鋳片と鋳型との間に発生する空隙について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the previous report (Tetsu-to-Hagane, 47 (1961) No.3, p.390), it was revealed that the cooling of a billet in the mold was largely reduced by formation of the air gap between the billet and the mold in the lower part of the mold. In this report, the result of experiments which were held in order to search the commencement of formation of the air gap and the thickness of the air gap between the billet and the mold shall be revealed. The air gap between the billet and the mold occurred when the contraction of the outer shell of the billet by cooling became greater than the creep of the outer shell of the billet by the ferrostatic pressure of the molten steel which was retained yet in the core of the billet. The contraction of the outer shell of the billet could be calculated by the temperature change of the shell. On the other hand, the creep of the shell could be calculated by the thickness and the temperature change of the shell and the ferrostatic pressure of the molten steel which was retained in the core of the billet. Experiments were carried to search the thickness of the shell by means of the pour-out test and to search the temperature change of the shell by means of inserting the thermocouple into the shell of the billet. The experimental results were as follows. The commencement of the air gap formation was at 250mm below the meniscus. The taper which occurred between the billet and the mold was found to be 1.66/1000∿3.15/1000. These figures about the air gap between the billet and the mold should have a great meaning n analysing the reasonable cooling of the billet in the mold in the following report.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1962-05-01
著者
関連論文
- 鋼中非金属介在物研究の問題点(パネル討論会討論経過)
- 最近の連続鋳造における計測と制御(鋼の連続)
- 連続鋳造における一次冷却について : 鋼の連続鋳造に関する研究 I
- 51 連続鋳造における一次冷却について : 鋼の連続鋳造に関する研究 I(製鋼・造塊, 第 57 回講演大会講演大要)
- 鋼の連続鋳造法について
- 鋼の連続鋳造と耐火物--特に将来動向について
- 最近の連続鋳造技術と計測について
- 連続鋳造鋳片の加工法と鋼材の性質
- 88 DH 真空脱ガス法における脱ガス反応におよぼす処理条件の影響(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 111 連続鋳造ビレットから製造した鋼板の機械的性質におよぼす圧延比の影響(耐火物・連続鋳造, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 鋼の連続鋳造法(最新の鋳造技術)
- 鋳片の組成および組織の均一性について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VIII
- 鋳片の欠陥を防止するための積極的な対策について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VII
- 鋳片と鋳型との間に発生する空隙について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VI
- 一次冷却におよぼす諸因子の影響について : 鋼の連続鋳造に関する研究 V
- 77 鋳片の組成および組織の均一性について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VIII(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 91 鋳片の欠陥を防止するための積極的な対策について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VII(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 90 鋳片と鋳型との間に発生する空隙について : 鋼の連続鋳造に関する研究 VI(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 89 一次冷却におよぼす諸因子の影響について : 鋼の連続鋳造に関する研究 V(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 鋳片の内部割の発生機構について : 鋼の連続鋳造に関する研究 IV
- 鋳片表面の縦割の発生機構について : 鋼の連続鋳造に関する研究 III
- 82 鋳片の内部割れの発生機構について : 鋼の連続鋳造に関する研究 IV(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 連続鋳造における二次冷却について : 鋼の連続鋳造に関する研究 II
- 45 鋳片表面の縦割の発生機構について : 鋼の連続鋳造に関する研究 III(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 50 連続鋳造における二次冷却について : 鋼の連続鋳造に関する研究(製鋼, 第 58 回講演大会講演大要)