元について(2. 土壌有機および無機成分)
- 水田土壌群の物理・工学的特性に関する研究(IV) : アッターベルグ限界の特徴について
- 1-9 畑地の土壌硬度相について(1.土壌物理)
- 1-1 施設内培土の物理性について(1.土壌物理)
- 1-11 水田土壌の物理性に及ぼす汚濁水の影響(1.土壌物理)
- III-2 乾燥地における土壌の物理性と水収支(III.乾燥地農業における土壌肥料的諸問題)
- 1-10 大宮台地火山灰土壌の有機物連用による物理性の変化(土壌物理)
- II-5 土壌の物理性からみた問題点((B)水田利用再編の技術研究上の問題点)(II.水田利用再編の問題点)
- 1-1 不飽和土壌の応力 : 変形挙動について(1.土壌物理)
- 水田土壌群の物理・工学的特性に関する研究(VII) : 水田土壌の物理・工学的分類について
- 17 沖縄県本島の主要土壌の物理性(関東支部講演会講演要旨)
- II-3 土壌水分野における発達(日本における土壌物理研究の歩み)
- 1-5 微細構造よりみた土粒子の結合について(1.土壌物理)
- 1 筑波農技研ほ場の物理性について(関東支部講演会講演要旨)
- 1-11 土壌3相の変化と応力緩和の関係(その3)(1.土壤物理)
- 1-4 土壌3相の変化と応力緩和の関係(その2)(1.土壤物理)
- 35. 伊勢原地区火山性土壌の物理性(関東支部大会)
- 1-5 土壌3相の変化と応力緩和の関係について(1 土壌物理)
- 1-14 クウェートにおける砂漠の水収支(土壌物理)
- 水田の落水後の水分動態(第2報) : 耕盤圧縮による土壌水分吸引圧の変化
- 引張試験機による土壌の応力緩和の測定
- 土壌物理研究会の歩み
- 2C・9 水田土層の有効利用度に関する研究(第4報) : 土層の圧密と水稻の生育(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 3-8 モンモリロナイトの重金属(Cu, Ni)吸着特性について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 1-2 土壌の分散と凝集 : アロフェンの凝集に及ぼす多価カチオンの影響(1.土壌物理)
- 農業機械の作業を左右する要因としての土壌の物理工学的特性
- 6 水田の土壌型と物理的特性について(第2報)(関東支部講演会講演要旨)
- 各種のインパクトを受けた土壌の物理性と微細形態の特徴
- 不飽和土壌の粘弾性に関する研究--とくに応力緩和を中心として
- 水田の落水後の水分動態(第1報) : 蒸発乾燥に伴う土壌水分吸引圧の変化
- 遠心法による土壌の圧縮特性
- フォールコーン式の土壌の液性限界測定法
- 9 水田の土壌型別物理的特性に関する研究(第4報) : 土壌構造と物理的諸性質との関係(関東支部講演会講演要旨)
- 1-9 落水田の水分変化に及ぼす耕盤圧縮の影響(1.土壌物理)
- 畑土壌の水分の運動に関する諸問題
- 11. 水田の降下浸透に及ぼす土層圧縮の影響(関東支部講演会講演要旨)
- 1-9 水田土壌の粘弾性について
- 46. 土壌のレオロジーに及ぼすフミン酸塩の影響(関東支部講演会講演要旨)
- 1D・14 水田の落水後の水分変化について(土壌物理)
- 5B・3 水田の基盤整備に伴なう物理性の変化について(土壌物理)
- 加圧膜法による土壌水分張力の測定
- 畑土壌の水分の運動に関する研究(第8報) : 表層土の水分状態に影響する下層土の役割
- 畑土壌の土壌水分の運動に関する研究(第7報) : 土壌の厚さと表層土の水分変化について
- 畑土壌の土壌水分の運動に関する研究(第6報) : 土壌断面の差異による土壌水分の変動
- 畑土壌の土壌水分の運動に関する研究(第5報) : 地下水供給の有無による土壌水分の変化
- 20.土壌水分の変化と平均電気抵抗率の関係(関東支部講演会講演要旨)
- 畑土壌の土壌水分の運動に関する研究(第4報) : 土壌水分の損失と排水量の経時的変化
- 52 塩分集積による土壌の分散と凝集について(関東支部講演会講演要旨)
- 1-3 モンモリロナイトの凝集と沈殿に及ぼす重金属塩化物の影響(1.土壌物理)
- 1-3 Ca^,Co^およびCu^によるモンモリロナイトの凝集について(1.土壌物理)