水稲直播栽培における作期移動に関する研究 : 播種期の移動による生育収量に対する播種量および施肥量の影響の差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水稲直播栽培における作期移動技術の向上は今後さらに必要性が高まると思われる水田高度利用の拡大に大きな役割を果すものと考えられる。直播栽培には多くの体系があるが, 前作物がある場合その残滓などの問題から散播栽培はより重要になってくるものと考えられる。そこで散播直播について, 播種期を変えた場合の播種期別最適施肥播種量を見出すため, 生育収量に対する播種量および施肥量の影響が播種期の移動によりどのようにかわるかについて検討した。
- 日本作物学会の論文
- 1974-09-13
著者
関連論文
- イネ縞葉桔病抵抗性品種の育成に関する研究 : 第1報 イネ縞葉枯病抵抗性の品種間差異
- 不耕起直播水稲の倒伏機構 I : 倒伏に関与する形質の品種間差異
- 短期直播水稲の早播における窒素施肥法
- 短期直播水稲の早播における生育・収量
- 不耕起直播水稲の倒伏機構 II : 水管理の差異が倒伏抵抗性におよぼす影響
- 水稲直播栽培における作期移動に関する研究 : 播種期の移動による生育収量に対する播種量および施肥量の影響の差異
- 71 水稲稚苗栽培の育苗期における白化現象に関する研究 : 第3報 白化苗の発生に関係する諸条件について
- 102 中国地方における稚苗移植栽培の作季限界および適作季に関する研究
- 施肥法が晩播直播水稲の生育収量ならびに倒伏抵抗性に及ぼす影響