78 鉄鋼の光輝処理の実施化試験(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1955-09-01
著者
-
西岡 多三郎
帝国産業
-
結城 晋
山陽特殊製鋼(株)技術研究所
-
河上 益夫
東京工業大学
-
小室 登
東京工業大学
-
河上 益夫
東京理科大学
-
安藤 修二
服部時計精工舎
-
西岡 多三郎
帝国産業KK
-
結城 晋
日本精工KK
-
勝倉 秀雄
秋山精鋼KK
関連論文
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- 金属材料の高温疲労強度に関する研究
- 金属材料の重複繰返応力に対する疲労強度に関する研究 : 2段2重重複繰返応力に対する疲労強度
- 265 ボロン鋼の焼入性に及ぼす Si と Mn の影響について(鋼線・熱処理・変態・焼入性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 206 転動疲労組織について : 肌焼ボロン鋼の研究 IV(マルエージング鋼・高張力鋼・疲労, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 138 転動疲労寿命について : 肌焼ボロン鋼の研究 III(熱処理・肌焼鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 130 転動疲労寿命について : 肌焼ボロン鋼の研究 II(はだ焼鋼・強靱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 129 清浄度、結晶粒度、焼入性、機械的性質について : 肌焼ボロン鋼の研究 I(はだ焼鋼・強靱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 151 鋼の疲労強度におよぼすオーステナイト結晶粒度の影響(性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- プロパンの発熱型雰囲気と鉄の平衡関係
- 各種ステンレス鋼および耐熱鋼の高温における腐食と土砂摩耗について(講演論文特集号)
- 163 各種ステンレス鋼および耐熱鋼の高温における腐食と土砂摩耗について(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 157 軸受鋼中の非金属介在物に関する研究(集合組織・介在物・その他, 加工・製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 289 Ni-Cr-Mo 浸炭鋼の脱ガス効果について(疲労・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 188 軸受鋼の寿命におよぼす介在物および組織の効果(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 137 真空脱ガス軸受鋼の寿命について(性質・熱処理, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 135 快削軸受鋼の研究(耐候性鋼・快削鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 214 Mn-Cr 肌焼鋼の諸性質について
- 214 Mn-Cr 肌焼鋼の諸性質について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 77 ガス滲炭および光輝処理に関する基確的研究(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 侵食性ガスによるオーステナイト結晶粒の新現出法
- 62 鋼の脱炭に関する一考察(第 53 回講演大会講演大要)
- 78 ガスエッチングによるオーステナイト粒度の決定法(第 52 回講演大会講演大要)
- 111 鉄のシリコナイジングに関する研究 (I)(第 51 回講演大会講演大要)
- 108 不銹鋼の光輝加熱に関する研究(第 49 回講演大会講演大要)
- 鉄鋼の脱炭について(3)-鉄の微量炭素除去とガス放出-
- 19 ガス滲炭に関する研究 : 滲炭層の深さと靱性の関係について(第 53 回講演大会講演大要)
- ガス滲炭に関する研究 : 市販耐熱鋼および電熱線材の各種雰囲気に対する耐侵食性について
- 25 鋼の材質におよぼす調節雰囲気の影響(第 52 回講演大会講演大要)
- 108 ガス滲炭に関する研究 : 耐熱鋼および電熱線材の耐侵蝕性について(第 51 回講演大会講演大要)
- 78 鉄鋼の光輝処理の実施化試験(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- ガス滲炭に関する研究-1-
- 鑄物砂の基礎的研究 (I)
- 159 Mo 添加軸受鋼の諸特性(摩耗・軸受鋼・高温用鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 229 Mo 添加軸受鋼の諸性質(軸受鋼・工具鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 217 ころがり寿命と面圧について(組織・疲れ・その他, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 261 ヘビーデューティギャー用鋼の諸特性に及ぼす合金元素の影響(鋼線・熱処理・変態・焼入性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 209 ボロン鋼の焼入性と酸可溶性ボロンの関係について : 肌焼ボロン鋼の研究 V(焼入性・高張力鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 143 軸受鋼のころがり寿命に及ぼす Nb の影響(疲労, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 278 軸受鋼における Mn・Si の影響(試験検査・熱処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- SAE 51440C におよぼす Mo の影響について(講演論文特集号)
- SUS 32 の高温強度におよぼす Al と N の影響について(講演論文特集号)
- 180 AISI 316 の高温強度に及ぼす Al と N の影響について(クリープ・クリープ組合報告講演, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 253 SAE51440C への Mo の影響について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 152 Cr-Mo 系ボイラー用鋼管の高温強度におよぼす Al の影響について(耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 研究所について(訪ソ特殊鋼視察団報告講演)
- 鋳鉄の黒鉛化におよぼす焼鈍雰囲気の影響
- 白心可鍛鋳鉄用白銑のガス脱炭
- 125 黒心可鍛鋳鉄の黒鉛化におよぼす焼鈍雰囲気の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 98 プロパンの発熱的変成雰囲気による白心可鍛鋳鉄の脱炭について(熱処理, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 99 マルテンサイト鋼線(第 53 回講演大会講演大要)
- タイトル無し