217 低 Mn 鋼の温間引張りおよび時効における serrated flow(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1969-09-10
著者
-
中井 弘
早稲田大学
-
浅岡 照夫
東京電機大
-
池津 福次郎
東京電機大学
-
中田 栄一
早稲田大学
-
中田 栄一
早稲田大学理工学部
-
浅岡 照夫
東京電機大学
-
浅岡 照夫
東京電機大学理工学部産業機械工学科
関連論文
- 討 28 トリチウムによる鋼中の水素挙動の研究(V 鉄鋼の水素脆化機構, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 205 予加工純鉄材の疲労微視的組織と亀裂伝播速度との関係(腐食・表面処理・疲労・厚板, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 237 温間加工材の強度と転位密度について(鉄鋼の性質・加熱および熱処理, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 217 低 Mn 鋼の温間引張りおよび時効における serrated flow(格子欠陥・組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 239 純鉄および低 Mn 鋼の 100∿400℃での加工と時効処理(低炭素鋼・腐食表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 55 鋳鉄の高温度における CS_2 蒸気による腐食について(鋳鉄, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 合金鋳鉄の高温度における硫化腐食について
- 鋳鉄の高温度における各種硫黄ガスによる腐食について
- 123 鋳鉄の高温度における各種硫黄ガスによる腐食について(性質・試験, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 鋳鉄の高温度における硫化腐蝕について
- 日立造船株式会社桜島工場(大阪第 1 班, 第 58 回講演大会見学会見学記)
- 住友金属工業株式会社車輌鋳鍛事業部(大阪第 1 班, 第 58 回講演大会見学会見学記)
- 住友電気工業株式会社大阪製作所(大阪第 1 班, 第 58 回講演大会見学会見学記)
- 22 鋳鉄の硫化腐触について(製銑, 第 58 回講演大会講演大要)
- 66 鋳鉄の高温度における耐硫化性におよぼす Ti, Zr の影響(第 54 回講演大会講演大要)
- 59 鋳鉄の高温度における耐硫化性に及ぼす V, W の影響(第 52 回講演大会講演大要)
- 東京軽合金製作所(第 51 回講演大会工場見学記)
- 85 鋳鉄の高温度に於ける耐硫化性に及ぼす Cu の影響(第 51 回講演大会講演大要)
- 48 球状黒鉛鋳鉄の高温度に於ける耐硫化性について(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 100 純鉄の硫黄蒸気による腐蝕について(第 49 回講演大会講演大要)
- 60 鑄鐵の熔融浸漬法によるアルミニウム被覆に關する研究(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- Ti-ハイドロキシアパタイト(HAp)傾斜機能材料の作製
- 疲労ストライエーションの簡易自動評価法
- 330 金属組織定量化におけるアナログ及びディジタル方式の比較検討(溶接・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 287 低温用多層材の研究(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 267 準安定オーステナイト系 Fe-Mn-C 合金のセレーションについて : 準安定オーステナイトのセレーションに関する研究 II(ステンレス鋼・表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 261 アイ・マーク・カメラによる金属組織定量化に関する基礎的研究(熱処理・組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 金属組織の画像処理技術とその応用
- 258 金属破面のコンピュータによる定量化に関する研究(腐食・応力腐食・おくれ破壊・2 相混合組織・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 418 低温用複合材の研究(靱性・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- オプティカルマッチドフィルタリングによる炭化物の形状識別
- 鉄ウィスカーの引張特性におよぼす試料断面積の影響について
- 262 準安定オーステナイト系 Fe-Mn-C 合金のセレーションについて : 準安定オーステナイトのセレーションに関する研究 I(靱性・破壊, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 218 対話式画像解析システムによる非金属介在物の定量化に関する研究(組織・疲れ・その他, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 257 対話式画像解析システムによる粒状パーライトの組織分析(鋼線・熱処理・変態・焼入性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 173 多属複合材料の研究(工具鋼・その他, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 160 カラーデータシステムによる鉄鋼業におけるパターンの定量的測定について(計測・試験・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 159 オプティカルマッチドフィルターによる鉄鋼材料の炭化物形状の測定について(計測・試験・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 158 対話型式による画像解析システムによる金属組織の定量化の検討(計測・試験・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 208 オプティカルマッチドフィルターによる金属組織定量化に関する研究(時効・析出・変態, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 247 鉄 Whisker の機械的性質について(鋳造・加工・ウィスカー・組織・強度一般, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- Ti-Ni-Cu合金の超弾性繰返し特性に及ぼす水素の影響
- 水素環境下におけるTi-Ni-Cu合金の形状記憶特性
- ヘリカル繊維強化Cu/W複合材料の破壊靭性
- ヘリカル繊維複合材料の引張変形時の繊維の変形挙動
- 高圧凝固鋳造法による鉄-アルミニウム・クラッド材の接着強さに及ぼす加圧力と鋳込み温度の影響
- 放電プラズマ二段階焼結によるβ-FeSi_2の作製
- チタン-ニッケル合金の形状記憶特性に及ぼすアルミニウムイオン注入と水素吸収の影響
- パルス通電焼結法による形状記憶合金粒子分散材料の作製
- 走査型電子顕微鏡による絶縁物質の解析
- 219 Ti-Ni-Cu合金の超弾性繰り返し特性に及ぼす微量水素の影響(環境効果)
- 知的材料としてのTi-Ni形状記憶合金 (特集 新しい非鉄金属材料)
- 624 放電プラズマ二段階焼結法によるβ-FeSi_2系熱電変換材料の作製に関する研究(焼結,一般セッション,第53期学術講演会)
- 放電プラズマ焼結法によるβ-FeSi_2作製条件の検討
- フィードバック型歩行訓練装置に関する研究
- フィードバック型歩行訓練装置に関する研究 A Feedback Type Gait Training System
- 研究速報 : Ti-Ni形状記憶合金におよぼす水素の影響(2) : 水素の吸収による変態点移動の測定
- 研究速報 : Ti-Ni形状記憶合金におよぼす水素の影響(1) : 水素の吸収および放出測定
- 研究速報 : 鋼中の水素の挙動に関するトリチウムの解析(6) : トリチウム放出測定に基づく鋼中水素吸収量の計算
- 研究速報 : 鋼中の水素の挙動に関するトリチウムの解析(5) : 鉄-燐合金試料の電顕オートラジオグラフィ
- 研究速報 : 鋼中の水素の挙動に関するトリチウムの解析(3) : クロム・モリブデン鋼の電顕オートラジオグラフィ
- 研究速報 : 鋼中の水素の挙動に関するトリチウムの解析(2) : レプリカ法による電顕オートラジオグラフィ
- 研究速報 : 鋼中の水素の挙動に関するトリチウムの解析(1) : 放出挙動の測定
- Ti-Ni合金の超弾性に及ぼす微量水素の影響
- Ti-Ni合金の繰り返し形状記憶特性におよぼす微量水素の影響
- 電顕オ-トラジオグラフィ-によるCr-Mo鋼中の水素挙動の解析
- チタン・ニッケル合金の形状記憶特性に及ぼすアルミニウムイオン注入の影響
- 333 Ti-Ni 形状記憶合金の水素吸収に及ぼす Al イオン注入の影響
- 181 球状セメンタイトの分布測定(低合金鋼・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 金属組織--定量金属組織学を中心として(軽金属実験技術講座-2-)
- 鋳造による繊維強化金属基複合材料の製造 (最新金属基複合材料事情)
- 複合化技術としての溶湯鍛造
- 金属組織の画像処理と定量的測定-1-
- 金属組織の画像処理と定量的測定-3-
- 金属組織の画像処理と定量的測定-2-
- 金属系複合材料 (自動車の材料)
- アルミニウム合金基SiC繊維強化複合材料の機械的性質
- 炭素繊維強化アルミニウム複合材料の機械的性質
- 高圧凝固鋳造法によるSiC繊維強化アルミニウムマトリックス複合材料の機械的性質
- デジタルコンピュ-タシステムによる金属組織定量化に関する研究--片状黒鉛鋳鉄のパ-ライトの粗さの定量化について
- 電磁場制御による粒子分散複合材料の作製
- 低炭素鋼多層巻材料の低温衝撃挙動
- 軽石分散アルミニウム複合材料の諸特性
- 炭素繊維強化アルミニウム複合材料の製造研究
- 鉄ウィスカーにおよぼす中性子照射の影響
- 165 -196℃∿室温における鉄 Whisker の塑性(計測・試験・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 193 抵抗溶接強度の統計的解析(疲れ強さ・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 98 高炭素帶鋼の簡易脱炭防止法(第 49 回講演大会講演大要)
- 25 コイル状帶鋼の燒鈍について(日本鐵鋼協會第 46 囘講演大會講演大要)
- 111 特殊鑄鐵の高温硫化試驗について(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 96 クロム鑄鐵及び鋼の高温硫化試驗について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- 187 純鉄の機械的性質におよぼす酸素の影響(純鉄・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 鋳造関係複合加工技術(複合加工技術)
- 金属系複合材料の開発と動向
- バイオマテリアルを対象とした多軸型繰り返し試験機の研究
- 高圧凝固鋳造法によるチューブ状複合材料の製造
- 多層巻複合材料の低温衝撃挙動
- 20906 多孔質ビーズを用いた骨再生用細胞培養担体の作製と評価(OS9 バイオエンジニアリング(1),オーガナイズドセッション)
- ヘリカル繊維強化複合材料の引張り応力-歪挙動
- Stress distribution in around bone HA coated dental implallt using a finite element analysis