520 Mn 鋼の破壊靱性値におよぼす P の影響(低温用鋼・破壊靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22201 抵靭性鋼を用いた建築鐵骨における脆性破壊の研究 : その1 低靭性鋼の製造法と破壊特性
-
573 多層盛溶接継手の HAZ 靭性に及ぼす島状マルテンサイトとγ粒径の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
Fibrous Crack Extensionを伴う脆性破壊とCOD
-
334 ラメラテア感受性の異なる SM50 における板厚方向の脆性破壊および疲労伝播特性(高張力鋼・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
560 計装化 DWTT によるラインパイプ用鋼の破壊靱性の検討(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
494 Precrack DWTT によるラインパイプ用鋼の破壊靱性に関する検討(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
溶融Siと平衡したTiO_2あるいはZrO_2を含有する溶融CaO-SiO_2-Al_2O_3系酸化物のナイトライドキャパシティ
-
461 圧力容器用鋼材の耐破壊特性 : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 5 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
306 構造用鋼材の冷間加工と時効による脆化(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
316 COD 試験による制御圧延ラインパイプ材の Splitting 発生に関する解析(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
第2章 船体用厚鋼板(構造用鋼材)
-
船体用厚鋼板
-
615 制御圧延材におけるセパレーション発生挙動(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
-
冷間加工された溶接構造用鋼板の時効と溶接による脆化
-
728 大型中空鋼塊製鍛造シェルリングの破壊靱性および疲労特性 : 原子炉圧力容器用大型鍛造シエルリングの製作(第 2 報)(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
-
603 磁場中 AE の金属組織依存性(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
405 高張力鋼の動的破壊靱性の評価(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
討 22 鋼の焼もどしによる Acoustic Emission 特性の変化(V 鉄鋼の靱性と転位論 : その基礎と応用, 第 88 回講演大会討論会講演概要)
-
クリーン&ファッショナブル : 新日本製鐵(株)君津製鐵所・君津技術研究部
-
9%Ni 鋼の破壊靱性に及ぼすき裂先端における温度上昇の影響
-
520 Mn 鋼の破壊靱性値におよぼす P の影響(低温用鋼・破壊靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
-
600 9%Ni 鋼の破壊靱性のひずみ速度感受性(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
303 計装化シャルピー試験によるラインパイプ用鋼板の破壊特性の評価(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
398 高張力鋼の延性破壊に伴う AE の発生(延性・脆性破壊・破壊靱性・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
Acoustic Emission波高解析装置の開発と鋼のマルテンサイト変態の研究への適用
-
塑性変形の不均質とAcoustic Emission
-
338 SM41B および SM50B を用いた大径鋼管構造物の実体引張試験と許容欠陥(破壊, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
-
390 ラインパイプ用素材の Fibrous Crack 発生時の COD について(破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
-
323 不均質溶接継手の破壊挙動
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク