19 Multiple Enzymeの動きからみた水稲における塩水の影響(2)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 121 水稲不稔青立症の発生要因の解明(第8報) : 症状の特徴と障害原因物質の特性
- 水稲品種の一穂籾数分布からみた穎花生産特性の比較 : 第 3 報 超多収稲育成系統における 1 株植付苗数による反応特性
- 超多収水稲の登熟期蒸散量が登熟に及ぼす影響(第28回講演要旨)
- 6 水稲品種の一穂籾数分布からみた頴花生産特性の比較 : 第2報 1株植付苗数と施肥量が株内茎重と1穂重分布に及ぼす影響
- 99 培地NaCl濃度に対するコムギ属およびその近縁植物の生育反応
- 19 水稲中国91号の収量構成要素からみた多収性
- コシヒカリにおける栽培条件と玄米成分・食味の関係(第30回講演会一般講演要旨)
- 水稲不稔青立症の発生要因の解明 : 第10報 大苗の移植実験による症状発生条件(第27回講演要旨)
- 57 水稲不稔青立症の発生要因の解明 : 第9報 西南暖地の主要水稲奨励品種におけるStraighthead感受性の品種間差異
- 水稲の中国育成品種と日本品種における穎花生産特性について(第26回講演要旨)
- 10 水稲品種の一穂籾数分布からみた穎花生産特性の比較 : 第1報 多収性外国稲と日本稲における一穂籾数におよぼす1株植付苗数の影響
- 四国地域における超多収水稲の生育・収量特性
- 米粒中遊離糖の品種・作期による差異と炊飯による変化
- 19 Multiple Enzymeの動きからみた水稲における塩水の影響(2)
- 13 イグサの先刈期ごろの生育程度の差異が「長い」生産に与える影響
- 30 イグサの発育に及ぼす「先刈り」の影響
- 31 生育各期の水地温の高低がイグサの生育に及ぼす影響
- 78 インドネシアの乾燥地域における作物生産様式としての"Three Strata System"について