高専のあり方と教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
社会情勢や学生気質の明らかな変貌などを分析し,高専のあり方を検討した.高専のあり方としては実践教育をさらに発展・充実させ理論主体の大学と互いに切磋琢磨することに意味がある.高専教育の真の目的を健全な社会を築く指導者を育てることと定義し,専門を通じて社会に貢献し,人類の未来を見据え判断する能力を一般教科を通じて養う.そのために高専教育に対して「暗記に頼る教育の排除」,「自分の考えを持つ人間を育てる教育」,「思いやりのある心を育てる教育」を実施する具体的提案を行った.さらに学生に自覚と目的意識を持たせ高専を一体感・帰属感をもてるような学校にするための方法,専攻科を修士課程まで延長し質・量ともに充実させること,入学制度を全体で入学させ3年時で進路を決定させることなどの提案を行い,高専の制度を含むあり方とそれを実現するための教育論を展開した.
- 1996-07-31
著者
関連論文
- 屈曲係数一定とした充填層内軸方向拡散に対するPe-RexSc相関式
- 仮想流速分布モデルに基づく充填層内拡散に対するPe-RexSc相関〔英文〕
- 充填層の軸方向混合特性 : 側混合モデルによる解析
- タンニン酸比濁法による下水処理水中の微量のアクリルアミド-アクリル酸共重合物系高分子凝集剤の定量
- 広域排水処理場の最適操作(ステップ・エアレ-ション方式の効果について)
- 広域廃水処理場のリンの除去
- 新スタティック・ミキサーの開発(高専の研究室紹介)
- 廃水中の銅回収機構解析〔英文〕
- 負荷変動を受ける活性汚泥排水処理場のシミュレ-ション
- ガラス球充填層の滞留時間分布観測からの液側物質移動係数の算定〔英文〕
- 充填層型均相反応器の転化率に及ぼす流体混合の影響
- 高専のあり方と教育
- 未来への夢馳せてテクノメイトコープ(TMC)を設立
- 高専教育を考える-4-
- 負荷変動を受ける活性汚泥排水処理場のシミュレーション
- 広域廃水処理場のリンの除去
- 広域排水処理場の最適操作(ステップ・エアレ-ション方式の効果について)
- 高専教育を考える-4-