馬鈴薯塊茎の末端酸化酵素系の変動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present investigation was carried out in order to obtain further information as to whether some respiratory enzyme system in potato tubers of which activity is inhibited by the application of diethyldithiocarbamate (Dieca) and salcylaldoxime, may play any essential participation in the dormancy of potato tubers or not and also whether any difference of respiratory system may exist between the respiration of the dormant tuber and that of the sprouting tuber or not. The results obtained may be summarized as follows. The inhibitions of O_2-uptake by the tubers due to the treatments with Dieca or salcylaldoxime were reduced if the tubers were stored previously at low temperature or the dormant tubers were treated previously with gibberellin or thiourea in order to hasten their sprouting. A similar situation was found to be true in the case of the secondary-growth tuber. Judging from the results stated above, it seems quite reasonable to assume that polyphenol oxidase may take part in the respiratory enzyme systems in the dormant tubers and this polyphenol oxidase may play an important role in the dormancy of the potato tubers. The inhibiting effects of Dieca and salcylaldoxime on the O_2-uptake of the potato tubers were reduced if when use was made of tubers at their sprouting time and of tubers infected with witches, broom virus which usually show no dormancy. Although the respiration rates of these tubers decreased also under the condition of low oxygen partial pressure of 5 %, a slight respiratory inhibition by the treatment with Antimycin A was recognized. Accordingly, it seems highly probable that some respiratory enzyme system other than polyphenol oxidase may exist in these tubers, but no adequate explanation can be given on the nature of this enzyme system at present. In conclusion, the copper-containing enzyme system, highly presumably polyphenol oxidase and another respiratory enzyme system which is sensitive to low oxygen partial pressure and is not yet identified as to its nature, may play physiologically important roles in dormancy of the potato tubers.
- 日本作物学会の論文
- 1959-09-01
著者
関連論文
- 馬鈴薯の生理, 形態学的研究 : 第14報 馬薯鈴の炭水化物代謝に対する窒素と加里の相関々係に就いて
- 3. 植物細胞の分裂と伸展の作用機作について(談話会月例講演会講演要旨昭和36年度)
- 馬鈴薯の根端培養におよぼす塊茎抽出物の生育促進効果(昭和42年度談話会年次講演会講演要旨)
- 馬鈴薯の根端培養について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
- 馬鈴薯塊茎中の発根促進物質について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
- 馬鈴薯塊茎のnatural growth substancesについて : 特にroot forming factorsについて(昭和40年度談話会年次講演会講演要旨)
- 18. 馬鈴薯の生育中における遊離アミノ酸について(談話会年次講演会講演要旨昭和39年度)
- 馬鈴薯塊茎の組織培養における根の分化におよぼす塊茎抽出物の効果について (第139回講演会)
- 馬鈴薯塊茎組織の Callus の生育と核酸について (第139回講演会)
- 21. 組織培養の形態形成におよぼす生長物質の影響(談話会年次講演会講演要旨昭和39年度)
- 馬鈴薯植物の生育とその各組織中の酵素活性との関連について (第137回 講演会)
- 馬鈴薯における光合成産物の転流について (第135回 講演会)
- 4. 馬鈴薯塊莖の休眠機構についての一考察(談話会月例講演会講演要旨昭和36年度)
- 4. 馬鈴薯植物の葉の呼吸と光合成(談話会年次講演会講演要旨昭和37年度)
- 馬鈴薯塊茎の休眠と細胞顆粒の活性との関係について (第133回 講演会)
- 馬鈴薯塊茎の休眠と燐酸組成について
- 馬鈴薯塊茎の休眠と燐酸化合物の変動との関係 (第131回 講演会)
- 馬鈴薯塊茎の呼吸系の変動と休眠との関連性について
- 馬鈴薯塊茎の呼吸系の変動と休眠との関連性について (第127回 講演会)
- 馬鈴薯塊茎の末端酸化酵素系の変動について
- 馬鈴薯塊莖生育に伴う末端酸化酵素系について(昭和33年度札幌農林学会大会講演要旨集)
- 馬鈴薯塊茎の休眠と銅酵素活性との関係
- 馬鈴薯の生理, 形態学的研究 : 第22報 貯蔵期間中に於ける馬鈴薯塊茎の生長抑制物質の消長 (第115回 講演会)
- 馬鈴薯の生理形態学的研究 : 第20報 貯蔵馬鈴薯の glutathione の消長に就いて
- (61) 甜菜根腐病及びその病原菌の消長について (昭和28年度大会(2))
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第4報 水稲の発根におよぼす塩水処理の影響
- 馬鈴薯の生理,形態学的研究 : 第16報 馬鈴薯塊莖の休眠と Phosphorylase, Phosphatase, 並にアスコルビン酸との相互関係に就いて
- 馬鈴薯の生理, 形態学的研究 : 第19報 馬鈴薯塊莖の呼吸の組織別分布に就いて
- 馬鈴薯の生理, 形態学的研究 : 第11報 馬鈴薯の異常塊莖形成の際のアスルビン酸含量の消長に就いて(抄報)
- 馬鈴薯の生理,形態学的研究 : 第8報 馬鈴薯塊莖の老化並に異常萠芽現象に就て (抄報)
- B2 ジャガイモ組織培養のRNA合成について
- 74 ジャガイモ塊茎の不定根形成について : NAAとKinetinの初期作用の相違点
- 馬鈴薯塊茎の組織培養における発根について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第7報 水稲の高張食塩水に対する滲透圧的適応現象について (第137回 講演会)
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第3報 塩素の転流機構に関する研究 (第135回 講演会)
- 5. 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第3報 全生育期の塩水処理が水稲におよぼす影響(談話会年次講演会講演要旨昭和37年度)
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第7報 水稲の高張食塩水に対する滲透圧的適応現象について
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第3報 塩素の転流機構に関する研究
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第2報 塩素および水の吸収におよぼす塩水処理の影響
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第1報 塩素の吸収機構について
- 21 バレイショの抑制物質
- 馬鈴薯塊茎の休眠機構について
- 馬鈴薯の生理形態学的研究 (XVI) 第16報 馬鈴薯塊茎の休眠と Phosphorylase, Phosphatase, 並にアルコルビン酸との相互関係に就いて (第99回講演会)
- 3. 馬鈴薯塊茎の休眠 (植物の休眠)
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 塩素の吸収機構について (第133回 講演会)
- 馬鈴薯の生理, 形態学的研究 : 第21報 馬鈴薯塊茎に含まれる萠芽抑制物質について
- 乾・湿両条件下にかける馬鈴薯塊莖内生長抑制物質の消長(談話会年次講演会講演要旨,昭和38年年次及月例講演会要旨集)
- 水稲の塩害に関する生理学的研究 : 第6報 塩水処理による水稲根の活力低下(談話会年次講演会講演要旨,昭和38年年次及月例講演会要旨集)
- Folin Ciocalteu試薬によるgibberellinの定量法(談話会年次講演会講演要旨,昭和38年年次及月例講演会要旨集)
- シロザ種子の休眠法について(昭和43年度談話会年次講演会講演要旨,昭和43年度年次、月例講演会及びシンポジウム要旨集)
- 馬鈴薯の生理形態学的研究 : 第12報 生育期間中に於ける葉部のアスコルビン酸含量の消長と塊莖の形成に就いて
- 馬鈴薯の生理, 形態学的研究 : 第10報 馬鈴薯塊莖形成時に於けるアスコルビン酸の生理作用に就いて(抄報)