高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第2報) : なたねとごまに吸収された燐の生育にともなう分布の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rape and sesame plants were cultivated with P^<32> containing culture solution and the distribution of P^<32> in the various parts of plants were investigated at each stage of the plant growth. In the rape experiments, the radioactive solution was supplied to the crops during the period from Jan. 1 (112th day after sowing) to Jan. 7. After the treatment, the crops were cultivated by the standard culture solution containing nonradioactive phosphorus. On each of the following days, 8/Jan., 5/Feb., 4/Mar., 1/Apr., 22/Apr., the plants were sampled and estimated their total phosphorus and the radioactivity. In the sesame experiments, the radioactive solution was supplied to the crops during the period from July 30 (40th day after sowing) to Aug. 5. After the treatment, crops were sampled every week and estimation were performed. The results are shown in the Tables 1,2 and Figs. 1-4.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1955-11-05
著者
関連論文
- 土壌分析における抽出溶液量対土壌量比と元素抽出量間の規則性(第2報) : 各種塩による土壌中亜鉛の抽出とイオン交換樹脂による規則性の検討
- 水稲および小麦種実でのフィチン酸の分解について
- 秋期における茶樹の ^CO_2同化産物の春期での変動 : 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第3報)
- 茶樹における ^CO_2からのテアニン生成とその部位 : 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第2報)
- ^CO_2の茶葉成分へのとりこみと遮光の影響 : 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第1報)
- タバコ葉のAgeingにともなうカルシウムの代謝(その2) : 生育初期および開花期に吸収された^Caの生育にともなう形態変化 : 農作物の枯死過程に関する栄養生理学的研究V
- タバコ葉のAgeingにともなうカルシウムの代謝(その1) : 生育各期に吸収された^Caの形態変化 : 農作物の枯死過程に関する栄養生理学的研究IV
- マグネシウム欠乏ナタネ葉の枯死過程におけるリンの異常集積とリン栄養との関係
- 64.作物のストロンチウム吸収とその分布(秋季臨時大会講演要旨)
- 登熟期の水稲種実でのイノシトールのリン酸化 : イノシトールリン酸中への ^PO_4^ および ^3H-イノシトールのとりこみ
- 登熟時の水稲種実におけるショ糖からのデンプン合成経路について
- 土壌中のペクチン分解活性について : 連作障害の土壌微生物学的研究(第3報)
- 1 トマト植物遺体の土壌微生物フロラに及ぼす影響 : 連作障害の土壌微生物学的研究(第5報)(関西支部講演会講演要旨(その3))
- 果実の品質におよぼす光合成細菌体施用の効果 : 光合成細菌に関する研究 第35報
- 9 羊毛洗滌廃液の資源化処理に関する研究(関西支部講演会講演要旨(その2))
- 4-19 トマト連作土壤におけるpolygalacturonaseの誘導活性 : 連作障害の土壌微生物学的研究(4.土壤微生物)
- 10-13 有機質肥料が果実の品質におよぼす影響(2) : 有機物の利用に関する植物栄養学的研究(第7報)(10 肥料および施肥法)
- 4-24 トマト連作土壌における植物組織の特異的分解 : 差スペクトル利用による検討(4 土壌微生物)
- トマト連作土壌中の微生物の集積培養について : 連作障害の土壌微生物学的研究(第2報)
- トマト連作障害の主要原因について : 連作障害の土壌微生物学的研究(第1報)
- 12. トマト連作障害についての一考察(関西支部講演会(その1))
- 4-22 トマト連作土壌中の微生物の集積培養について(土壌微生物)
- 6-33 米胚乳貯蔵タンパク質の集積機構 : I.貯蔵タンパク質(グルテリン、プロラミン、アルブミン、グロブリン)含量に及ぼす窒素施与時期の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- III-5 水稲種実の微細構造と金属の集積(III 作物微細構造と微量元素の移動分布(EMXアナリシスによる)(第5・6部門合同))
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第7報) : 水稲の生育各期に吸収された燐とカルシウムと硫黄のゆくえ
- 水稲の生育各期に吸収されたストロンチウムのゆくえ
- 水稲の止葉で同化した^Cの籾への転流におよぼすNO_3-N, NH_4-Nの影響
- 幼穂形成期に与えたNO_3-^NとNH_4-^Nの水稲による吸収と移動
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第8報) : なたねとごまに吸収された燐の行動とマグネシウムとの関係
- 放射性同位元素を利用せる作物栄養の研究(第3報) : 胡麻の生育にともなう, P^ の分布と肥培の関係(関西支部講演会(1))
- 作物に吸收された無機養分の行動(日本土壌肥料学会賞受賞講演要旨)
- 114.植物の発芽におよぼす放射線の影響
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第9報) : ごまとなたねに吸収されたリンの分布と光との関係
- 水稲および菜豆の発芽におよぼすP^の影響
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第5報) : なたねとごまに吸収されたカルシウムの再分布
- 16.なたねとごまに吸収されたカルシウムの再分布(関西支部講演会講演要旨)
- 15.なたねとごまの結実期に吸収された燐の行動(関西支部講演会講演要旨)
- 10.高等植物に吸収された無機栄養素の行動 : III なたね幼植物に吸収されたPの分布におよぼす日長処理の影響(関西支部講演会)
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第4報) : なたねとごまの結実期に吸収された燐の分布
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第3報) : なたね幼植物に吸収された燐の分布におよぼす日長処理の影響
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第2報) : なたねとごまに吸収された燐の生育にともなう分布の変化
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第1報) : 小麦とごまに吸収された燐のゆくえ
- 高等植物に吸収された無機栄養素の行動(第1報) : 小麦とごまに吸収された燐のゆくえ
- アミスギタケの子実体形成に対する栄養環境の影響
- 合成培地におけるアミスギタケの子実体形成
- 葉緑体の光リン酸化反応に及ぼす硫酸イオンの影響
- 羊毛洗浄廃液の処理と処理液の利用に関する研究
- 1.ブドウにおけるアスコルビン酸からの酒石酸生成(ビタミンC研究委員会 : 第14回会議研究発表要旨)
- ブドウ果実成熟過程における酒石酸の消長