246 長寿命連鋳ロールの開発(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1985-09-05
著者
-
河野 一之
新日本製鐵(株) 名古屋製鐵所
-
戸松 正博
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
森 英朗
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
西浦 徹也
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
森 英朗
新日鐵名古屋
-
西浦 徹也
新日鐵名古屋
-
河野 一之
新日鐵名古屋
-
戸松 正博
新日鐵名古屋
-
田代 久郎
日鐵ハード
-
横井 清
日鐵ハード
関連論文
- 鋳銑機作業用ロボットの開発
- 340 フェログラフィーによる潤滑系診断技術の研究(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 焼結設備の耐摩耗溶射技術の開発
- 231 溶銑・溶鋼連続測温技術の開発(連鋳介在物 (I), 連鋳操業 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 51 名古屋第 3 コークス炉端フリュー増熱設備(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 259 転炉炉体の変形解析(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 217 溶鋼中水素のオンライン分析法(オンライン分析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 771 新耐摩耗鋼板による製銑設備ライナー長寿命化(レール鋼, ロール材, 工具鋼, 軸受鋼, 摩耗, 切削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 322 複合肉盛溶接技術による耐摩耗性向上(システム・溶接・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 188 連鋳機用ロールの長寿命化(連鋳操業 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 687 溶鋼への直接通電に関する基礎的検討(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 246 長寿命連鋳ロールの開発(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 468 亜鉛メッキ熱処理炉耐ビルドアップハースロールの開発(溶融めつき, 蒸着めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 42 セラミックス被覆長寿命ブロアの開発(製銑基礎・高炉設備・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)