ヒト上顎犬歯への圧刺激が下顎開閉口運動に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒト上顎犬歯への圧刺激による下顎開閉口運動路の変化を分析することで, 歯根膜情報の統合的な顎筋活動への影響を検討した. 顎関節や咀嚼筋に異常を訴えない正常有歯顎者を被検者(22〜28歳)として, 歯の接触のない習慣的な下顎の連続開閉口運動を行わせた. 負荷条件として, 右側または左側の上顎犬歯に口蓋側から唇側の方向(D1)および唇側から口蓋側の方向(D2)の2種類の圧刺激を持続的に加えた. 被検者16名について, 圧刺激量を約700〜800gfとした場合の下顎開閉口運動路の変化を圧刺激を加えないときの開閉口運動と比較し, また開口距離の違い, 閉口時における咬合接触の有無の影響も検討した.さらに被検者5名について被検運動中に9種類(0〜500gf)の圧刺激量を無作為に選択して,それぞれ持続的に加えた場合の変動も観察した. その結果, 歯への圧刺激によって下顎開閉口運動路は, 側方的には圧刺激側偏位, 前後的には前方への偏位という一定の傾向が明らかとなった. この傾向は, 開口量の増大や, 咬合接触付与によって有意に小さくなった. また500gf以下の荷重をD2方向に加えた場合には, 運動路は圧刺激側への偏位傾向を示したが, D1方向では逆に非圧刺激側へ有意に偏位し, さらに前後的な偏位ではいずれの圧刺激方向でも前方に偏位する傾向を示した. なお圧刺激量の減少に伴い, D1およびD2ともに側方偏位量は有意に小さくなった. 以上のことから, ヒ卜の上顎犬歯への加圧は, 刺激方向や刺激量の違いによって開閉口路に側方および前後的な一定の変化を惹起することがわかった. すなわち歯への圧刺激による歯根膜機械受容器からの求心性情報は, 下顎開閉口運動中の統合的な顎筋群の活動に鋭敏な影響を及ぼすことが明らかとなった.
- 1993-04-25
著者
関連論文
- ヒト上顎犬歯への圧刺激が下顎開閉口運動に及ぼす影響
- 9 ヒト上顎犬歯への圧刺激が下顎開閉口運動に及ぼす影響 (第420回 大阪歯科学会例会)
- ヒト上顎犬歯への圧刺激が下顎開閉口運動に及ぼす影響
- 補綴臨床における手指圧の基礎的研究 : 最大加圧力および持続的加圧力に及ぼす姿勢の影響