刈取回数の違いがアルファルファ品種混植群落の構成に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. An experiment was designed to investigate the effect of cutting frequency on the change of components in the alfalfa swards. Cv. Moapa (early, quick regrowth after cutting, erect type) and cv. Vernal (late, slow regrowth after cutting, prostrate type) were grown in pure and mixed swards at a density of 100 plants/m^2. Two cutting schedules, 4 and 6 cuts per year, were imposed on these swards. Yield and plant number per unit area were examined at each cutting time. 2. Percentage of Vernal in the yield of the mixed swards decreased as cutting schedules advanced. The rate of decrease was greater in the 6-cut sward than in the 4-cut sward (Fig. 1). 3. Plant numbers per unit area reduced as the cutting schedules advanced both in the pure and mixed swards. The rate of reduction was much higher in the case of 6 cuts than in the case of 4 cuts (Fig. 2). 4. The reduction in plant numbers in the mixed swards was mainly due to the reduction of the plants of Vernal (Fig. 2). The surviving rate of Vernal in the mixed swards was lower than that in the pure swards, and the surviving rate of Moapa in the mixed swards was higher than in the pure swards (Fig. 3). 5. The yield of individual plant of Moapa in the mixed swards was greater than that of Vernal at every cutting time (Figs. 4 and 5). 6. It was inferred from these results that an alfalfa sward would eventually shift to a sward in which late type plants were less in number than in the original sward, and that the shift would probably be accelerated by increased cutting frequency.
- 日本作物学会の論文
- 1986-03-05
著者
関連論文
- 66 落花生の莢実肥大と内生オーキシン及びアブシジン酸との関係
- 33 落花生の莢実肥大と内生サイトカイニン
- ソルガムの刈取り後の腋芽伸長に及ぼす施肥量・栽植密度の影響
- 94 パクロブトラゾール処理がラッカセイの開花結実習性および生理的・形態的形質へ及ぼす影響
- 93 ラッカセイ種子肥大期の遊離アミノ酸の転流に及ぼすアブシジン酸(ABA)の影響
- 42 ラッカセイにおける採種栽培の違いが種子の発芽に及ぼす影響
- 20 暖地におけるトールフェスク芝地の状態におよぼす刈り込みの高さと頻度の影響
- 10 Oryza sativaとO. glaberrimaにおける1個体内分げつの出穂期間
- 102 ラッカセイ子実肥大期の窒素分配におよぼすアブシジン酸(ABA)の影響
- アジアイネ(Oryza sativa L.)とアフリカイネ(O.glaberrima Steud.)一年生・多年生の特性とその変異
- 15 ラッカセイの水耕栽培
- 14 異なる栽植密度下でのパクロブトラゾール処理がラッカセイの乾物生産および収量に及ぼす影響
- Oryza sativa L. とOryza glaberrima Steud. の成熟後の生育と生存
- 66 ラッカセイの子実肥大とアブシジン酸(ABA)含有量の関係
- 65 パクロブトラゾール処理がラッカセイの乾物生産および収量に及ぼす影響
- パタロブトラゾール処理がラッカセイの乾物分配および葉群構造に及ぼす影響
- 水稲の葉の生存期間と穂の登熟期間との関係
- 18 ラッカセイの莢実へのホルモン処理が子実の肥大におよぼす影響
- 7 O.sativa L.とO.glaberrima Steud.の成熟後の生存の差異
- Oryza glaberrima Steud.系統と日本産水稲品種(O.sativa L.)の出穂後の生育と^C同化産物の転流の差異
- 生長調節剤がラッカセイの草型および乾物重割合に及ぼす影響
- 30 半乾燥地域におけるワタの葉温、茎流速度、受光量の関係
- 66 オオムギ属の年生に関する一考察
- 128 イネ属植物の年生についての二三の観察
- ラッカセイの草型と乾物生産に関する研究 : 第2報 受光態勢の品種間差異について
- マメ科作物の葉の調位運動が受光量に及ぼす影響 : 第3報 ダイズ品種における葉温及び蒸散との関係
- ダイズ群落における葉身透過光と受光量の分布
- ラッカセイの草型と乾物生産に関する研究 : 第1報 乾物生産の品種間差異について
- 86 ダイズの葉の調位運動の品種間差異について
- マメ科作物の葉の調位運動が受光量に及ぼす影響 : 第2報 ダイズ
- マメ科作物の葉の調位運動が受光量に及ぼす影響 : 第1報 ラッカセイ
- 42 ダイズ群落の受光量の推移
- 簡易積算日射計によるダイズ小葉面受光量の測定
- 54 ラッカセイの調位運動が受光量に及ぼす影響
- 17 ラッカセイにおける外与ABAの蒸散への影響
- 69 水分ストレスがラッカセイの開花結実習性におよぼす影響
- 64 ソルガム群落内の個体の生育に関する一考察
- 生育にともなうソルガムの側芽伸長能力の変化
- 刈取回数の違いがアルファルファ品種混植群落の構成に及ぼす影響
- 刈取後の高温がソルガムの枯死・再生に及ぼす影響
- オーチャードグラスの再生における貯蔵炭水化物の利用に及ぼす窒素レベルの影響
- 76 ソルガム刈取後枯死株発生のサイトカイニン,糖外与による回復
- 25 ハトムギの粒大の開花期・着生位置との関係
- 56 ソルガムの刈取後の伸長及び枯死発生と茎部におけるサイトカイニンの推移
- ソルガム茎片の側芽伸長に及ぼす外与サイトカイニンの影響
- 56. リルガムの生育時期別内生サイトカイニンの消長
- 反覆刈取処理がオーチャードグラスの再生に及ぼす影響
- 78 ソルガムの再生と内生サイトカイニンの関係
- 大豆の生育初期における根粒除去処理が窒素固定能に及ぼす影響
- 73 オーチャードグラス再生葉における硝酸還元酵素活性の品種間差異
- 飼料作物の発芽・初期生育に及ぼす発芽中の水分ストレスの影響 : 第2報 マメ科草種について
- 20 水分ストレスがワタの蒸散、受光量、葉温に及ぼす影響
- マメ科作物の葉の調位運動が受光量に及ぼす影響 : 第4報 ラッカセイ品種における葉温及び蒸散との関係
- 13 ダイズとワタにおける蒸散、受光量、葉温の関係について
- 23 Oryza glaberrima Steud.の一年生系統とOryza sativa L.の多年生品種の登熟期における葉緑素含量と光合成速度の関係
- 44 ラッカセイの葉の調位運動の品種間差異について
- 19 ワタにおける葉温、茎流速度、受光量の関係
- 簡易積算日射計フィルムによるイネ群落の受光態勢の解析
- 57 乾燥条件下におけるダイズの葉温と蒸散量、葉の調位運動との関係について
- 63 ダイズの葉身と太陽光線との角度が葉温、受光量、蒸散速度に及ぼす影響
- 18 異なる栽植密度におけるダイズの草型と受光態勢
- Oryza glaberrima Steud. の1年生系統とOryza sativa L. の多年生品種の出穂後の生育
- 95 1年生稲(O.glaberrima)と多年生稲(O.sativa)登熟期における生育の差異
- 32 Arachis属の1年生種(A. hypogaea)と多年生種(A. chacoense)の接木が生育と年生に及ぼす影響
- 76 イネ栽培種とその祖先種の葉の老化速度
- 19 熱画像からみたダイズ群落表面温度の品種間差異 : 葉の調位運動の影響
- 92 ラッカセイにおける^C分布の品種間差異
- 44 Oryza glaberrima Steud.の一年生系統とOryza sativa L.の多年生品種の登熟期の^C同化産物の転流
- 114 Oryza glaberrima Steud.の一年生系統とOryza sativa L.の多年生品種の出穂後の^C同化産物の転流
- 105 ソルガムの再生過程におけるインベルターゼ活性の変化
- 53 ダイズにおける受光態勢の品種間差異
- 50 ダイズ葉の調位運動が受光量に及ぼす影響
- 72 異なる水分条件下における落花生莢実中のABA量の変化
- 36 簡易積算日射計フィルムによるダイズ群落の受光態勢の解析
- 40 簡易積算日射計フィルムによる作物群落の受光態勢の解析(予報)
- 48 ダイズにおける熱ストレスと葉温、茎流速度の関係
- 129 イネ属栽培種における登熟後の分げつ発生能力
- 34 白クローバ草地へのトウモロコシの播種方法の違いが出芽率に及ぼす影響
- 31 ダイズ群落における葉群構造と受光態勢の品種間差異
- 密植条件下における無限伸育型早生ダイズの葉群構造と受光態勢
- 107 葉群構造と受光量からみた無限伸育性早生ダイズの密植適応性
- 16 落花生の分枝における同化産物の転流と分配
- アルファルファ草地の生産生態に関する研究 : 第4報 品種, 刈取回数, 施肥レベルの違いが収量と個体数の変動に及ぼす影響
- アルファルファ草地の生産生態に関する研究 : 第1報 栽植密度を異にするアルファルファ草地の収量と個体数の変動
- 飼料作物のスタンド確立に関する研究 : 1. 栽培密度を異にした場合におけるアルファルフアの生育相の変異 (第141回講演会)
- 栽植密度を異にした場合におけるアルファルファの生育相の変異(昭和40年度談話会年次講演会講演要旨)
- 6. アルフアルフアー燕麦作と雑草との関係(談話会年次講演会講演要旨昭和39年度)
- 77 ソルガム茎片のホルモン処理による腋芽伸長とインベルターゼ活性の関係
- 15 白クローバ草地でのトウモロコシ栽培の可能性について
- ラッカセイの葉群構造と着莢位置
- 16 冬期加温条件が1年生Echinochloa属植物の生育と生存期間に及ぼす影響
- 42 アルファルファ品種の開花まで日数と貯蔵養分との関係
- 15 登熟期の低温、穂切除がオオムギの生育と生存に及ぼす影響
- 93 Hordeum bulbosumの生育
- 20 ホルモン処理によるラッカセイ莢実への影響
- 25 1年生稲(O. glaberrima)と多年生稲(O. sativa)の出穂期以降における分げつ発生能力の差異
- 22 ソルガムの分げつ発生に及ぼす植物ホルモンの影響
- 66 1年生稲(O.glaberrima)と多年生稲(O.sativa)の出穂期以降の転流経過
- 81 ラッカセイの水分ストレス下における莢実肥大と内生アブシジン酸量の関係
- 27 日長・温度条件の違いがシコクビエの生育と生存期間に及ぼす影響