319 条切り横曲り量の厚板オンライン予測システムの開発(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-03-04
著者
-
大番屋 嘉一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
高橋 出雲男
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
大江 憲一
(株)神戸製鐵所 加古川製鉄所
-
大江 憲一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
岸本 吉功
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
北村 美津夫
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
樋口 孝一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
樋口 孝一
(株)神戸製鋼所
-
岸本 吉功
神戸製鋼所
関連論文
- 相変態塑性の力学モデルによる残留応力の予測 (TMCP鋼板の残留応力予測技術の確立 第2報)
- 相変態塑性の力学的挙動の定式化 (TMCP鋼板の残留応力予測技術の確立 第1報)
- 遺伝的プログラミングを用いた関数合成による圧延加重のモデリング
- 予測型FF-AGCによる圧延形状制御技術の開発
- 厚板圧延における高精度板厚制御システム 第2報 -遺伝的アルゴリズムによる圧延荷重モデルの開発-
- オブジェクト指向モデルに基づく仮想厚板製造プロセスの開発
- 遺伝的事例ベース推論による厚板品質工程設計
- 545 座屈波発生におよぼす板内温度不均一の影響 : 制御冷却型厚鋼板の熱変形挙動の解析第 2 報(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 422 厚鋼板の温度および冷却歪制御技術 : 制御冷却による新厚板製造法の開発第 2 報(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 421 厚板オンライン制御冷却設備の開発 : 制御冷却による新厚板製造法の開発第 1 報(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 残留応力制御型TMCP鋼板の有効性検証 : (第2報)船体直線ブロック製作時の工作精度に及ぼすTMCP鋼板の残留応力の影響
- 残留応力制御型TMCP鋼板の有効性検証 : (第1報) スリットスロット切断時の変形に及ぼすTMCP鋼板の残留応力の影響
- 厚板圧延における先端反りにおよぼす影響因子の解析と制御技術の検討
- TMCP鋼板のオンライン形状評価システムの開発 TMCP鋼板の形状制御技術の確立(その1)
- 厚鋼板の直接焼入冷却方法の開発
- 345 加速冷却・直接焼入れ設備の開発 : 制御冷却による新厚板製造法の開発第 4 報(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 討 19 オンライン強制水冷却による新厚板製造法の開発(III 圧延鋼材のオンライン熱処理)
- 546 冷却中の変態温度域における降伏応力-温度特性のモデル化 : 制御冷却型厚鋼板の熱変形挙動の解析第 3 報(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 17 サンドイッチ圧延法によるクラッド鋼板の製造技術(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 討 19 油圧圧下系への設備診断技術の適用(III 圧延プロセスにおける保全技術, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 361 熱延工場粗圧延における自動板幅制御 : 第 2 報 制御方法及び制御効果(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- ミル変形を考慮した3次元熱間圧延シミュレータの開発 (1)
- 3次元FEMによる厚板のローラレベラ矯正時の応力解析
- 熱間圧延における3次元先端形状予測シミュレーション技術の開発
- 強力レベラによる厚鋼板の残留応力制御技術の確立 (厚鋼板の形状・残留応力制御技術の開発 第3報)
- 厚板熱処理レベラー設備概要 (厚鋼板の形状・残留応力制御技術の開発 第2報)
- 厚板強力熱処理レベラの概要 (厚鋼板の形状・残留応力制御技術の開発 第1報)
- 360 熱延工場粗圧延における自動板幅制御 : 第 1 報 設備及びシステムの概要(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- ソリッド要素とシェル要素を用いた厚板矯正時の応力状態比較 -3次元FEMによる厚板のローラレベラ矯正時の応力解析2-
- 細粒化5〜6μmの微細組織を有する広幅厚鋼板の製造とその破壊靭性
- 厚板TMCP鋼板の残留応力制御の実現と今後の課題
- β-FeOOHの結晶粒径及び集合状態に及ぼすTi添加の影響
- 塩化物環境における鋼板の塗装耐食性に及ぼす合金元素の影響 (予熱フリー・大入熱溶接型塗装用鋼板の開発-第1報-)
- 赤熱鋼板用光学的幅計の開発 (1) 光応用技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 厚板圧延における高精度板厚制御技術の開発(厚板圧延)(圧延における寸法制御と精度向上)
- 厚板圧延におけるサーマルプロフィル制御の基礎的検討
- 厚板圧延における圧延荷重予測の高精度化
- 厚板圧延におけるサーマルプロフィル制御と高精度ミルセッティング技術の構築
- 逐次最小自乗法を用いた圧延荷重予測モデルの開発
- 厚板TMCP鋼板の形状・残留応力制御の統合化技術
- 厚板圧延における高精度板厚制御システム
- キャンバー制御技術の開発 -厚板圧延におけるキャンバー制御技術の開発(第2報)-
- Cu-Ni-高Ti(Crフリー)鋼の溶接性および塗装耐食性に及ぼすTi量の影響 (予熱フリー・大入熱溶接型塗装用鋼板の開発-第2報)
- 544 温度不均一に起因する耳波の 3 次元熱変形解析モデル : 制御冷却型厚鋼板の熱変形挙動の解析第 1 報(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 319 条切り横曲り量の厚板オンライン予測システムの開発(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 346 スリットジェット冷却装置の開発 : 制御冷却による新厚板製造法の開発第 5 報(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 707 ブレージング法による 9/1Cu-Ni クラッド鋼板の製造(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 厚板直接焼入設備の開発
- KCLプロセスにおける冷却制御技術
- 220 厚板圧延におけるロール曲がりについて(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 厚板需要業界の技術動向と当社[神戸製鋼]の対応状況 (特集 厚板・溶接技術)
- 厚板品質工程設計支援のための知的製造実績データベースシステム
- 球状黒鉛鋳鉄の黒鉛生成とけい素の偏析との関係
- 球状黒鉛鋳鉄の溶湯結合部の組織に及ぼすけい素の影響