2, 2-ジメチル-3, 4-ジクロロクロメンと 2, 2-ジメチル-[1, 2, 3]セレンジアゾロクロメン類のオオモンシロチョウとコロラドハムシに対する殺幼虫活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2, 2-ジメチル-3, 4H-[1]ベンゾピラノ[4, 3-d][1, 2, 3]セレンジアゾール類(I)と2, 2-ジメチル-3, 4-ジクロロクロメン類(II)のオオモンシロチョウとコロラドハムシに対する殺幼虫活性を調べた.(I)と(II)の7-メトキシ体の活性は, 基準物質とした2, 2-ジメチル-7-メトキシクロメン(P1)より高かった.しかし, (II)の7-(2-プロピニルオキシ)体の活性は, それが塩素で置換されていない化合物より高活性であったが, 相当するセレンジアゾール誘導体(I)の活性は非常に低かった.これらの結果は, 3, 4-位の二重結合の存在はP1の殺幼虫活性にとって重要な役割をもたないという仮説を支持した.
- 1993-08-20
著者
-
Timar Tibor
Department Of Research Alkaloida Chemical Co. Ltd.
-
DARVAS Bela
Plant Protection Institute, Hungarian Academy of Sciences
-
JASZBERENYI Jozsef
Research Group for Antibiotics of the Hungarian Academy of Sciences, Department of Organic Chemistry
-
FONAGY Adrien
Plant Protection Institute, Hungarian Academy of Sciences
-
Fonagy A
Inst. Physical And Chemical Research Wako Jpn
-
Fonagy Adrien
Insect Toxicology And Physiology Laboratory Institute Of Physical And Chemical Research (riken)
-
Darvas B
Plant Protection Institute Hungarian Academy Of Sciences
-
Darvas Bela
Plant Protection Institute Hungarian Academy Of Sciences
-
Jaszberenyi Jozsef
Research Group For Antibiotics Of The Hungarian Academy Of Sciences Department Of Organic Chemistry
-
Fonagy Adrien
Plant Protection Institute Hungarian Academy Of Sciences
関連論文
- 2, 2-ジメチル-3, 4-ジクロロクロメンと 2, 2-ジメチル-[1, 2, 3]セレンジアゾロクロメン類のオオモンシロチョウとコロラドハムシに対する殺幼虫活性
- 新規 7 種の 2, 2-dimethylchromene 誘導体の Oncopeltus fasciatus および Pieris brassicae 幼虫の形態形成に及ぼす影響と殺虫活性
- カイコにおける性フェロモンの生産に対する環状ヌクレオチドの影響
- カイコおよびハスモンヨトウのフェロモン腺におけるフェロモン生合成活性化神経ペプチド (PBAN) の作用
- Effects of Some Anti-Juvenile Hormone Agents (Precocene-2, J-2710, KK-110) on Postembryonic Development of Neobellieria bullata(Pesticide Chemistry)
- In Vivo and In Vitro Pheromonotropic Activity of Two Locustatachykinin Peptides in Bombyx mori
- Lethal Disturbances in the Pre-ecdysial Processes of Sarcophaga bullata Caused by Imidazole Containing KK-42(Pesticide Chemistry)