1AD06 ラマン散乱測定による液晶分子の配向構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Polarized Raman measurement can determine not only the second but also the fourth order parameters of Raman tensor of local molecular structure in partial oriented system like liquid crystal phase. We have determined the second and the fourth order parameters, P2 and P4 of several homogeneous oriented liquid crystals. Polarized Raman scattering has been measured as a function of the incident laser polarization and the order parameters have been determined by taking account of retardation. This procedure turned out to be more accurate than the previous methods. For 5CB with 50 μm thickness P2 and P4 of ciano group are 0.52 and 0.02, those of phenyl group are 0.52 and 0.12 at 25℃. This result suggests that distributions of phenyl and ciano groups are almost the same and the core part of molecule is rigid. For other liquid crystals the order parameters were determined and ordering of local structures will be also discussed.
- 日本液晶学会の論文
- 1997-09-24
著者
関連論文
- 1A02 コマンドサーフェイスで制御されるネマチック液晶の配向変化に関する赤外・ラマン分光
- 1A08 偏光赤外・偏光ラマン分光法でみるネマチック液晶のコマンドサーフェイスによる配向制御
- 28aWN-8 TDAE-C_の強磁性に対する一軸性ひずみ効果IV(フラーレン固体物性)(領域7)
- 1PA33 ホモジニアス配向セルにおける反強誘電性液晶の電界誘起配向構造変化
- 1A04 De Vries型スメクチックA相を示す液晶の偏光振動ラマン散乱測定(物理・物性)
- 23pXF-1 オリゴチオフェン中に生成したポーラロンの ESR
- 偏光振動ラマン分光分析によるスメクチック液晶の分子配向分布の研究
- 1C02 V字型スイッチングを示すスメクチック液晶分子の配向と分布(物理・物性)
- 1PA30 スメクティック液晶における副次相の出現 : V字スイッチングはANNNIモデルで表せるか?
- 1B06 ランダム相SmC_R^*の偏光ラマン散乱分光法による検討
- 3A16 偏光ラマン散乱測定による競合誘電性液晶の配向構造解析
- 3A05 反強誘電性液晶の配向状態に関する偏光ラマン散乱測定の解析
- 24aYB-11 コヒーレントラマン散乱による一次元三重項励起子のNMRの観測
- 24aYB-11 コヒーレントラマン散乱による一次元三重項励起子のNMRの観測
- 2A05 MHPOBCの偏光ラマン散乱測定
- 27a-YR-9 位相制御された光源を用いた光-光二重共鳴分光III
- 27a-YR-9 位相制御された光源を用いた光 : 光二重共鳴分光III
- 28p-YE-1 コヒーレントラマン散乱を用いた凝縮相の光磁気二重共鳴分光
- 30p-YL-9 位相制御された単一モードレーザーを用いた二重共鳴分光 II
- 1AD06 ラマン散乱測定による液晶分子の配向構造
- ファブリ・ペロ-干渉計を用いたタンデム・スペクトルグラフ
- 28p-YA-5 位相制御された単一モードレーザーを用いた二重共鳴分光
- 2C03 N-I相転移における液晶分子構造変化の振動ラマン測定
- Fullerenes '96印象記
- Raman 分光(その2)
- Raman 分光(その1)
- 28aXJ-7 (DMe-DCNQI)_2M(M=Li,Ag)のEPR(ET塩(β'型)・DCNQI系)(領域7)
- 23aXE-13 (DMe-DCNQI)_2M (M=Li, Ag) の EPR
- 28pZA-11 DMe-DCNQI 系の絶縁相の電子状態
- C60クラスタ-の分子物性 (クラスタ-の物性と機能)
- 27a-J-3 Molecular Beam Seeded Methodにおける並進非平衡と速度すべりについて
- 内部状態を指定したイオン-分子反応--低エネルギ-領域における電荷移動 (〔日本質量分析学会〕イオン反応研究部会報告集)
- 内部状態を指定したイオン-分子反応--総論 (〔日本質量分析学会〕イオン反応研究部会報告集)
- 30a-J-9 内部状態を指定した電荷移動反応[(O_2+Ar)^+および(NO+Ar)^+系]
- 27a-J-1 アルゴンクラスタービームの速度分布
- 2a-N-7 内部状態を指定したイオン-分子反応 : O_2^+(a^4Πu,v)+H_2
- 2a-N-6 内部状態を指定した電荷移動反応
- イオン-中性分子クラスター反応のための交差分子線装置
- 1a-B-8 スピン : 軌道状態を指定した電荷移動反応 : Ar^+(^2P_, ^2P)+N_2, CO
- 30a-B-11 振動状態を指定したイオン一分子反応 : H^+_2(v=0-4)+Ar
- 8aSE-8 (DMe-DCNQI)2LiのESR(dmit系・DCNQI系,領域7)
- 27aZC-6 オリゴチオフェンのESR(27aZC 導電性高分子,領域7(分子性固体・有機導体分野))