水稻の塩害に関する研究 (予報) : (1)鹽分濃度を異にせる場合の籾種の吸水及発芽について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) We experimented on the absorption of water and germination of rice seeds in varying concentrations of sodium chloride. (2) The absorption of water increased rapidly during first 18 hours and then relaxed comparatively. (3) The increase of absorption of water was the highest in the plot of 0% of NaCl concentrarion(27%) and was the lowest in the plot of 3.0% (20%). (4) Relation between absorption of water and germination; the germination was aomost normal in the case between 0% and 0.6% (Absorption was more than 24%) and was not found in the case between 1.4% and 3.0%(Absorption was lower than 23%) (5) The quantity of NaCl contented in the seeds was the least in the plot of 0.06%(0.02% NaCl), increased in proportion to the noncentration of NaCl, and was the most in the plot of 3.0% (0.5%).
- 日本作物学会の論文
- 1952-12-20
著者
関連論文
- 水稲の塩害に関する研究 : (IX) 塩分処理による吸水量及び蒸散量の変化に就いて (第107回講演会)
- 水稲の塩害生理に関する研究 : (III) 培養液塩分濃度による水稲体内への塩分吸収経過の差異について (第133回 講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : XVI. 塩分処理による水稲体内の塩分, 窒素並びに炭水化物含量の消長について
- 異る塩分濃度における水稲根の伸長吸水並びに呼吸に就いて
- 水稲の塩害に関する研究 : (XV) 栄養生長期と生殖生長期とにおける塩害の差異について (第115回 講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : XIV : 硫安施用量の多少による塩害程度の差異について (第111回講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : (X) 異る塩分濃度に於ける発根に就いて (第107回講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : IX. 出穂期に於ける塩分処理が開花並びに稔実に及ぼす影響 (第106回講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : (VII) 幼穂発育期に於ける塩害について (第102回講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : (VI) 生育各期に於ける異る塩分濃度が生育並びに収量に及ぼす影響 (第102回講演会)
- 水稲の塩害について : 〔第4報〕 異なる塩分濃度に於ける水稻の生育, 出穂及稔実の差異について
- 水稻の塩害に関する研究 : 第3報 異なる鹽分濃度で培養された幼苗の吸水・含鹽量及害徴について
- 作物の大気汚染被害に関する研究 : 第1報 亜硫酸ガスによる作物の被害症状について (第139回講演会)
- 水稲の塩害に関する研究 : VIII. 畸形頴花の出現に就いて
- 水稲の塩害に関する研究 (V) 異なる生育時期に於ける塩害について (第99回講演会)
- 水稻の塩害に関する研究 (予報) : (1)鹽分濃度を異にせる場合の籾種の吸水及発芽について