北見における凍上観測 (昭和42〜43年冬期) 付 土中水移動の機構及び凍着凍上の低温室実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
苫小牧における凍上観測 (昭和53ー54年冬期)
-
苫小牧における凍上観測 (昭和52-53年冬期)
-
苫小牧における凍上観測(昭和51〜52年冬期) : 初期地下水位の影響
-
苫小牧における凍上観測 (昭和49〜50年冬期)
-
苫小牧における凍上観測(昭和48〜49年冬期)
-
シベリアヤクーツクの永久凍土調査
-
強制変位による海氷内の圧力変化(序報)
-
苫小牧における凍上観測 (昭和46〜47年冬期) : 付 土の凍結進行と電気抵抗変化について
-
氷晶分離の際の輸送方程式
-
雪の堆積論 III : 横張り防雪柵の堆積過程
-
下藤野リュージュコース, 北の峯アルペン競技コース, 及び大雪山アイスバーンの雪質調査
-
3.2.1 雪氷造粒手法並びにその応用手法に関する研究(3.2 経常研究,3. 研究業務)
-
氷河内滲透水の観測
-
凍土・海氷・池氷の曲げ強度及び圧縮強度の測定について
-
鋼管に作用する凍着凍上力抑制法に関する実験
-
熱と水の結合した流れモデルによる野外凍上の予測
-
熱的性質
-
アイスレンズ
-
精密測距儀による流氷野の歪の観測
-
冷蔵庫の凍上害
-
凍上と地下水位との関係 III
-
断熱材埋設が凍結進行におよぼす影響 II
-
凍上の際の水分移動と地中熱流量の測定
-
北見における凍上観測 (昭和44〜45年冬期)
-
断熱材埋設が凍結進行におよぼす影響
-
凍上と地下水位との関係 II
-
道路上の雪氷の調査 II
-
北見・紋別における凍上観測(昭和43〜44年冬期) : 凍着凍上, 土中水の移動
-
凍上と地下水位との関係 I
-
凍上の際の土中水分移動と間隙率との関係
-
大雪山の雪渓調査 IV (第4,5年度)
-
北見における凍上観測 (昭和42〜43年冬期) 付 土中水移動の機構及び凍着凍上の低温室実験
-
紋別における凍上観測の結果 (昭和41〜42年冬期)
-
凍上量と含水比の関係 I
-
地下集塊氷の掘削とコア解析 I
-
原位置凍上試験法について
-
パイプにかかる凍着凍上力の冬期間変化について
-
凍上の基本機構(概要)(特別講演II,III.基礎領域,種々の分野における低温の利用,凍結及び乾燥研究会昭和55年度秋のセミナー講演要旨)
-
土質工学におけるレオロジー5. 凍土のレオロジー
-
上載荷重条件における凍上について
-
冷蔵倉庫床下の多年凍結土について
-
土の低温特性(土の低温特性)
-
凍土の圧縮強度と動的性質
-
永久凍土地帯の森林の生態的特性
-
凍土の一軸圧縮クリープ
-
北陸豪雪の雪質調査
-
恵庭岳雪質調査報告 I (昭和42年度)
-
大雪山の雪渓調査 (第2年度)
-
大雪山の雪渓調査 (第1年度)
-
札幌の平地積雪断面測定資料報告, 昭和38〜39年冬期
-
凍上力 II : 現場の測定結果について
-
凍上力実験
-
北海道における路面積雪調査 I : 路面積雪分類試案
-
北見における凍上観測結果 (昭和41〜42年冬期)
-
電熱で暖めた土地の霜柱
-
凍土の硬度測定
-
土粒子を含む氷の薄片
-
積雪への円錐の押込み
-
雪を平板でおすときの接触面の観察
-
凍上力 I : 主に現場調査について
-
尾瀬沼スノージャム調査
-
北海道日高の雪崩調査報告
-
網状組織をもつ物質の圧縮 I : エアライトホーム(ポリウレタン)の圧縮
-
0℃の水に浸した雪の圧縮 I
-
塑性圧縮による積雪の氷への転化
-
積雪における変形速度と変形形式との関係-3-
-
積雪における変形速度と変形形式との関係 III
-
積雪の硬度 I
-
積雪層の組織の変態過程 (薄片による観察)
-
アニリン固定法による積雪の薄片
-
積雪における変形速度と変形形式との関係 II
-
積雪に於ける変形速度と二つの変形形式(塑性変形, 破壊変形)との関係
-
衝撃による積雪の破壊 III
-
衝撃による積雪の破壊 II
-
衝撃による積雪の破壊 I
-
雪橇の抵抗 III : 模型橇の抵抗
-
飽和水蒸気中における吸湿性粒子の成長速度の測定
-
手廻し遠心分離器による雪の含水率の測定
-
雪の中に落下する物体に及ぼされる抵抗
-
霧の濃度と風速との時間的変動
-
融雪 : (座長) 所感
-
凍上と凍上防止剤
-
融点近くにおける液体の粘性係数
-
氷の成長と昇華の一機構
-
"アイス・サンドウィッチ"について
-
拘束圧と氷侵入温度との関係
-
土壌凍結の溶液モデル
-
Studies on the Behavior of Unfrozen Interlamellar Water in Frozen Soil.
-
粉状物質の化学組成と凍上量との関係
-
粉状物質における凍上量と比表面積との関係
-
粉状物質における冷却速度と凍上速度の関係
-
凍土の熱膨張について(序報)
-
粉体の結晶構造と氷晶分離能
-
モンモリロナイトの水分脱離
-
霜柱の成長過程の観察
-
活性炭に現われた霜柱
-
ヤク-チャ(シベリア),バロ-(アラスカ),マッケンジ-デルタ(カナダ)におけるいくつかの典型的な永久凍土地形 (ノルデンショルド北氷洋周航百年記念シンポジウム)
-
大雪山の永久凍土と気候環境 大雪山の事例とシベリア・アラスカ・カナダの比較を中心としての若干の考察 (寒冷気候にまつわる諸問題(特集)) -- (寒冷気候下の現象)
-
雪橇の抵抗-3-
-
寒冷な条件下で示す風化岩石の諸性質について 特に凍結時の風化岩石の一軸圧縮強度に関する実験とその考察
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク