有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第4報) : 木質資材の分解性と硫安窒素の有機化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1978-12-05
著者
関連論文
- 重水利用による土壌中の物質移動の解析
- 1-12 耕土層内における施肥成分の挙動に関する研究 : 水及び施肥窒素の動態解析における重水トレーサー法の利用(1.土壌物理)
- 2-13 有機化窒素の性質に関する一考察(2.土壌有機および無機成分)
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第7報) : 有機物の物理的形態(粉状, 粒状)および施用方法(全層, 表層施用)の相違が分解性ならびに施肥窒素の有機化に及ぼす影響
- 10-17 有機物の物理的形態および施用方法の相違が分解性ならびに施肥窒素の有機化におよぼす影響(肥料および施肥法)
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究 : (第6報)土壌中のバニリンおよびバニリン酸の分解性と窒素代謝に与える影響(日本土壌肥料学会 昭和55年度大会プログラム)
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究 : (第5報)油脂化合物の分解性と硫安窒素の有機化(日本土壌肥料学会 昭和55年度大会プログラム)
- 62 バニリンおよびバニリン酸の分解性と施肥窒素の挙動におよぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 8-4 有機物施用が土壌の理化学性におよぼす影響 : 室内実験(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 最近の肥料形態の動向と施肥(「肥料の現状と展望」)
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第4報) : 木質資材の分解性と硫安窒素の有機化
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第3報) : 有機物構成化合物およびその組合せ施用と硫安窒素の有機化
- 10-13 各種有機物施用が硫安窒素の有機化におよぼす影響について(第4報)(10.肥料および施肥法)
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第2報) : 各種有機物の形態組成と硫安窒素の有機化
- 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第1報) : 各種有機物が硫安窒素の有機化におよぼす影響
- 38 水溶性タンパク貭の土壌吸着性について(関東支部講演会講演要旨)
- 10-10 各種有機物施用が硫安窒素の有機化におよぼす影響について(第3報)(10.肥料および施肥法)
- 54 各種有機物施用が硫安窒素の有機化におよぼす影響について(関東支部講演会講演要旨)
- 10-8 各種有機物施用が硫安窒素の有機化におよぼす影響について(第2報)(10.肥料および施肥法)
- 肥料組成物としての硫酸カリウム・リン酸(K_2SO_4・H_3PO_4)について
- 「地力増進法」の制定をめぐって(I.「地力増進法」の制定をめぐって)
- III-1 施肥位置による肥効増進と調節(III 施肥位置に関する栽培技術の現状と問題点)
- 第10部門 肥料および施肥法
- I-4 有害成分規制の考え方(I.下水汚泥をめぐる諸問題)
- 1 肥料の肥効調節に関する研究(日本土壌肥料学会賞受賞記念講演)
- 高収性水稲の窒素吸収特性について
- 有機物連用土壌の地力窒素的な評価 : 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第10報)
- 緩衝液で抽出される有機窒素化合物の性質について : 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第9報)
- 緩衝液による有機化窒素および土壌有機態窒素の抽出特性 : 有機物の形態と施肥窒素の行動に関する研究(第8報)
- 19.佐賀水田作における有機物の施用実態と作物収量(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 33 試製ペースト肥料の性状とその肥効(九州支部講演会講演要旨)
- 10-31 低塩素含有高濃度肥料の開発(第2報) : 湿式りん酸による硫酸カリウム・りん酸の製法(10.肥料および施肥法)
- 10-26 緩効性窒素肥料の肥効発現様式に関する一考察(10.肥料および施肥法)
- 7-14 水田の土壌窒素の不均一性ならびに地力窒素としての評価(7.水田土壌の肥沃度)
- 2E・10 複合肥料の組成成分に関する研究(第4報) : りん安系高度化成肥料中のりん酸アンモニウムの定量について(肥料および肥効試験)
- 2A・1 緩効性窒素肥料の分析法に関する研究 : 特に尿素性窒素と可溶性窒素の定量について(肥料および肥効試験)
- 水稲作付期間における水田土壌の地力窒素の消長
- 水田の地力窒素の不均一性および緩衝液抽出法による評価
- 10-32 肥料組成物としての硫酸カリりん酸の製法(10.肥料および施肥法)