討 18 異径クラスター圧延機による高張力鋼の圧延(III 合金鋼の薄板圧延技術, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-02-01
著者
-
川並 高雄
新日本製鐵(株)塑性加工研究センター
-
山本 普康
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
大矢 清
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
大森 舜二
三菱重工業(株)広島研究所
-
守屋 胸男
三菱重工業広島造船所
-
山本 普康
新日鉄 鉄鋼研
関連論文
- 858 チタン冷間圧延における圧延特性と表面性状(チタン (3) : 冷間加工・クラッド(接合)・切削・腐食, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 熱間モデル実験によるウェブ拡幅特性および圧延負荷特性に関する検討-スキュ-ロ-ルミルによるH形鋼のウェブ外幅調整圧延技術の開発 II-
- グリースに混合された固体潤滑剤の熱間圧延潤滑効果
- ステンレス鋼の冷間圧延における板表面の光沢の形成 : ステンレス鋼の冷間圧延潤滑の研究 第1報
- 討 16 クラッド板の熱間圧延の剛塑性 FEM 解析と圧延反り防止法の検討(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 有機・無機混合粉末の熱間潤滑特性と焼付き防止効果
- 327 板圧延のキャンバー制御 : キャンバー形状測定モデルの現場確性(厚板圧延, 計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 404 熱間圧延ロールの黒皮生成に関する実験的検討(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- レーザーダル加工材表面の耐摩耗性に及ぼすレーザー加工条件の影響
- 436 異径クラスター圧延機の圧延特性 : 異径クラスター圧延機の開発その 2(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 336 硬鉛を用いたスキッドマークシミュレート圧延 : 厚板平面形状制御の研究 1(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 鋼の冷間圧延の潤滑機構に及ぼす圧延潤滑油の粘度の影響
- クラスタ-圧延機における形状制御性の数値解析
- 377 先進率の負領域における圧延特性の解明 : 先進率制御技術の開発 3(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- テンションレベラにおける板のそりと形状の数値解析
- 討 18 異径クラスター圧延機による高張力鋼の圧延(III 合金鋼の薄板圧延技術, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 冷間圧延の摩擦係数の解析に関する研究-3-圧延特性と摩擦係数に及ぼす入側板の曲げの効果
- 472 トライスター・ロール・ミルの圧延理論解析 : 新冷間圧延機の開発に関する研究(第 3 報)(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 435 異径クラスター圧延機の構造と特徴 : 異径クラスター圧延機の開発その 1(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 287 光学式形状検出器の検出精度について(検査・計測・表面処理・疲れ, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 785 6 重冷間圧延機用ロールの疲労解析(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 22 圧延チタンクラッド鋼板の製造技術と品質(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 376 先進率予測モデルの導出とモデル精度の検討 : 先進率制御技術の開発第 2 報(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 応力・熱負荷連成による熱延ワークロール表層部の応力・変位の数値解析
- 応力・熱負荷連成による熱延ワークロール表層部の応力・変位の数値解析
- 866 圧延チタンクラッド鋼板の加熱条件と接合状態(チタン (III) : クラッド(チタン, 複合材料), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 752 圧延法によるチタンクラッド鋼の接合状態(複合材料(II) : FRM, 積層鋼析, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 359 仕上スタンド間エッジャーによるエッジドロップの改善 : ストリップエッジング技術の開発第 5 報(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 熱延ロール材の黒皮特性とトライボロジー特性に及ぼす黒皮の影響
- 先進率の負挙動を含む板厚セットアップモデルの開発-高速安定圧延技術の研究 I-
- 冷間圧延における先進率の負領域を含む圧延特性
- 465 冷延ロールのクーラント冷却能について(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 378 板温シミュレーションモデルによる冷延中の板温予測(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 板厚セットアップモデルの実機への適用-高速安定圧延技術の開発 II-
- 移動硬化則を考慮した2円筒接触回転体表層の残留応力解析(材料・構造の衝撃問題)
- 圧延ワークロールの表層亀裂における応力拡大係数の数値解析
- 討 20 ホットストリップ接続用新フラッシュバット溶接技術(III 鉄鋼製造プロセスにおける溶接技術の進歩, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- ホットストリップミル用ドラム形異周速クロップシャ(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 290 継目無鋼管のせん孔圧延における工具界面の挙動(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 388 冷間圧延における 3 次元変形領域の簡易理論式(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)