24 焼結における微粉コークス造粒添加技術の開発(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-09-09
著者
-
平川 俊一
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
平川 俊一
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
中川 美男
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
小林 幸男
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
和島 正己
新日本製鐵(株)室蘭技術研究部
関連論文
- 鉄鉱石の CaO との同化に及ぼす鉱石性状の影響(焼結反応・焼結操業)(製銑)
- 90 焼結過程における鉄鉱石同化モデル式の検討(焼結反応・新塊成法, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 6 垂直 2 段装入装置の分布特性 : 室蘭第 2 高炉の建設と火入れ第 1 報(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 33 焼結総合評価システムの開発 : 焼結操業予測システムの開発 V(焼結事前処理・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 12 焼結操業予測モデルの実操業への応用 : 焼結操業予測システムの開発その 2(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 71 室蘭 6 号焼結機における低スラグ焼結鉱製造試験 : 焼結機構に関する研究 III(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 27 室蘭 6 号焼結機における予熱焼結操業について : 省エネルギー焼結技術の研究 III(焼結・製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 49 還元ペレットの高炉コークス比への影響(高炉操業, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 30 焼結装置の点火炉について(焼結・還元ペレット・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 26 室蘭第 1 高炉ベルレス装入装置によるスパイラル装入操業(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 20 PW 式ベルレス装入装置による室蘭 No. 1BF の操業について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 126 室蘭第 2 高炉レーザー式プロフィルメーターの操業管理への適用(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 31 焼結原料における核添加予備造粒法の実操業試験結果 : 微粉原料造粒技術の開発 II(焼結操業 (I)・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 11 焼結プロセス検出端の開発 : 焼結操業予測システムの開発その 1(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 27 室蘭第 4 高炉における混合装入試験(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 96 炉芯コークス層測温技術の開発(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 4 高炉内における焼結鉱の還元粉化 : 焼結鉱品質評価技術の開発 III(高炉内反応(焼結鉱挙動)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 24 焼結における微粉コークス造粒添加技術の開発(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 42 室蘭製鉄所第 6 焼結設備について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 討 1 造滓原料細粒化による低 SiO_2 焼結鉱の製造(I 高炉における事前処理鉱の役割, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 53 焼結における核原料添加による微粉原料の造粒(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 27 室蘭 6 号焼結機における低 SiO_2・低 FeO 焼結鉱製造結果 : 焼結機構に関する研究 IV(焼結・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 29 焼結高配合操業と炉内状況(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 1 室蘭 4 高炉における高出銑操業について(高炉・脱硫, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)