種子選別用塩水濃度の調整法に関する一省察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水稲安定生産の要(かなめ)としての苗は、昔から"苗半作"といわれるほどで、現在においても良苗を得るための種子選別法として塩水選が行われている。山口県では、昭和58年度はとくに内海沿岸を中心に籾枯細菌病が多発したが、籾枯細菌病は種子伝染するとされ、塩水比重が1.14以上の溶液で選別すれば防除上有効であるといわれる。これまで横井が水と食塩の重量によって塩水比重がどう変わるか報告した。その後現在に到るまでその値が引用されている。しかしながら、実際にその塩の量を用いて塩水を作るとかなり高い比重の塩水ができ、実用上問題があると考えられたので、種々の塩を用いて塩の量と塩水濃度との関係について検討した。なお、塩の提供等については専売公社山口支局及び山口県農業協同組合連合会ので協力があったので、ここに記して謝意を表する。
- 日本作物学会の論文
- 1984-07-13
著者
関連論文
- 復古品種「穀良都」の栽培と清酒「長州浪漫」製造の取り組み
- メタスルホカルブ粉剤が水稲苗の生育に及ぼす影響について
- ポット成苗の栽培特性(中国中山間地帯における作物の付加価値栽培技術)
- 多収大豆の生育の特徴
- 多収大豆の生育相-2-群落における多収大豆の生育の特徴
- 多収大豆の生育相-1-個体における大豆の生育相の特徴
- 昭和58年7月豪雨時の水害が水稲の生育収量に及ぼす影響
- 土砂流入による水害が水稲の生育、収量に及ぼす影響について
- 大豆品種「タマホマレ」の栽培における播種期と栽植密度について
- 水稲・麦・大豆による作付方式と生育収量
- 構築物の投影が水稲の生育収量に及ぼす影響
- 水稲剪葉中苗の育苗法とその利用効果
- ハトムギの作期と生育収量
- 日照障害が水稲の生育・収量並びに玄米中の無機成分含量に及ぼす影響
- 構築物による投影と水稲の生育収量
- 山口市南部における水稲稚苗移植栽培の作期に期する研究
- 水稲中・稚苗移植の作期と生育収量
- 洞窟利用による水稲種子の貯蔵試験
- 水稲直播栽培の発芽苗立に関する研究 : 種子の予措としての高温乾燥について
- 水稲不耕起直播栽培における緩効性肥料の基肥施用と生育・収量
- 明治以降の山口県における水稲主要品種の特性と「穀良都」の酒米利用について
- 水稲作における家畜ふん尿施用と栽植密度
- 水稲湛水散播栽培に関する研究
- 水稲稚苗の白化現象に関する試験
- 種子選別用塩水濃度の調整法に関する一省察
- 小麦の新奨励品種「フクワセコムギ」の特性について
- 踏圧時期が小麦の生育、収量に及ぼす影響
- 水稲不耕起直播栽培における緩効性肥料の追肥施用と生育・収量(省力・低コスト栽培技術の開発と問題点)
- 水稲育苗箱全量施肥技術の中生品種「せとむすめ」に対する適応性
- 中間型早生大豆「オオツル」の腐敗粒防止
- 水稲稚苗移植栽培における省力施肥法 : 2. 10 葉期の追肥量が生育に及ぼす影響
- 水稲稚苗移植栽培における省力施肥法 : 1. 追肥時期が生育に及ぼす影響
- 40 水稲の箱育苗における苗素質に関する研究 : 出芽法、播種量、施肥と移植後の生育
- 箱育苗における苗素質に関する研究 : 第 2 報育苗期間と苗素質
- 箱育苗における苗素質に関する研究 : 第 1 報出芽方法と苗の生育
- ハトムギの安定栽培法に関する研究
- 水稲の新奨励品種「ホウレイ」の特性について
- 大豆の紫斑病防除に関する研究
- 水稲乳苗移植栽培における栽植密度と被覆尿素肥料の基肥施用が生育・収量に及ぼす影響(省力・低コスト栽培技術の開発と問題点)
- 水稲乳苗移植栽培における被覆尿素肥料の基肥施用と生育・収量