連鋳鋳型内メニスカスにおけるArガス気泡の挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The behavior of argon gas bubbles at meniscus in the continuous casting mold was studied using a Wood's metal model. Argon gas was injected into Wood's metal flow through a porous plate or an orifice set in the immersion nozzle. Both the diameter and the number of argon gas bubbles generated at meniscus regions were measured with a color high-speed video camera. Generation rate of argon gas at each region of meniscus was measured with a mass flow meter. The distribution of argon gas bubbles at meniscus was dependent on the flow rate of argon gas injected into the immersion nozzle, but was independent on the flow velocity of Wood's metal in the nozzle. The number of argon gas bubbles at meniscus was dependent on the diameter of bubble. The ratio of the number of argon gas bubbles at meniscus in a unit time was estimated as the following function of bubble diameter. n=Ωd^<-5.5> where n is the ratio of the number of argon gas bubbles at meniscus in a unit time, Ω is the constant and d is the diameter of argon gas bubble. The flow velocity of Wood's metal at meniscus in mold was influenced by the injection rate of argon gas into the immersion nozzle.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
渡部 忠男
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
平城 正
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
水上 英夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
平城 正
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
渡部 忠男
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
水上 英夫
住友金属工業(株)総合技術研究所製鋼研究開発部
関連論文
- 253 連鋳スラブの横ヒビ割れに及ぼす Ni の影響(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 高速連続鋳造時の鋳型内潤滑・伝熱挙動
- 231 水平連鋳初期凝固現象におよぼす耐火物材質の影響 : 水平連鋳法の開発第 6 報(特殊連鋳・ステンレス精錬・高純度鋼の精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 193 ステンレスクラッド丸ビレットの連続鋳造法の検討 : クラッド鋼の連続鋳造法の開発第 1 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 212 水平連鋳による高合金鋼の鋳造 : 水平連鋳法の開発第 7 報(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 連鋳鋳型内不均一凝固に及ぼす抜熱速度の影響
- PS-17 連鋳鋳型内不均一凝固に及ぼす抜熱速度の影響(製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 102 連鋳鋳型内不均一凝固に及ぼす成分の影響(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 185 連続鋳造におけるモールドと凝固シェルの接触状態について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 126 連続鋳造のモールド内不均一凝固におよぼす鋳込流の影響(連鋳の鋳型内凝固・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 205 中心偏析に与える鋳片シェル変形挙動の影響 : 連鋳鋳片の中心偏析低減 2(連鋳 : 流動現象・中心偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 312 連鋳スラブの熱間光学探傷 : 熱間探傷の研究 4(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- ラウンドビレット連鋳における旋回流ノズル関するモデル実験 : ラウンドピレット連鋳における旋回流ノズルの開発2
- 凝固過程および凝固後のステンレス鋼の引張強度の発現挙動
- 207 均一強冷却法による連鋳スラブ表面品質の改善 : 連鋳用ミスト冷却技術の開発第 2 報(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 連鋳鋳片のα相析出制御による高温延性改善
- 浸漬ノズル内溶鋼流動状況の観察
- 鋳片の表層部組織制御による連続鋳造時の表面割れ防止
- Ni 含有鋼連鋳スラブの表面割れ発生機構
- 鋳片のミクロ組織に及ぼす冷却条件の影響
- Ni 含有鋼の冷却特性に及ぼす酸化スケールの影響
- Ni含有鋼の冷却特性に及ぼす酸化スケールの影響
- Ni 含有低合金鋼の大気中における高温酸化挙動
- Ni含有低合金鋼の大気中における高温酸化挙動
- 極低炭素鋼連鋳スラブ内における偏析を伴う気泡の実態
- 低炭素鋼および低炭素Cr鋼連続鋳造ビレットの軸心割れ発生機構 : ラウンドビレット連続鋳造における軸心割れの改善-1
- 多元系珪酸塩融体の粘度の概略推算
- 高速鋳造鋳型内におけるメニスカス流速測定
- 連鋳鋳型内メニスカスにおけるArガス気泡の挙動
- 極低炭素鋼の急速凝固挙動
- 共晶組織を伴うボロン含有18Cr-8Niステンレス鋼の凝固過程における高温変形挙動
- 炭素鋼の凝固過程および凝固後の高温変形挙動
- 高速鋳造における鋳型内熱流束と縦割れ発生挙動
- 極低炭素鋼の初期凝固および高温変形挙動
- 住友式中厚高速連続鋳造プロセス (製銑・製鋼特集)
- 高品質・高速薄スラブ連鋳技術の開発
- 高速連鋳々片の表面品質に及ぼすメニスカス流速の影響
- 194 水平連鋳ステンレス鋼の冷間加工による組織改善 : 水平連鋳法の開発第 8 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 261 鹿島 No.1 CC の改造(連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 215 反転流電磁攪拌による連鋳鋳片の内質改善(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 190 電磁攪拌による連鋳鋳片の内質改善(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 9 連続鋳造スラブの介在物生成原因とその低減対策(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 高級極厚鋼板用新連続鋳造技術(PCCS法)の開発
- 292 高酸素・極低炭素 CC スラブのピンホール発生機構(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- モールドフラックス組成とcuspidineとの平衡関係に及ぼすNa_2Oの影響
- モールドフラックス組成と cuspidine との相関係に及ぼすNa_2Oの影響(第2報)
- 高速鋳造鋳型内のメニスカス流速測定
- F含有スラグからの溶出F固定化技術の開発
- 連続鋳造スラブの熱片直送(鋼の連続)
- 討 10 鹿島製鉄所における厚板用連鋳スラブの熱片直送(II スラブ連鋳の省エネルギ, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 227 上下方向撹拌装置の検討 : 連鋳スラブの鋳型内電磁撹拌法の開発 I(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 連鋳鋳片の未凝固圧下時における圧下浸透性
- 住金鹿島第 3 連鋳機におけるホットチャージローリングプロセス(連続鋳造)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 討 10 ダイレクトチャージプロセスにおける連鋳技術の改善(II 連鋳-熱間圧延の直結化, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 92 連鋳スラブの表面温度管理について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 極低炭素鋼の初期凝固シェルの不均一生成機構(鋳造・凝固)
- 凝固過程における包晶鋼の高温変形挙動
- ステンレス鋼の密度予測
- 凝固過程および凝固後における高クロム鋼の高温変形挙動
- 凝固過程における高クロム鋼の高温変形挙動
- 131 連鋳モールドパウダーの溶融挙動(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 高水素溶鋼の初期凝固時における水素ガスの放出挙動
- スラブ高速鋳造時の鋳型内伝熱
- 連鋳フラックスフィルムの伝熱特性に及ぼす塩基度の影響
- 97 固体鉄飽和 'FeO'-P_2O_5 系スラグの熱力学(熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 凝固過程における鋼の固液界面エネルギーの予測とデンドライトアーム間隔の制御
- 鋼板用ニアネットシェイプ連続鋳造の現状
- 熱機械分析による連鋳パウダーの溶融挙動の検討
- 固体鉄飽和 Fe_tO-P_2O_5 系スラグの熱力学