タングステン・カーバイドロールの腐食摩耗に及ぼす冷却水質の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tungsten Carbide Cemented Rolls are widely used in hot-steel-products rolling because of good wear resistance. At the early period, small diameter ring rolls with tungsten carbide mounted on steel parts were used in finishing cantilever blocks of wire rod mills. Recently, medium diameter ring rolls and solid rolls with tungsten carbide have been used in modern intermediate stands of rod mills and stretch reducing stands of tube mills. Moreover, they have started to be applied to finishing stands in stainless section mills because of good galling resistance. But the tungsten carbide rolls is very expensive compared with the conventional cast iron rolls. To apply tungsten carbide rolls instead of cast iron rolls economically, it is necessary to get about five to ten times roll life of cast rolls. In this report, the corrosive characteristic of tungsten carbide alloy in high temperature water, which is one of main reasons for roll wear, is investigated. It was found that the optimization of the pH and calcium concentration of cooling water is effective to suppress corrosion of rolls. This effect was assured in the real production of three roll type stretch reducing stands of the tube mill in Kashima Steel Works.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1996-11-01
著者
-
草場 芳昭
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
東 茂樹
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
東 茂樹
住友金属工業株式会社総合技術研究所化学研究部
-
井澤 勝
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
草場 芳昭
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
東 茂樹
住友金属工業
関連論文
- H形鋼のユニバーサル粗・仕上げタンデムミルのレバース圧延特性
- 3次元剛塑性FEMによる鋼矢板圧延の塑性変形解析
- 232 ステンレス鋼のアモルファス接合部の耐粒界腐食性
- 加工
- ラマン散乱分光法によるフェライト系ステンレス鋼の酸化皮膜の解析
- ステンレスH形鋼の熱間圧延ロール表面への反応被膜形成による潤滑技術の開発
- 熱間圧延用ロール表面への蓚酸被膜形成と圧延油の併用技術
- ステンレス鋼の海水環境への適用
- 高Cr, Mo二相ステンレス鋼のHAZ脆化機構とNi, Nの作用
- 374 縞付 H 形鋼の新圧延法の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 非対称広幅土留鋼材製造技術の開発
- 平行フランジ形鋼における高寸法精度サイズフリー圧延技術の開発(条鋼・管圧延)(圧延における寸法制御と精度向上)
- 幅可変水平ロールを用いたH形鋼のウェブ高さ縮小圧延法の開発 : H形鋼のサイズフリー圧延法の開発 第1報
- 外法一定H形鋼圧延技術の開発 (建材・建設特集号) -- (建材)
- 覆工板用突起付きI形鋼の開発
- マンドレルミルにおける精密圧延技術の開発
- 非平衡二相ステンレス鋼のα/γ界面でのNi拡散と溶接部の耐SCC性
- 421 非平衡二相ステンレス鋼のα/γ相間のNi拡散と溶接部の耐SCC性
- タングステン・カーバイドロールの腐食摩耗に及ぼす冷却水質の影響
- B含有アモルファスインサート材を用いたステンレス鋼拡散接合部の耐粒界腐食性
- 234 高Cr, 高Mo二相ステンレス鋼の溶接性
- 409 高Cr、高Mo二相ステンレス鋼の溶接部の耐孔食性
- 416 高Cr, 高Mo二相ステンレス鋼のシグマ相析出とその抑制
- SUS316L/SUS444粉末混合2相ステンレス鋼の局部腐食挙動
- 203 高純度ガス供給用ステンレス鋼管の溶接性
- 高純度ガス供給用ステンレス鋼管の耐食性に及ぼす材質と表面処理の影響
- 半導体製造ガス供給用ステンレス鋼「スミクリーンM」の開発
- 超高純度ガス供給用100%Cr_2O_3被覆ステンレス配管「スミクリーンF」の開発
- 超広幅 H 形鋼製造法の開発
- 半導体用超清浄度「スミクリ-ンM」 (ステンレス・チタン特集)
- 新しい配管材料--フェライト系ステンレススチ-ル (特集 高性能,高信頼,低価格な超高純度ガス供給システム--特殊ガスの完全制御をめざして,まずメンテナンスフリ-ガス供給系から)
- ステンレス鋼板のエッジシーム疵抑制技術
- 649 高合金の H_2S-Cl^- 環境における隙間腐食(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 625 二相ステンレス鋼の H_2S-Cl^- 環境における隙間腐食(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 連鋳スラブからの H 形鋼製造方法(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 討 13 連鋳スラブからの H 形鋼の製造方法(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 炭化タングステン含有超硬合金の高温水中腐食に及ぼすpHとカルシウム(II)イオンの影響
- 270 ユニバーサルミルによるビームブランクの圧延法(鋼管製造・加工性・形材, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 湿潤Cl_2、HClガス中でのステンレス鋼管の腐食挙動
- 圧延
- 超広幅H形鋼500×500製造法の開発(資料)
- 高純度ガス用SUS 316L鋼管の湿潤塩素ガス環境における孔食に及ぼす清浄度と内面仕上げの影響