イネの稚苗筒状葉発現の組織学的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筒状葉は2, 4-Dの催芽種子処理において、第4葉に発現することが明らかになったので、本実験では2, 4-D 0.1ppmを使用し、水稲の発芽まもないステージから播種後8日目までの稚苗について、第4葉の筒状葉発現の過程を時間の経過を追いながら、組織学的観察をすすめた。その結果を報告する。
- 日本作物学会の論文
- 1981-07-29
著者
関連論文
- 水稲幼植物の高温致死温度について
- 水稲幼植物の低温致死温度について
- エン麦及びライ麦の胚乳組織の形成, 発達について
- 小麦及び大麦の胚乳組織の形成, 発達について
- 46 多収稲「アルボリオ」の胚乳細胞内における蛋白粒の形成、発達について
- 45 多収稲「アルボリオ」の胚乳組織及び胚乳細胞内澱粉粒の形成、発達について
- Scanning Microdensiometer による小麦胚乳細胞の澱粉及び蛋白質の定量分析
- 小麦、大麦、ライ麦及びエン麦葉における機動細胞の収縮機構について
- 外国稲の発芽促進に関する基礎的研究
- 77 もち米胚乳細胞の澱粉粒構造について
- 100 ハダカムギの胚乳細胞における澱粉粒の形成、発達について
- Scanning Microdensiometer による水稲胚乳細胞の澱粉及び蛋白質の定量分析
- 平置き・太陽シート被覆育苗法による水稲稚苗へのカルバックの効果について
- 水稲稚苗の箱育苗における積重ね・ビニル被覆法と平置き・太陽シート被覆法との苗生育の比較
- 走査電子顕微鏡による水稲品種 統一の胚乳細胞内における蛋白粒及び蛋白性物質の形成、発達の観察
- 走査電子顕微鏡による禾穀類の胚乳組織の研究-6-米粒の胚乳細胞の澱粉粒の発達
- 走査電子顕微鏡による禾穀類の胚乳組織の研究-5-不完全米(うるち米)の澱粉細胞組織-2-
- 走査電子顕微鏡による米の胚乳組織の観察
- 走査電子顕微鏡による禾穀類の胚乳組織の研究-4-不完全米(うるち米)ともち米の澱粉細胞組織
- 走査電子顕微鏡による禾穀類の胚乳組織の研究-3-心白米の胚乳澱粉細胞
- 育苗用土に起因する水稲稚苗の異常発芽
- 走査電子顕微鏡によるエンバク品種ハヤブサの胚乳細胞内の澱粉粒の形成、発達について
- 86 エンバク(Avena sativa L.)の登熟に伴う胚乳組織の形成, 発達について
- 85 ライムギ(Secale cereale L.)の胚乳細胞内の澱粉粒の形成, 発達について
- ライムギ (Secale cereale L.) の登熟に伴う胚乳組織の形成, 発達について
- 走査電子顕微鏡による二条大麦 Waxy の胚乳細胞内の澱粉粒の形成, 発達について
- 走査電子顕微鏡による二条大麦 Line 19 の胚乳細胞内の澱粉粒の形成, 発達について
- 走査電子顕微鏡による六条大麦横綱の胚乳細胞内の澱粉粒の形成、発達について
- 82 小麦の胚乳細胞内における蛋白粒及び蛋白性物質の形成,発達について
- 86 水稲の胚乳細胞内における蛋白粒の形成,発達の観察
- 台湾の農業事情
- 米の胚乳細胞内の蛋白粒の形成、発達について
- イネの稚苗筒状葉発現の組織学的観察
- 水稲稚苗における 2, 4-D による筒状葉誘起について
- 水稲葉における機動細胞の収縮機構について
- 水稲葉における機動細胞の形成、発達について
- 58 小麦の胚乳細胞内における澱粉粒の形成、発達の観察
- イネの第 2 葉及び第 3 葉の機動細胞の分化と発達について
- 水稲稚苗のいわゆる「ロール葉現象」について
- 走査電子顕微鏡による水稲うるち米の胚乳細胞組織の観察