フルオルイミドのリンゴ葉由来細胞による代謝
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リンゴ新鮮葉からマセロザイムR-10を用いた酵素法により分離した細胞を, 2, 4-Dを含むMurashige-Skoogの培養液中で27℃, 暗所下で培養し, ^<14>C-フルオロイミドを培養液に添加すると速やかに加水分解され, 細胞内に吸収された.主代謝物は, 4-fluoro-dichloromaleanilic acid (12), dichloromaleic acid (15)および(E)-2, 3-dichloroacrylic acid (14)で, これらは細胞, 培養液双方に検出された.これらin vitroの結果より得られた代謝経路は, ヒメリンゴによるin vitroの経路とよく一致しているが, 今回, 大量培養細胞より(14)が新たに単離, 同定された.フルオロイミドおよび2種の脱クロロ代謝物(2, 5)にリンゴ培養細胞に対する増殖阻害作用が認められたが, 生成率はいずれもわずかであった.
- 日本農薬学会の論文
- 1983-05-20
著者
-
相沢 宏保
Mitsubishi-Kasei Institute of Toxicological and Environmental Sciences
-
大堀 祐司
Mitsubishi-Kasei Institute of Toxicological and Environmental Sciences
-
相沢 宏保
Mitsubishi-kasei Institute Of Toxicological And Environmental Sciences (mites)
-
大堀 祐司
Mitsubishi-kasei Institute Of Toxicological And Environmental Sciences (mites)
関連論文
- フルトラニルの湛水および畑地条件下の容器内土壌における分解
- フルオルイミド [N-(4-fluorophenyl)-2, 3-dichloromaleimide] の土壌中における挙動
- イヌリンゴにおけるフルオルイミドの吸収, 移行および代謝
- フルオルイミドのリンゴ葉由来細胞による代謝
- Vc Distribution and fate of xenobioties in soils and sediments(V METABOLISM AND DEGRADATION OF PESTICIDES AND XENOBIOTICS)
- Vb Photochemical and non-biological transformation of pesticides and xenobiotics(V METABOLISM AND DEGRADATION OF PESTICIDES AND XENOBIOTICS)