地下水位の異なるキュウリの根活力分布検診
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1988-06-05
著者
-
渋谷 政夫
農林水産省農業技術研究所
-
渋谷 政夫
元農林水産省農業技術研究所
-
二見 敬三
兵庫県立中央農業技術センター農業試験場
-
二見 敬三
兵庫中央農技セ
-
渋谷 政夫
平成7年度環境測定分析検討会検討員
-
二見 敬三
兵庫県立中央農業技術センター
関連論文
- 軟弱野菜の収量並びに土壌微生物活性からみた各種有機質資材の特性
- 圃場における連作キャベツの根活力分布検診
- 土壌蓄積りん酸が大豆の生産性と養分吸収に及ぼす影響
- りん酸含量を異にする土壌におけるりん酸の無機化に関与する土壌酵素活性について
- 5-25 圃場における作物根活力分布検診の新法(第6報) : 地下水位とキュウリの根活力分布並びにEuの各種作物体部位別濃度分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2-15 稲作跡及び麦作跡土壌中の脂質ならびにフェノール性成分組成の異同(2.土壌有機および無機成分)
- 土壌蓄積りん酸がタマネギ幼植物の生育と養分吸収に及ぼす影響
- 10-15 圃場における作物根活力分布検診の新法(第5報) : 根活力分布領域と施肥位置の関係(10.肥料および施肥法)
- 8-27 土壌リン酸の多量蓄積の影響(第1報) : タマネギおよびダイズの生育と養分吸収について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 4-24 高リン酸土壌での土壌酵素活性(第2報) : 高リン酸施用土壌での大豆の生育と土壌酵素活性(4.土壌生物)
- 2-20 耕地土壌におけるフェノール性成分の挙動 : オガ屑堆肥及び稲ワラ堆肥連用土壌中のフェノール性成分の異同(2.土壌有機および無機成分)
- 8-29 タマネギに対する土壌有効態リン酸含量の影響(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 4-30 高リン酸土壌におけるリン酸の無機化に関与する土壌酵素活性について(土壌生物)
- 5-1 圃場における作物根活力分布検診の新法(第3報) : 連作キャベツの根活力検診(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- タマネギに対する土壌有効態リン酸含量の影響
- 耕起法を異にする水稲の登熟期における根活力分布の違い, ならびに根量, 根活性 (α-ナフチルアミン酸化力) との関係
- 不耕起直播栽培水稲の根活力分布
- 根活力分布検診におけるトレーサー元素Eu, Rb, Brの作物体部位別濃度分布
- 地下水位の異なるキュウリの根活力分布検診
- 品種特性の異なる酒米水稲の根活力分布検診
- 有機質資材の多面的な特性と複合的施用技術
- 寒天培地を用いた大豆種子発芽試験法
- 10-3 水田転換観賞作物の肥培管理について(肥料および施肥法)
- 3. ほ場整備施行地区の土壌型と化学性について(関西支部講演会講演要旨)
- 1. 施設園芸土壌の合理的管理法に関する研究(第3報) : 温室花卉(カーネーション)の施肥量と養分吸収量について(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 1D・7 施設園芸土壌の合理的管理法に関する研究(第一報) : 連作障害土壌の過剰成分排除効果について(化学(無機))
- 20-10 標識有機物中の重窒素分布と土壌中での分解(20.肥料・施肥法)
- X線マイクロアナライザーによる植物根中のクロム分布
- 4. 丹波山の芋の適地究明に関する研究(第1報) : 土壌型並びに土壌の理学性と山の芋の生産性について(関西支部講演会講演要旨)
- 9-43 作物に及ぼすチタンの影響について(第3報) : 腐食花崗岩硫酸抽出液の葉緑素、NO_3-、Brixに及ぼす影響(9.植物の無機栄養)
- 9-42 作物に及ぼすチタンの影響について(第2報) : Tiの葉緑素、NO_3-、Brixに及ぼす影響(9.植物の無機栄養)
- 16 作物に及ぼすチタンの影響について(第1報)(関東支部講演会)
- 土壌と環境 II
- 土壌と環境 I
- 5-62 茶樹の根活力分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 24-19 海洋性植物プランクトン(円石藻)の成分組成 : 2種類の円石藻の微量元素分析(1)(24.地球環境)
- 4-29 露地野菜栽培土壌の太陽熱利用消毒処理における土壌変化 : 土壌養分並びに微生物相・酵素活性について(4.土壌生物)
- 21-13 嫌気性細菌製剤の農業への利用(第4報) : 麦稈鋤込み水稲に対する施用効果(21.土壌改良資材)
- 20-17 イチョウの葉色異常症状の解明と改善(20.肥料・施肥法)
- 21-14 嫌気性細菌製剤の農業への利用(第5報) : 未熟な籾殻・稲藁を水稲に施用した結果について(21.土壌改良資材)
- 24 現地ほ場における嫌気性細菌製剤の効果試験(予報) : レタス栽培畑の鋤込みソルガムの腐熟効果(関東支部講演会)
- 21-7 嫌気性細菌製剤の農業への利用(第3報) : その作用機構についての仮説(21.土壌改良資材)
- 21-6 嫌気性細菌製剤の農業への利用(第2報) : 有用菌株の選抜と菌組成の一例(21.土壌改良資材)
- 21-5 嫌気性細菌製剤の農業への利用 : (第1報)もみがら施用の白ネギに対する効果(21.土壌改良資材)
- 環境測定分析統一精度管理調査について
- 8-1P 数種畑作物の根分布と根活力分布について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-7 畑作物のEuによる根活力分布検診法とモノリス法による根の分布について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 三面川(新潟県)および長良川流域の土壌および植物中ヨウ素, 臭素および塩素含量 : わが国の土壌および植物中ヨウ素, 臭素および塩素含量(第1報)
- II-2 生理病斑のマイクロビームアナリシス(II.栄養診断に関する最近の研究)
- 11-5 土壌水の追跡技法の開発 : 第3報 土壌水採取装置の圃場適用(その1)(11.環境保全)
- 11-4 土壌水の追跡技法の開発 : 第2報.土壌水採取装置とその性能(その1)(11.環境保全)
- 11-3 土壌水の追跡技法の開発 : 第1報 元素トレーサー法による追跡技法の開発(その1)(11.環境保全)
- 8-39 有機質資材連用が土壌のリン酸, 塩基の集積に及ぼす影響(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 5-25 圃場における作物根活力分布検診法の新法(第2報) : 検診試薬の検討(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-23 圃場における水稲根活力分布検診法の新法(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 機械化栽培における施肥法に関する研究-8-稲,麦の不耕起直播栽培継続による収量の推移と土壌の理化学性変化
- 11-13 ハロゲン元素(F,Cl,Br,I)の過剰障害発現レベルについて(11.環境保全)
- 窒素施用量が水稲種子の形質と発芽力に及ぼす影響
- 11-5 各種有機質資材施用による土壌処理農薬PCNBの分解(11.環境保全)
- 4-21 各種有機質資材施用によるホウレンソウ栽培土壌の生物相の変動(4.土壌生物)
- シュンギクの心枯れ症の発生要因と対策
- 5-9 シュンギクの心枯れ症の実態と発生要因について(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 2.蛇紋岩質土壌における作物の重金属過剰害について(第1報) : 桑の生育障害について(日本土壌肥料学会関西支部講演会講演要旨)
- 8-10 クリ園土壌の生産力について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 9. 水田基盤整備による土壌変化に関する研究(第2報) : 基盤整備による土壌変化の概況について(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 1E・7 淡路島におけるみかん園開園予定地土壌の特徴について(土壌の生成,分類および調査)
- 3C・13 温室土壌の化学性と花卉の生育障害について 予報(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 小麦種子の硝子質粒発現に及ぼす肥料要素の影響
- 窒素施用量及び肥料三要素欠如が小麦種子の形質と発芽力に及ぼす影響
- 関西
- 植物の根に関する諸問題(30)圃場における作物の根活力分布
- ほ場における作物の根活力分布と土壌・肥培管理
- 圃場における作物の根活力分布検診-2-
- 圃場における作物の根活力分布検診-1-
- 耕起法と有機質資材の酒米水稲「山田錦」の生産性に及ぼす影響