1 ラット顎下腺腺房部細胞の水分泌における傍細胞性輸送経路に対するアクアポリンの影響(第497回 大阪歯科学会例会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I examined the influence of aquaporin 5 (AQP 5) on paracellular water transport in submandibular gland acini using male Wistar rats weighing 250-280g. In unstimulated cells, immunoelectron staining detected AQP 5 on the luminal membrane, and ZO-1 on the lateral membrane. After parasympathetic stimulation, both AQP 5 and ZO-1 were distributed on the luminal membrane, lateral membrane and secretory granules. AQP 5 treatment of the lateral membrane increased tight junctional permeability. Because water-rich fluid was secreted in the lumen of the acinar cells where AQP 5 and ZO-1 were both abundantly present, it is reasonable to speculate that both intercellular and intracellular transport play important roles in water secretion.
- 大阪歯科学会の論文
- 2005-06-25
著者
関連論文
- 1 ハロペリドールの顎下腺唾液と脳組織間の濃度相関(第504回 大阪歯科学会例会)
- 3 ボツリヌストキシンの導管注入によるラット顎下腺細胞の機能的変化(第520回大阪歯科学会例会)
- ラットにおける抗精神病薬ハロペリドールの唾液,血液および脳内濃度の比較
- 5 背側頸筋刺激に反応する侵害受容ニューロンの機能特性(第515回大阪歯科学会例会)
- ラット顎下腺腺房部の細胞のtight junctionにおける物質透過性に対するE-cadherinの役割
- 10 唾液分泌機能に対する麻酔前投薬の影響(第516回 大阪歯科学会例会)
- 唾液アミラーゼによる心理ストレスの評価
- ラット顎下腺腺傍部細胞の傍細胞性輸送経路に対するTGF-βの影響
- 2 ラット顎下腺腺房部細胞のtight junctionの物質透過性に対するE-cadherinの調節作用 (第465回大阪歯科学会例会)
- A-3.実験的歯肉炎ラットにおける唾液分泌量,唾液中IgA量およぴPeroxidase活性について
- 3 唾液分泌時における傍細胞性輸送経路の陰性荷電部位の変動について (例会抄録(第422回))
- 1 ラット顎下腺腺房部細胞の水分泌における傍細胞性輸送経路に対するアクアポリンの影響(第497回 大阪歯科学会例会)
- コレシストキニンによるラット顎下腺の分泌促進と抑制
- 4 ラットエブネル腺腺房部細胞の脱顆粒について (第400回 大阪歯科学会例会)
- ボツリヌストキシンの導管内注入によるラット顎下腺のnNOSへの影響
- 実験的口腔乾燥症における唾液中ストレスマーカーの変化
- NK92細胞の細胞増殖能および細胞傷害能に及ぼすIL-17の影響
- 矯正力に対するラット顎下腺唾液中のストレスマーカーの変化
- 唾液細胞の矯正装置装着時における形態学的変化