実機で長時間使用された 2.25Cr-1Mo 鋼のクリープ挙動解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the remaining creep life assessment, it is essential to evaluate the degree of structural degradation. In the present study, accelerated creep tests have been employed to assess the degree of structural deterioration of a 2.25 Cr-1Mo steel which was service-exposed for 11 years as a power plant component. The experimental results showed that strain rate over a wide rage of strain is expressed by the equation ; ln ε=ln ε_o+Sε, where ε_o is the imaginary initial creep rate and S is the strain rate acceleration factor. The magnitudes of ε_o and S are given by the following equations ; ε_o=A_oσ_o^nexp(-Q_o/RT). and S=A_sσ_o^<-n_s>exp(Q_s/RT), where A_o is the mechanically defined structure factor, σ_o is the initial stress, n is the stress exponent (9.5), Q_o is the activation energy (429 kJ/mol), Q_s is 24kJ/mol, A_s is a constant, and n_s is 0.98. Comparing these results with those of prestrained materials, it was found that the magnitudes of A_o, A_s and n_s are dependent upon the structural deterioration while those of n, Q_o and Q_s are independent of thermo-mechanical history. This means that the rate controlling mechanism is independent of structural deterioration. These historydependent parameters allow us the quantitative assessment of the structural deterioration of service-exposed materials.
- 1995-08-01
著者
関連論文
- 自動車用鉄鋼材料の金属組織と高速変形挙動
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形にともなう硬度と下部組織の変化
- 改良9Cr - 1Mo鋼の寿命消費率, 微視的組織および硬度の変化に及ぼすクリープ歪の影響
- 第3次クリープに着目した25Cr-20Niステンレス鋼の高温クリープ挙動解析
- 真空蒸着による自溶性ろう材の液相拡散接合性
- Fe-20Cr-5Al 合金の高温クリープ特性に及ぼす微量の C 及び La の効果
- メカニカルアロイング法により作製したアルミニウム合金の内部摩擦
- 長時間使用された1.25Cr-0.5Mo鋼のクリープ変形のΩ法による解析
- 長時間使用された1.25Cr-0.5Mo鋼溶接継手のクリープ損傷の進展挙動
- オーステナイト系25Cr-20Niステンレス鋼のべき乗則崩壊域における応力緩和挙動
- 515 CrMo 鋼溶接部のクリープ挙動について
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ挙動を推定するためのΩ法の改良
- 静的時効させた改良9Cr-1Mo鋼のクリープ曲線を記述する構成方程式
- フェライト系耐熱鋼の高温強度に及ぼす固溶窒素の影響に関する数値シミュレーション
- 高窒素 9Cr-2Co 鋼の高温クリープにおける幾つかの特徴
- Mod.9Cr-1Mo鋼の定荷重クリープ挙動解析
- 改良 9Cr-1Mo 鋼の第 3 次クリープを記述する構成方程式
- 改良9Cr-1Mo鋼の第3次クリープを記述する構成方程式
- 改良 9Cr-1Mo 鋼の短時間クリープ挙動の解析
- 改良9Cr-1Mo鋼の短時間クリープ挙動の解析
- 2.25Cr-1Mo 鋼の長時間クリープ挙動に及ぼす酸化の影響
- クリープ挙動解析法の最近の進歩と実用合金への適用
- 高窒素 9Cr-2Co 鋼の高温クリープ変形機構
- 高温周期応力下におけるアルミニウムの表面縞模様形成過程
- アルミニウムの高温疲労における表面縞模様の準その場観察
- Al-Mg-Si合金における準安定相の析出形態と熱安定性におよぼす過剰Si濃度の影響
- 高温強化研究会 (研究会ガイド-1-ひろげよう,人と技術のネットワ-ク!)
- AZ80合金押出し材の析出粒子粗大化過程に及ぼすクリープ歪の影響
- りん青銅のクリ-プ特性
- ベリリウム銅合金の応力緩和特性
- 定荷重クリープにおける仮想的初期歪速度と歪速度加速因子の意味
- 2.25Cr-1Mo 鋼のクリープ損傷に及ぼす応力及び歪みの影響
- 加速試験条件下における 2.25Cr-1Mo 鋼のクリープ挙動解析
- Ni 多結晶体の動的再結晶過程における結晶粒間の方位関係(熱間加工と再結晶)(再結晶・粒成長)
- レジノイド研削切断砥石のクリープ変形挙動
- 実機で長時間使用された 2.25Cr-1Mo 鋼のクリープ挙動解析
- 定荷重クリープ試験における 2.25Cr-1Mo 鋼の状態方程式の構築
- 多結晶ニッケルにおける動的再結晶帯の発生と伝播
- ニッケルの動的再結晶におよぼす初期結晶粒径の影響
- 共析鋼のオーステナイト領域における延性と破断挙動
- 育成委員会(委員長は語る)
- おはなしバイオテクノロジー, 松宮弘幸・飯野和美共著, B6 判, 186 ページ, 1300 円, 1989 年 10 月, 日本規格協会発行
- 7475アルミニウム合金の昇温変形による超塑性伸びの改善 (超塑性材料特集号)
- 7475アルミニウム合金の結晶粒微細化と高温における力学特性