50 2 種粒径粒子並列充填層の圧力損失(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1973-09-10
著者
-
森 滋勝
先端技術連携リサーチセンター
-
森山 昭
名工大材研
-
森 滋勝
名古屋工業大学工学部
-
森 滋勝
名工大材研
-
西尾 賢一
名工大材研
-
森 滋勝
名古屋大
-
西尾 賢一
名古屋工業大学大学院:(現)豊田自工(株)
関連論文
- P-215 木質バイオマス加圧熱水処理残渣の性状評価(ポスター発表)
- P-203 木質バイオマスとPETを原料とした気流層高温ガス化に関する研究(ポスター発表)
- 64 高融点灰石炭の気流層ガス化プロセスに関する研究(ガス化(3))
- 1-17 微粉炭チャー・灰粒子群の輻射特性に関する一考察((6)石炭灰,金属,Session 1 石炭・重質油等,研究発表(口頭発表))
- P230 微細木粉の抽出性評価に関する研究(ポスター発表)
- P220 木質バイオマス連続液化プロセスの開発(ポスター発表)
- O202 木質バイオマスの空気吹き高温気流層型ガス化プロセスに関する研究(セッション1:技術〜熱化学〜,口頭発表)
- 3-75.微細木粉の抽出性評価に関する研究((17)炭化等2,Session 3 バイオマス等)
- 3-43.木質バイオマス加圧熱水液化残渣の性状およびその利用方法に関する研究((10)水熱反応等2,Session 3 バイオマス等)
- 3-42.木粉スラリーを用いた加圧熱水連続液化プロセスの開発((10)水熱反応等2,Session 3 バイオマス等)
- バイオマス直噴燃焼式55kW小型発電プラントの研究開発
- P109 加圧熱水処理した木質バイオマスの熱流動と成形(ポスター発表)
- 3-2.木質バイオマスの空気吹き高温気流層型ガス化プロセスに関する研究((1)ガス化1,Session 3 バイオマス等)
- 回転円筒炉における壁・粒子層間伝熱係数
- 50 回転鋼円筒における壁・粒子層間伝熱係数(製銑基礎, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 47 回転円筒内の粒子混合と滞留時間分布(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 143 スプレーの滴径・滴速度の同時測定法および結果(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 142 高温金属表面に衝突する単一液滴の変形挙動(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 50 2 種粒径粒子並列充填層の圧力損失(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 流動層造粒における結合剤粘度の影響と造粒挙動
- テーパー付き流動層における造粒機構
- RDFの燃焼特性に関する研究
- 流動層石炭燃焼ボイラの動特性
- 流動層工学における最近の進歩
- 51 2 種粒径粒子並列充填層のクロスフロー(直接還元・製銑基礎・モデル実験, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 寄書
- 微細粒子の振動流動化
- 単段流動層石炭チャーガス化炉のモデル解析
- 2段流動層石炭チャーガス化テストプラントデータのモデル解析およびその計算法
- 乱流流動層触媒反応装置モデルの特性
- 乱流流動層からの粒子飛び出し速度
- 高流速循環流動層における乱流流動化の移行条件
- 乱流流動層のフリーボードにおける垂直管壁面での伝熱
- 多重効用蒸留プロセスに必要な熱源の最小温度
- 2 種粒径粒子並列充填層のガス流モデル
- 2 種粒径粒子並列充填層のガス流れの圧損失
- 気系流動層の圧力変動特性
- 48 焼結炉の温度分布特性(焼結・ペレット・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)