低炭素-鉄合金の変形応力ならびに組織におよぼす変形温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The relation between dislocation structures and tensile properties have been investigated in the temperature range from room temperature to 400℃ using four kind of α-irons with different carbon concentration. The grain size dependence of the yield and flow stress have also been studied in the same temperature range. The specimens showed serrated flow curves with high flow stress and high work-hardening rate. The higher the solute carbon content was the higher the flow stress and work-hardening rate became, and the temperatures of serrated flow being observable moved to a slightly higher temperature by decreasing the carbon content of the specimens. The flow stresses of the specimens were analyzed in term of the Petch parameters k and σ_i. It was found that k_f at the temperatures of blue brittleness region was identical with k_y, but σ_i showed higher value than the value at room temperature. These high values of frictional stress well corresponded to high work-hardening rates. The change of flow stress component, therefore, was almost related to the frictional stress (σ_i). In the temperature range of serrated flow, deformed structures showed high dislocation densities and very small cell structures. Rapid increase in flow stress and high work-hardening rates were closely related with high rate of dislocation-multiplication.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1972-07-01
著者
関連論文
- 1008 超臨界圧水中における金属材料の SCC 発生と耐照射特性
- SUS301鋼におけるイオン注入によるマルテンサイト核形成
- 8.超高圧電子顕微鏡施設における材料照射研究(核融合材料照射研究の新しい展開)
- マルチビーム超高圧電子顕微鏡の開発
- マルチビーム超高圧電子顕微鏡による6H-SiC単結晶の動的照射効果その場観察
- 31p-M-6 重水素注入Alの電子線照射による異常発熱
- 重水素注入Alの電子線照射による異常発熱
- 水素吸蔵合金の微粉化に及ぼす材料因子
- NiTiのクラック先端での応力誘起非晶質化
- デコリンによるウマ浅指屈筋腱のコラーゲン細線維直径の調節(解剖学)
- 青熱脆性温度域における鉄単結晶の変形
- 電子線照射したFe-Cr-Ni合金における結晶粒界近傍での格子像と溶質偏析挙動
- 界面への高エネルギーイルミネーション
- SiC/SiC 複合材料研究・開発の現状と今後の展望
- 照射効果 2.イオン
- 高分解能電子顕微鏡像の定量評価-半導体界面における歪緩和機構の可視化-
- Fe-Mn-Cr系低放射化高強度非磁性鋼の開発,(I) 最適組成選定のためのスクリーニング試験と基本的特性評価
- 材料の照射特性と格子欠陥挙動
- 金属溶解におけるアルゴンアークプラズマの温度分布
- 高エネルギ-粒子線照射による核変換反応を利用した組成制御と新材料
- 支部研究会「鋼材新素材研究会」(支部の事業報告)(支部だより)
- 形状記憶合金の摩擦圧接に関する研究
- 照射誘起偏析と材料特性への影響
- 照射下における格子欠陥と溶質原子の相互作用--照射誘起偏析を中心に
- ボイドスウェリングと転位のバイアス効果 (第11回(4回)核融合炉材料研究会報告)
- 鉄鋼の炭・窒化物の析出と点欠陥 (金属のミクロの世界) -- (透過電子顕微鏡写真)
- Fe-Mn-Cr系オーステナイト鋼の内部組織におよぼす変形温度の影響
- 純鉄における水素析出による極微小クラック形成の電子顕微鏡的研究
- 軟鋼の機械的性質におよぼす回復および再結晶過程の影響
- 291 鉄-炭素合金の中性子照射効果(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 低炭素-鉄合金の変形応力ならびに組織におよぼす変形温度の影響
- 236 変形応力におよぼす転位密度の影響(鉄鋼の性質・加熱および熱処理, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- タンタルの引張り変形組織の電子顕微鏡的研究
- タンタルの回復および再結晶に関する研究
- La_Ca_MnO_3 薄膜の微細構造
- FE-TEMによる照射誘起偏析の測定
- 時間分解フォトルミネッセンスによるスピン緩和時間の測定
- 低マンガン鋼の中性子および電子線照射効果
- 2114 超臨界圧水冷却型軽水炉の照射および SCC 特性
- 討 17 ステンレス鋼の塑性変形とアノード活性(IV オーステナイト系ステンレス鋼の応力腐食割れの機構, 第 88 回講演大会討論会講演概要)
- 討 18 鉄鋼中の点欠陥の挙動(V 鉄鋼中の不純物と格子欠陥, 第 85 回講演大会討論会講演概要)
- 128 低炭素リムド鋼の焼入時効と二段時効(疲労・線・管・薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 討 24 低炭素鋼の焼入時効と復元現象(V 鉄鋼の格子欠陥, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 17Cr-11Ni ステンレス鋼の応力腐食割れ破断寿命の確率分布
- PS-23 インコロイ 800 の孔食発生に及ぼす前処理電位の影響(加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 397 高温 20%NaCl 溶液中における SUS304L ステンレス鋼のひずみ電極(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 2B15 アルミニウム合金の析出物と辷り線(続報)(3B 金属・塑性)