34 高炉下部におけるスラグの流動性(還元基礎, 反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
石炭科学部会
-
52.石炭乾留ガスからの熱分解カーボン生成速度とタール性状
-
コークス炉炭化室内のカーボン付着挙動--生成速度に対する粉体の影響 (製銑特集)
-
47.石炭乾留ガスからの熱分解カーボンの生成速度
-
石炭乾留ガスからの熱分解カーボン成長速度に対する添加剤の影響 : コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-8
-
石炭装入時の発塵性の検討 : コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-7
-
押出し負荷に対する壁面上の突起状付着物の影響 : コークスの押出し性に対する炉壁凹凸の影響 -1
-
柱状粒子群から成る粉体層の押し出し流動挙動の予測
-
石炭液化残渣の流動特性 (石炭液化残渣の構造と反応性)
-
高炉滴下帯における液流れの解析(高炉のモデル解析)(製銑技術の拡大と高度化)
-
34 高炉下部におけるスラグの流動性(還元基礎, 反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
9 高炉スラグの粘性に関する実験的検討(スラグ・熱回収・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
85.石炭の液化反応に及ぼす超音波事前処理の影響
-
5-9.石炭液化残渣の流動特性(Session(5)実用化を迎える石炭利用技術)
-
56 君津 2 高炉における高出銑比操業 : 2.51t/D/m^3 時の諸現象(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
ミニ高炉型マルチスメルター内の廃棄物溶融スラグに対する高精度の粘度推算
-
討 2 レースウェイと炉芯の形成挙動およびその固液流れに及ぼす影響(I 高炉炉下部内現象, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
-
討 3 名古屋第 1 高炉の低 Si 操業について(I 高炉内の珪素の挙動, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
-
16 熱間レースウェイ条件下におけるコークスの粉化に及ぼすコークス強度と羽口風速の影響 : コークス品質適正化の研究 2(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
炭化室内におけるカーボン付着速度推定モデル (コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-3)
-
炭化室内におけるカーボン付着挙動の実炉調査 (コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-2)
-
石炭粘結性に及ぼすプラスチック添加の影響
-
ダイオキシン抑制型還元溶融ミニ高炉方式によるごみ処理技術の開発
-
高炉レースウェイにおよぼす複合送風の影響
-
小型燃焼炉によるレースウェイ再現実験における各種炭材の燃焼温度
-
33 高炉レースウェイに及ぼす送風中水分の影響(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
39 高炉装入面形状におよぼすガス線速度の影響(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
-
36 レースウェイ内におけるコークス反応機構(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
-
33 高炉レースウエイに及ぼす複合送風の影響(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
16 高炉羽口情報の定量化について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
42 解体高炉における二次元ガス流れ計算(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
59 高炉における H_2 還元の効果(溶融還元・石炭ガス化・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
152 レースウェイ燃焼実験によるコークス CSR の解析(コークス製造・コークス炉内性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
62 コークス中の SiO_2 の還元揮発(融着帯・炉内反応・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
融着充填層の通気抵抗(製銑)
-
34 モデル実験による固体二次元流れの解析(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
64 融着帯を考慮した高炉の二次元ガス流れ(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
還元鉄製造用シャフト炉のガス流れシミュレーションモデル
-
還元鉄製造用シャフト炉の装入物分布
-
69 直接還元シャフト炉のガス流れシミュレーション(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
18 融着充填層の有効熱伝導率(高炉操業・反応解析・製銑設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
PS-4 融着充填層の通気抵抗の解析(製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
78 融着充填層の有効熱伝導率および通気抵抗の測定(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
150 高炉二次元トータルモデルの開発(高炉プロセス解析 (2)・高炉計測・エネルギー, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
コークス炉の炉頂空間への水吹き込みによるカーボン付着抑制
-
104 高炉二次元トータルモデルへの検出端情報の適用(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
82 君津 3 高炉解体調査におけるメタル中 Si 分布の解析(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
81 高炉における脱珪反応の検討(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
60 休風時の Si 移動に関する実験的検討(製銑基礎, 高炉 (4) システム・耐火物・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
151 高炉トータルモデルによる融着帯の推定(高炉プロセス解析 (2)・高炉計測・エネルギー, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
87 解体高炉における溶銑中 Si の挙動(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
石炭充填層における乾留初期ガス圧の検討
-
高炉炉芯・滴下帯における粉体の移動と蓄積
-
移動速度論による高炉内 Si 移行反応の解析(高炉内現象)(製銑)
-
家庭でできる製鉄実験
-
88 高炉トータルモデルの高精度化(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
高炉2次元ト-タルモデル(BRIGHT)の開発とその応用 (製銑小特集)
-
113 モデル実験による高炉内液流れの解析(反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
112 モデル実験による液ホールドアップの解析(反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
討 3 炉腹ゾンデ, 炉芯ゾンデ開発による高炉下部炉内状況の解明(I 検出端情報に基づく高炉内の解明, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
-
105 高出銑比下の高炉内現象の解析(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
81 CO_2 反応後強度の高炉操業に及ぼす影響(コークス・スラグ・スラグ研究部会報告, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
16.石炭加熱過程における細孔表面のフラクタル次元変化
-
液体による炉蓋ナイフエッジシール性の定量化
-
コークス炉炉頂空間への水吹き込みによるカーボン付着抑制 (コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-5)
-
59 高炉二次元液流れモデルの開発(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
49 融着充填層の伝熱機構に関する実験(製銑基礎, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
48 融着充填層におけるガス流れと伝熱に関する数式モデルについて(製銑基礎, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク