243 モールド湯面レベル制御精度の向上によるステンレススラブ表面品質の改善(連鋳介在物, 表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
164 ステンレス連鋳スラブの表面品質の改善(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
144 溶銑-AOD プロセスにおけるクロム鉱石大量使用技術の開発(溶融還元, 転炉鉱石添加, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
96 連鋳スラブの中心偏析に及ぼすロールアライメントの影響について(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
689 フェライト系ステンレス鋼の熱延ホットチャージ : LowC-17Cr-Nb, Cu 鋼の開発 IV(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
-
146 電気炉集塵ダストの有効利用について(合金添加・真空脱ガス・電気炉・ガスメタル反応・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
-
討 12 LD-AOD 法による特殊鋼溶製(II 溶鋼の取鍋処理, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
-
207 均一強冷却法による連鋳スラブ表面品質の改善 : 連鋳用ミスト冷却技術の開発第 2 報(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
289 溶銑-AOD プロセスにおけるクロム鉱石大量使用試験結果 : クロム鉱石使用技術の開発第 2 報(ステンレス精錬・溶鋼精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
討 7 厚板用連鋳材の高速鋳造(II スラブ連鋳における高速鋳造, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
-
211 大径丸鋳片の製造技術(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
271 硫黄快削鋼連鋳ブルームの表面品質の改善(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
165 連続鋳造における気水混合ミストスプレーの開発と応用(連鋳表面疵・内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
194 SUS 304 連鋳スラブの表面ディプレッション軽減法(耐火物・ステンレス鋼精錬・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
246 ステンレス連鋳ブルームの鋳込技術の改善(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
214 連鋳凝固前面における溶鋼の流動と偏析(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
237 大断面ブルーム CC への多段電磁攪拌の適用(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
437 鋼材の C 方向衝撃特性におよぼす Ca 処理の影響 : 溶鋼中への Ca 添加技術の開発とその効果(第 2 報)(腐食・応力腐食・介在物・Ca 添加鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
226 電気炉底吹バブリングの適用による操業改善試験(電気炉, 特殊溶解, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
216 電気炉におけるクロム鉱石使用技術の開発(溶銑予備処理(除樋)・取鍋精錬・精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
193 静磁場通電法電磁攪拌による連鋳鋳片の内質改善 : SUS430 ローピング対策への応用(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
152 LD-AOD 製鋼法による特殊鋼の溶製について(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
117 90 トン AOD 炉の操業状況について(取鍋精錬・AOD, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
243 モールド湯面レベル制御精度の向上によるステンレススラブ表面品質の改善(連鋳介在物, 表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
235 モールド直下短辺サポート方法の開発(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
スライディングノズルによる連続鋳造機の自動鋳込について
-
97 連鋳スラブの介在物分布に及ぼす要因について(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
79 連鋳スラブの鋳造組織と中心偏析に及ぼす鋳込条件の影響(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
-
112 連続鋳造鋳型内の溶鋼の凝固について(連続鋳造・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
420 γ線厚み計の近接化と板厚認識の高精度化 : 厚板ミル新制御システムの開発第 2 報(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク