11-16 放射性核種の土壌中における行動について(その22) : 新潟県板倉町の水田土壌中の^<90>Srおよび^<137>Cs濃度(11.環境保全)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
9-33 中国東北部の土壌について(第2報) : 長白山系・白頭山の垂直成帶性(9. 土壌生成・分類および調査)
-
13-17 中国東北部の土壌について(第5報) : 水稲土の対比(13.土壌生成・分類)
-
9-14 中国東北部の土壌について(第4報) : 退化草原の植生と土壌(9.土壌生成,分類および調査)
-
9-19 中国・東北部の土壌について(第1報) : 吉林省白城地区のアルカリ土壌(9. 土壌生成・分類および調査)
-
5 積雪多雨地帯の畑土壌における有機物施用と養分収支(第4部) : 窒素の収支と有機物の分解性について(中部支部講演会要旨)
-
9. 農業用水の水質汚濁に関する調査研究(第1報) : 県内農業用水の汚濁の状況について(東北支部大会)
-
8 積雪多雨地帯における有機物施用と養分収支(第5報) : 土壌養分の層位別含量(中部支部講演会要旨(その2))
-
9-40 中国東北部の土壌について(第3報) : 吉林省白城地区の風積砂土(9. 土壌生成・分類および調査)
-
火山灰と土壌, 黒部隆教授退官記念論文集, B5判, 310pp., 7,000円, 博友社, 1983年
-
英中日土壌学用語集, 中国科学院南京土壌研究主編, 農林水産技術会議事務局訳編, (菅野一郎, 佐藤和子訳), B6版, 555pp., 8500円, 丸善株式会社, 1979
-
53 環境保全に関する研究(第7報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1976年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
-
27 環境保全に関する研究(第6報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1975年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
-
70 環境保全に関する研究(第5報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1974年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
-
11-16 放射性核種の土壌中における行動について(その22) : 新潟県板倉町の水田土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
-
27 環境保全に関する研究(第4報) : 新潟県西蒲原地区における農業用水(1973年)の水貭について(関東支部講演会講演要旨)
-
11-42 放射性核種の土壌中における行動について(その21) : 新潟県刈羽村の土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
-
11-24 放射性核種の土壌中における行動について(その20) : 新潟県西蒲原郡巻町の水田土壌中(1970年)の^Srおよび^Cs濃度(11 環境保全)
-
14. 放射性核種の土壌中における行動について(その19) : 各種バリウム塩を添加したときの^Srの存在状況(関東支部大会)
-
11-3 環境保全に関する研究(第3報) : 新潟県各種土壌中のフッ素濃度について(環境保全)
-
2-19 水田土壌の理化学的特性値の因果関係の解析に関する研究(第7報) : 水田土壌断面における活性ケイ酸とリン酸の層別変化の重回帰分析(土壌有機および無機成分)
-
C-11 環境保全に関する研究(第2報) : 上越市直江津地域の水田土壤のフッ素濃度(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
-
11-18 環境保全に関する研究(第1報) : 新潟市通船川・栗の木川の底質について(11.環境保全)
-
7-2 水田土壤の理化学的特性値の因果関係の解析に関する研究(第5報) : 新潟水田土壤特性値の因子分析(7.水田土壤の肥沃度)
-
5-58 わい性台ふじの葉色診断(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-44 宮城県内主要畑土壌の改良に関する研究(第3報) : 本吉中生層土壌のマンガン欠乏対策について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5 宮城県における太陽熱消毒等におけるキャベツ根こぶ病抑制の検討(東北支部講演会)
-
29.北陸地方農作物の人工放射能汚染に関する研究(第2報)(関東支部講演会講演要旨)
-
104.新潟県各種土壌中におけるSr^の存在状況について : 北陸地方農作物の人工放射能汚染に関する研究(第3報)
-
112.北陸地方農作物の人工放射能汚染について(第1報)
-
7-13 アイソトープ法による窒素・リン肥沃度について(7 水田土壌の肥沃度)
-
1 ササニシキとひとめぼれの窒素吸収並びに収量構成要素の品種間差異(東北支部講演会)
-
16-20 中山間地域における乳苗の全量苗箱施肥不耕起移植栽培 : 第3報 生育経過と収量(16.水田土壌肥よく度)
-
3 シグモイド型溶出被覆尿素の施肥位置が直播水稲の収量と窒素吸収に及ぼす影響(東北支部講演要旨)
-
9 積雪地帯におけるアゾーラの増殖と有効利用法について : 1. 水田におけるアゾーラ増殖が水稲生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
2-21 放射性核種の土壌中における行動について(その14) : 各種酢酸塩を添加したときの^Srの存在状況(2.土壌有機および無機成分)
-
10-17 宮城県における水稲ちっそ栄養条件の改善に関する研究 : 作季と水稲による施肥ちっそ吸収(10.肥料および施肥法)
-
5 いもち病多発年次と小発生年次間の水稲栄養状態に関する検討(東北支部講演会講演要旨)
-
43.放射性核種の土壌中における行動について(その15) : 佐渡ケ島の山地土壌の^Srおよび^Cs濃度(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
-
11-17 放射性核種の土壌中における行動について(その16) : 佐渡ヶ島の平地土壌の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
-
54 環境保全に関する研究(第8報) : 新潟県西蒲原地区の農業排水(1974〜1977年)の水質について(関東支部講演会講演要旨)
-
4E・11 放射性Srの土壌中における行動について(その9) : 大谷石を添加したときの^Srの存在状況(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
-
1D・6 放射性Srの土壌中における行動について(その7) : 異なる濃度の酸および各種石灰塩を添加したときの^Srの存在状況(化学(無機))
-
11-16 放射性核種の土壌中における行動について(その25) : 八郎潟干拓地土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
-
11-14 放射性核種の土壌中における行動について(その24) : 新潟県の干拓地土壌中の^Srおよび^Cs濃度(11.環境保全)
-
11-26 放射性核種の土壌中における行動について(その23) : 秋田県昭和町の土壌中の^Srおよび^Cs濃度(環境保全)
-
9-1 羽越水害(1966年)による被災水田土壌について(9 土壌生成・分類および調査)
-
2-1 放射性核種の土壌中における行動について(その13) : 各種塩化物を添加したときの^Srの存在状況(2.土壌有機および無機成分)
-
2-19 放射性核種の土壌中における行動について(その11) : 新潟地方(1965年)の水田土壌中の^Srおよび^Cs濃度(2.土壤有機および無機成分)
-
2-6 放射性核種の土壌中における行動について(その12) : 新潟県各種土壌に添加した^Cs の存在状況(2.土壌有機および無機成分)
-
2-23 放射性核種の土壌中に於ける行動について(その10) : 各種苦土塩を添加したときの^Srの存在状況(2.土壌有機および無機成分)
-
3C・5 放射性Srの土壌中における行動について(その8) : 新潟地方の土壌及び牧草中の^Srの含量
-
213 大型機械による深耕の酸性土壌改良に及ぼす効果(秋季臨時大会講演要旨)
-
地域の動き : 東北
-
2 水田農業用水・その入口と出口(環境保全型農業 : 環境容量・低コスト・高品質)(東北支部講演会要旨)
-
604.新潟県白根市の土壌型(第3報) : 茨曽根地区の土壌について(土壌の生成,分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
-
1.新潟県白根町の土壌型(第1報) : 小林地区の土壌について(関東支部講演会講演要旨)
-
21.新潟県北蒲原郡福島潟の潟底土壌について(関東支部講演会講演要旨)
-
317.過燐酸石灰と石灰窒素添加土壌中のSrの行動について(土壌化学(無機成分))
-
2C11 放射性Srの土壌中における行動について : (その5)pHと濃度を異にする醋安に溶出するSr^について(土壌化学(土壌無機成分))
-
230.放射性Srの土壌中における行動について(その4) : 石灰質資材,過燐酸石灰,テルナイト添加の影響(土壌化学(土壌無機成分))
-
中国の国土整備における土壌資源の合理的利用の重要性
-
中国の土壌と農地利用 (中国の農業土木)
-
土壌学分野における学術交流 (中国との学術交流) -- (研究者交流)
-
中国紀行
-
モスクワ国立大学土壌学部について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク