PBb10 長鎖テトラフェニルポルフィリンオキソバナジウム錯体の光導電性挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The photoconductive properties of 5,10,15,20-tetrakis(4-n-pentadecylphenyl)porphinato-oxovanadium(IV) was investigated to be compared with those of the free base compound for a symmetrical sandwich-type ITO cell. The similar photocurrent rectification behavior to the free base tetraphenylporphyrin mesogen was shown. However, the observed photocurrents were remarkably larger than that of the free base compound for all phases. The temperature dependence of the dark- and photo-currents were also investigated.
- 日本液晶学会の論文
- 2000-10-23
著者
-
内田 欣吾
龍谷大学理工学部物質化学科
-
内田 欣吾
龍谷大理工
-
清水 洋
産業技術総合研究所関西センターナノテクノロジー研究部門
-
美馬 祥司
龍谷大
-
内田 欣吾
龍谷大 理工
-
清水 洋
大工研
-
杉野 卓司
大工研
-
杉野 卓司
(独) 産業技術総合研究所人間系特別研究体メソフェーズ工学研究グループ
-
物部 浩達
大工研
-
宮川 圭裕
龍谷大
-
物部 浩達
産業技術総合研究所関西センターナノテクノロジー研究部門
関連論文
- M&BE分科会講習会「分子エレクトロニクスのニュートレンド」開催報告
- 2G404 アキシャル位に水酸基を有するテトラフェニルポルフィリンアルミニウム(III)錯体における軸配位子のDhd相発現への寄与
- 特異的な分子間相互作用を導入したディスコチック液晶性半導体のキャリア移動度特性(有機材料,一般)
- 蒸着したジアリールエテン薄膜結晶の形態に及ぼす分子構造の影響
- 光応答性薄膜の可逆的表面形状変化
- 24aZB-8 フォトクロミック分子結晶の分子間相互作用に関する第一原理計算(24aZB 分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- ディスコティック液晶の配向制御とその可能性
- 液晶性半導体を用いた高速動作FET素子 (特集2 有機エレクトロニクスの最新応用展開)
- PB31 6置換アルコキシトリフェニレンの電荷移動度のアルキル鎖長依存性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 2B07 偏光赤外法により配向制御されたCol_h相の光重合によるドメイン固定化フィルムの調製(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 2A08 赤外振動励起による円盤状液晶のホメオトロピック配向制御(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1A05 高いキャリア移動度を有する高秩序カラミティック液晶 ; 1, 4-di(5'-octyl-2'-thienyl) benzene(トピカルセッション-分子配向が拓く有機エレクトロニクス-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1A04 分子性材料における分子配向制御と液晶 : 多様なフィルムデバイスの創製に向けて(トピカルセッション-分子配向が拓く有機エレクトロニクス-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 赤外線レーザーによるディスコティック液晶の配向制御 (特集 液晶材料のさらなる飛躍へ向けて(Part1))
- PB26 赤外振動励起による重合性トリフェニレン系円盤状液晶の配向変化(2004年日本液晶学会討論会)
- PB13 ピレン骨格ディスコティック液晶のカラムナー相における電荷輸送特性(2004年日本液晶学会討論会)
- PB06 対称性の異なる側鎖フルオロアルキル化トリフェニレン同族列の液晶性(2004年日本液晶学会討論会)
- 2A07 赤外振動励起によるプラスチックカラムナー相での円盤状液晶の配向変化挙動(2004年日本液晶学会討論会)
- 2A04 2つの長鎖末端にカルボン酸を有するトリフェニレン誘導体の液晶性と水素結合相互作用を介した特異的相転移挙動(2004年日本液晶学会討論会)
- 2A03 重合性官能基を有する新規トリフェニレンディスコチック液晶化合物の電荷移動特性(2004年日本液晶学会討論会)
- 赤外レーザーを用いた液晶の新しい配向制御技術
- PB17 ディスコチック液晶と低分子ゲル化剤の複合系における相分離構造と機能(化学・材料)
- 2C09 赤外誘起液晶配向制御 : スメクチックB相のドメイン変化(フォトニクス・光デバイス)
- 2B05 長鎖末端にカルボン酸を有するトリフェニレン液晶における水素結合相互作用の変化と相転移挙動(化学・材料)
- 2B02 Rod-disc形状変化を伴う相転移現象を示す新しいタイプのトリフェニレン液晶(化学・材料)
- 光照射などによる液晶の分子配向制御に関する計算機シミュレーションによる研究(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 2B17 テトラフェニルポルフィリン液晶における蛍光及び吸収スペクトルの相転移依存性と分子配向との相関
- 2B16 長鎖テトラフェニルポルフィリンアルミニウム錯体における液晶相転移
- 1PD01 8置換アルキルチオフタロシアニン及びそのCu(II)、V=O(IV)錯体の液晶相転移
- ディスコチックネマチック相の光重合により得られる高分子フィルムの秩序パラメータ
- 2C07 ディスコチック液晶と水素結合性繊維からなるミクロ相分離複合体のホール輸送特性
- 1D02 ディスコチックネマチック相の光重合体における電荷移動特性
- CS-7-1 有機エレクトロニクスにおける共同研究とその最新動向(CS-7.有機エレクトロニクス研究の愉しみ,シンポジウムセッション)
- フォトクロミック分子の特異な薄膜結晶形態 : 唐草模様の起源
- 2PB25 棒状液晶性アクリレートの光重合と光学異方体の光学物性
- PBa18 円盤状液晶と水素結合性分子の複合化によるディスコチック液晶ゲル
- 3D01 長鎖テトラフェニルポルフィリンの液晶相転移に伴う光電流作用スペクトル変化
- 2-13b 長鎖テトラフェニルポルフィリンケイ素錯体(IV)の液晶性および光導電性
- 2-12b Mesomorphic Properties of a Long-Chain Tetraphenylporphyrin Oxomolybdenum (V) : Complex. Effect of the Axial Ligands on the Mesomorphic Properties.
- 2-12a
- 1PD04 長鎖テトラフェニルポルフィリンアルミニウム(III)鎖体の液晶相転移に対するアルキル鎖長の効果
- 1C05 長鎖テトラフェニルポルフィリンモリブデンの合成と液晶性
- 2G403 Cu (II)及びV-O (IV)テトラフェニルポルフィリン液晶の2成分系における磁気特性
- 1B03 波長可変赤外レーザー光照射によるカラムナー液晶の配向変化挙動(化学・材料)
- 1B01 側鎖にフルオロアルキル基を有するトリフェニレンディスコチック液晶の修飾基板上の配向挙動(化学・材料)
- 赤外レーザー光照射によるカラムナー液晶の配向変化挙動
- PB03 ディスコティック液晶の自己組織化膜修飾基板上での配向挙動(化学・材料)
- 2C02 偏光赤外レーザー光照射によるカラムナー液晶の配向挙動(フォトニクス・光デバイス)
- 1B13 トリフェニレンを含んだポリエステル及びポリアクリレート系高分子の液晶性(化学・材料)
- 1B12 側鎖にフルオロアルキル基を持つトリフェニレンの修飾基板上の配向挙動(化学・材料)
- 1B06 長鎖末端間に水素結合相互作用を持つトリフェニレン誘導体における液晶性 : 1官能及び2官能誘導体の比較(化学・材料)
- 赤外レーザを用いた高秩序液晶の配向制御
- 2PB33 トリフェニレン系ディスコティック液晶長鎖末端基の相互作用による液晶性の変化
- 2PB31 ディスコティック液晶のチオールSAM膜上での配向挙動
- 2PB28 フルオロアルキル基を導入した新規トリフェニレンの合成とその液晶性
- 2E06 色素系リオトロピック液晶の配向と構造
- 2C05 コーン型分子長鎖カリックスアレーンのカラムナー相転移
- 1D01 サニディック液晶のラメラカラムナー相における電荷輸送特性
- 3C16 赤外振動励起による円盤状液晶のカラムナー中間相における配向変化
- PBb10 長鎖テトラフェニルポルフィリンオキソバナジウム錯体の光導電性挙動
- 1C03 8置換長鎖アルキルチオフタロシアニンの液晶相相転移と光導電性
- 2-10b ディスコティック液晶のポリイミド配向膜上における配向挙動
- 光応答ミクロフィブリル発生現象と表面機能 ([機能材料]創刊26周年特集 有機フォトクロミズムの新機軸)
- 新しい光機能コーティング剤 (特集 光機能とサスティナブルケミストリー)
- ジアリールエテンを用いた分子デバイス研究の展開
- 平成13年度第1回光化学協会講演会「フォトクロミック材料の現状-光ナノテク材料への展開-」報告
- PBbl9 長鎖エチレンオキシド基を有するフェルラ酸誘導体のエステル化反応に伴う生成物の液晶性
- アルキル長鎖ポルフィリンの光伝導性と中間相相転移
- 分子協調作用を利用したディスコチック液晶の構造制御と光導電性 (特集 分子協調材料最前線(2))
- 1C02 長鎖アルキルチオフタロシアニン液晶の複雑な融解挙動とカラムナー相の構造
- 1C01 液晶性ポルフィリンケイ素錯体のITOサンドイッチ型セルにおける光導電性
- 2B02 重合性ディスコティック液晶の光重合における重合性と配向挙動
- 機能性色素
- 産業技術総合研究所人間系特別研究体メソフェーズ工学研究グループ
- カラムナー液晶 : その多様な分子構造と分子間相互作用
- 赤外レーザーを用いた液晶の新しい配方制御技術 (「中赤外自由電子レーザーが拓く応用研究」特集号)
- 28pGT-5 マイクロリンクルによる液体形状操作(28pGT 界面・濡れ,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 液晶性を持つ有機半導体と有機薄膜太陽電池
- 自己組織化マイクロリンクルと応用 (特集 自己組織化機能への期待)
- 機能性色素(ヘッドライン:色の化学)
- 分子配向エレクトロニクス研究フォーラム講演会報告
- 液晶性を持つ有機半導体と有機薄膜太陽電池
- 液晶性を生かした有機薄膜太陽電池 (特集 有機系太陽電池が動き出す)
- 2b01 液晶性フタロシアニンブレンドとPCBMの混合系における熱相転移とキャリヤ移動特性(分子配向エレクトロニクス,口頭発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 3b02 長鎖アルキルアゾベンゼンートリフェニレン誘導体同族列の熱相転移及び光相転移特性(ソフトマター,口頭発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 2b02 非対称ジアルキルチエニルナフタレン(8TNAT8)混合物の液晶性と電荷輸送特性(分子配向エレクトロニクス,口頭発表,2012年日本液晶学会討論会)
- PA50 塗布型液晶性有機半導体8TNAT8の温度変化によるFET特性への影響(分子配向エレクトロニクス,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)