357 高強度高靱性ベンド用 ERW 素管の開発(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-03-04
著者
-
深井 真
川崎製鉄(株)ハイテク研究所
-
唐沢 順市
川崎製鉄(株)知多製造所
-
塩谷 修
川崎製鉄(株)知多製造所
-
田村 寿恒
川崎製鉄(株)知多製造所
-
丁子 武
川崎製鉄(株)知多製造所
-
唐沢 順市
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
関連論文
- 376 セパレーションを抑制した高強度・制御圧延鋼板の開発(制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 174 高 Mn 大型鋼塊の Ca 処理による硫化物形態の完全制御 : 溶鋼の Ca 処理による硫化物形態制御第 5 報(熱力学・反応速度・脱酸・脱硫・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- シャフト式アーク炉を用いた炭素熱還元による高純度シリコンの製造
- 246 耐水素誘起割れ特性におよぼす製造プロセス諸要因の影響(凝固組織, 偏析, 急速凝固, 取鍋精錬・RH, DH, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 314 制御圧延による厚肉鋼板の製造(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 461 低温用高強度 ERW-OCTG API5AC L80 の開発(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 678 アズロールタイプ低温用 ERWAPI5ACL-80 の開発(制御圧延, 電縫管, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 676 ハイグレード ERW ラインパイプの開発 : API5LX80 の開発 2(制御圧延, 電縫管, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 675 電縫管用厚肉高強度高靱性ホットコイルの開発 : API5LX80 の開発 1(制御圧延, 電縫管, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 357 高強度高靱性ベンド用 ERW 素管の開発(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 369 電縫溶接によるスラリー用鋼管の開発と造管技術の確立(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 716 極低 P.S による耐 HIC ERW ハイテストラインパイプの開発(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 430 Nb-V-Ti 系高張力電縫鋼管 API 5 LXX 70 の材質特性(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 429 Ti 添加および低 N 鋼による加工性に優れた小径電縫鋼管の開発(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 373 スプレー冷却法による走行している鋼材の冷却(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 414 薄肉大径 ERW 管の Edge Wave 発生におよぼすダウンヒル量の影響(形鋼・条鋼・溶接管・管の製造・継目無管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 301 薄肉大径 ERW 管の Edge wave 発生におよぼすフィンパス成形条件の影響(形鋼 (2)・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 170 インジェクション法による Ca 添加技術の開発 : 溶鋼の Ca 処理による硫化物形態制御第 1 報(熱力学・反応速度・脱酸・脱硫・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 討 6 連鋳スラブの熱片装入(II スラブ連鋳の省エネルギ, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 612 T. S. 75kgf/mm^2 高靱性大径パイプ用細粒フェライト-ベイナイト厚鋼板の開発(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 495 低温靱性に優れた厚肉高張力大径管の開発(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 258 連鋳製高張力鋼板の UT 欠陥におよぼす水素と中心偏析の影響(連鋳 (III), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 306 高速2電極 CO_2 アーク溶接の鋼管への適用
- 444 エンボスポリエチレン被覆鋼管の開発(鋼管その他・塗覆装・化成処理・腐食挙動, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 電縫鋼管の成形について (最近の管製造技術の動向小特集号)
- 573 ホット・ラン・テーブル上鋼板温度の材質に及ぼす影響 : 冷却制御による熱延鋼板の材質制御の検討第 2 報(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 131 厚板セミキルド鋼の連鋳比率向上および品質向上について(造塊・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 150 高級棒鋼の連鋳化のための表面欠陥および表層内部割れの防止(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 171 大断面連鋳ブルームの表面欠陥について(連鋳の表面性状・造塊技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 170 ビーム・ブランク連鋳における表面性状の向上について(連鋳の表面性状・造塊技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 371 丸ダイ押出方式による高接着強度ポリエチレン被覆鋼管の開発(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 508 熱間変形抵抗におよぼす圧延時の組織変化(熱処理・測定法, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- ハイグレ-ドERWラインパイプAPI5LX80の製造技術と品質特性
- 563 制御圧延による API5LX-X80 級厚鋼板の製造(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 353 制御圧延の適用による低温靱性に優れた耐ラメラーテア厚肉鋼板の製造(高張力鋼板・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- ボイラ用鋼管の最近の製造技術--Cr-Mo電縫鋼管と継目無鋼管製ライフルチュ-ブ
- 中径電縫鋼管のケ-ジフォ-ミング