テビフェンピラドのラット in vivo および in vitro 系における代謝物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非標識およびピラゾール環3位を^<14>Cで標識したテブフェンピラド, N-(4-tert-butylbenzyl)-4-chloro-3-ethyl-1-methylpyrazole-5-carboxamide, のラット肝臓ホモジネートの9000×g上清を用いたin vitro系およびラットin vivo系における代謝物の解析を行なった.In vitro系における主代謝物はエチル基のω-1位の水酸化[I]によるN-(4-tert-butylbenzyl)-4-chloro-3-(1-hydroxyethyl)-1-methylpyrazole-5-carboxamide[OH-M]とtert-butyl部分のメチル基のカルボキシル化[II]によるN-[4-(1-carboxy-1-methylethyl)-benzyl]-4-chloro-3-ethyl-1-methylpyrazole-5-carboxamide[M-CA]であった.In vivo系における主代謝物は[I]および[II]の反応が組み合わさって生成したN-[4-(1-carboxy-1-methylethyl)benzyl]-4-chloro-3-(1-hydroxyethyl)-1-methylpyrazole-5-carboxamide[OH-M-CA](投与した^<14>Cの30.9%)で主に尿中に排泄された.これに次ぐ主要代謝物は[M-CA](6.2%)およびN-[4-(1-hydroxymethylethyl)benzyl]-4-chloro-3-(1-hydroxyethyl)-1-methylpyrazole-5-carboxamideの硫酸抱合体(tert-ブチル部分のヒドロキシメチル基上のOH-M-OSO_3Hが5.7%, ピラゾール環の1-ヒドロキシエチル基上のHO_3SO-M-OHが7.0%)で, 主に糞中に排泄された.他にN-脱メチル化, エチル基上のケト化およびエチル基のω位の水酸化とカルボキシル化された化合物も検出された.しかし, アミド結合またはベンジルメチレン炭素-窒素結合部分の開裂はわずかであった.
- 日本農薬学会の論文
- 1994-08-20
著者
-
小川 邦彦
Yokohama Laboratory Mitsubishi-kasei Institute Of Toxicological And Environmental Sciences
-
井橋 義夫
Yokohama Laboratory, Mitsubishi-Kasei Institute of Toxicological and Environmental Sciences
-
井橋 義夫
Yokohama Laboratory Mitsubishi-kasei Institute Of Toxicological And Environmental Sciences
関連論文
- 2-sec-Butylphenyl N-Methylcarbamate (バッサ^[○!R], BPMC)の水稲における代謝と土壌中における分解
- フルトラニルのイネおよびキュウリにおける代謝
- フルオルイミド [N-(4-fluorophenyl)-2, 3-dichloromaleimide] の土壌中における挙動
- テビフェンピラドのラット in vivo および in vitro 系における代謝物
- イヌリンゴにおけるフルオルイミドの吸収, 移行および代謝