313 炭素鋼管を用いた熱交換器の供用中検査(計測・制御, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
377 高周波用タイヤ探触子の性能テスト : 高周波用タイヤ探触子の開発 1(計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
連鋳スラブの熱間渦流探傷(探傷技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
-
383 分塊スラブの熱間渦流探傷 : 熱間探傷の研究第 5 報(分塊圧延・スラブ・熱間加工性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
311 分塊スラブの熱間渦流探傷 : 熱間探傷の研究 3(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
371 線材の熱間回転型渦流探傷(条鋼・酸洗, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
312 連鋳スラブの熱間光学探傷 : 熱間探傷の研究 4(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
形鋼の熱間寸法形状計の開発(寸法・形状計測)(鉄鋼業における最近のセンサ技術)
-
287 形鋼寸法形状測定装置の開発(形鋼 (2)・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
404 伸線材オンライン全断面検査システム(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
角鋼片表面疵の自動超音波探傷(探傷技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
-
301 角ビレット表面疵の超音波探傷システム : 角ビレット表面疵の超音波自動探傷装置の開発 2(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
300 角ビレット表面疵の超音波探傷 : 角ビレット表面疵の超音波自動探傷装置の開発(第 1 報)(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
335 海洋構造物溶接部の自動超音波探傷(冷間圧延・測定, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
262 鋼構造溶接部の自動超音波探傷装置の開発(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
313 CC 厚板の中心偏析検出(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
253 SAW 鋼管溶接部の垂直探傷(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
284 スラブ表面の超音波探傷法の開発(加熱・冷却・熱間変形・冷延・潤滑・鋼材の探傷, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
交流漏洩磁束探傷における数値解析技術の開発
-
磁気を利用したきず検出と材料評価
-
強磁性伝熱管の内挿コイル渦流探傷試験
-
電磁誘導法によるパ-マロイめっき膜厚リアルタイム計測 (エレクトロニクス特集号)
-
371 熱間用回転プローブ型渦流探傷装置の実用化試験結果 : 熱間探傷の研究第 8 報(熱間圧延・冷間圧延における計測・線材スケール・棒鋼の加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
磁気光学素子による鋼板の漏洩磁束探傷
-
鉄鋼製品の非破壊材質計測技術(平成 6 年第 128 回秋季講演大会討論会まとめ)
-
製鉄業における電磁気応用計測・検査 (その2 課題と今後の展望)
-
製鉄業における電磁気応用計測・検査(その1 適用事例)
-
Uベンド強磁性伝熱官のリモートフィールド渦流探傷試験
-
高磁化力内挿コイルによる二相ステンレス伝熱管の渦流探傷試験
-
313 炭素鋼管を用いた熱交換器の供用中検査(計測・制御, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
490 連鋳スラブの表面疵検査, 手入れ装置 : 熱間探傷の研究第 9 報(酸洗・冷延・計測・疵検査, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
299 熱間用回転プローブ型渦流探傷装置の開発 : 熱間探傷の研究第 7 報(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
-
384 連鋳スラブの熱間渦流探傷 : 熱間探傷の研究第 6 報(分塊圧延・スラブ・熱間加工性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
197 油井管の円周方向欠陥の検出 : 油井管の自動磁気探傷(第 3 報)(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
-
305 角ビレット全断面超音波探傷(計測・制御, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
410 熱延鋼板キャンバー検出装置の開発(計測・検査 (1)(2), 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
熱間スラブ探傷用 TV システム(鉄鋼業における省エネルギー)
-
189 ITV による熱間スラブ疵探傷 : 熱間探傷の研究 2(加熱制御・分塊圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
201 管材ビレットの自動磁気探傷システム(熱処理および計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
196 油井管の軸方向欠陥の検出 : 油井管の自動磁気探傷(第 2 報)(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
-
202 圧延中の冷延鋼板の潜在形状測定(圧延, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
330 残留磁気を有する鋼材の溶接法
-
159 鋼管の自動手入システムの開発(計測・制御, 加工・計測制御, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
285 継目無鋼管の自動磁気探傷(検査・計測・表面処理・疲れ, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
167 鋼管の自動磁気探傷法(計測・検査, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
-
熱間圧延棒鋼の表面欠陥の自動探傷法
-
焼結鉱の品質管理計測システムの開発(その他の計測・制御関連技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
-
光切断式熱間鋼板平坦形状測定装置の開発 (1) 光応用技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
-
254 厚板平坦形状測定装置について(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
テレビ画像処理による原料粒度分布の連続測定 (最新光センサ応用実例集--目視検査工程自動化の実際)
-
57 原料粒度分布連続測定装置の開発(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
24 小倉 1 高炉内燃式熱風炉の徐冷について(高炉設備, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
224 黒皮棒鋼の高速自動磁気探傷法(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
-
33 内燃式熱風炉におけるレンガ積変形測定(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
1307 中ぐり軸超音波探傷方法に関する研究について(次世代のメンテナンス手法(2))(OS21 メンテナンスとコストダウン)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク